最新更新日:2024/11/21
本日:count up115
昨日:177
総数:955958
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
体験活動が終わり、昼食です。メニューはカレー。みんな美味しくいただいています。おかわり行列が発生しました。

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
藍染体験に引き続き、竹とんぼづくりと紙すき体験に分かれて活動しました。
普段では体験できない活動ができてよかったですね。紙すきは、乾燥させて後日届くそうです。楽しみにしていましょう。

5年生 体験活動 竹とんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(水)
 竹とんぼ作りに挑戦しています。初めて小刀に挑戦。怪我をしないようにドキドキしながら削っています。

7月12日5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
体験活動の2つ目は、竹とんぼと紙すきです。

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
藍染体験も終わりに近づいてきました。
染め用の液は、服につくと取れないので気をつけてくださいね。

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
布地を輪ゴムで絞ったり、洗濯バサミで挟んだりしながら思い思いの模様を作っています。
みんな鮮やかな藍染が完成しています。

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目のメインイベント、体験活動が始まりました。
1つ目は、全員が藍染体験です。どんな模様ができるか楽しみです。

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
学年全員で集合写真を撮りました!

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目に撮った学級ごとの写真(3・4組)です。

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目に撮った学級ごとの写真(1・2組)です。

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食が終わり、1日お世話になった部屋の掃除を開始しています。
「来た時よりも美しく」を目指して、すみずみまでがんばってくださいね!

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いが終わり、朝食タイムです。
たくさん食べて1日のエネルギーを蓄えましょう!
朝食はパンやウインナーなど洋風です!

7月12日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
夜はしっかり休めたようです。
2日目最初の活動、朝の集いです。

7月11日 5年生 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目の写真(その3)です。重複があるかもしれませんが、ご容赦ください。
これで、本日のアップは終了です。明日も引き続きよろしくお願いします。

7月11日 5年生 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目の写真(その2)です。重複があるかもしれませんが、ご容赦ください。

7月11日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の写真(その1)です。重複があるかもしれませんが、ご容赦ください。

7月11日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日最後のイベントである部屋長会。みんなゆとりをもって集まってきています。
みんな1日で意識がどんどん高くなっていってます!

7月11日 5年生野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂が終わり、就寝までの時間を使って、今日の振り返りや明日の準備をしています。
楽しく過ごして行く中での思い出づくりだけではなく、先のことを考えて行動したり、1日の活動を振り返って次につなげようとする姿はとても素晴らしいですね。

7月11日 5年生野外学習

画像1 画像1
雨のため日程変更がありましたが、臨機応変に行動し、みんなで楽しく過ごせました。
キャンプファイアーが終わり、お風呂タイムです。蒸し暑い中活動したので、さっぱりできました。

5年生 キャンプファイヤーの終わり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(火)
 『今日の日はさようなら』を歌い、静かに戻ります。中でも、外でも全力で楽しむことができましたね。あたりはいつの間にか真っ暗です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/16 通学班集会
2/19 朝会
2/22 5時間授業
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023