最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:43
総数:165445
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

2/5 今日の授業風景 8

4年生音楽
 卒業式は、4、5年生が「大空がむかえる朝」をリコーダー演奏し、6年生が退場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今日の授業風景 7

2年生算数
 仲間同士の教え合いも認められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今日の授業風景 6

2年生算数
 「長さ」の単元のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今日の授業風景 5

3組自立活動
 お兄さんに教えてもらいながら、車を組み立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今日の授業風景 4

1、6年生合同 6年生を送る会の練習
 後ろの方は、6年生の人数の方が多いので、2人をエスコートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今日の授業風景 3

1、6年生合同 6年生を送る会の練習
 1年生が張り切っていまする
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今日の授業風景 2

1、6年生合同 6年生を送る会の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今日の授業風景 1

1・6年生合同 6年生を送る会の練習
 1年生が6年生の入場をエスコートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 学校の風景 2

 寒い朝、冷たい水に手を入れて、一生懸命栄養士の先生のお手伝いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 学校の風景 1

 朝から5年生が、たくさんのもち米を研いています。今日の給食のおこわのお米だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 今日の授業風景 9

3年生算数
 それぞれ、自分の速度で課題をこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 今日の授業風景 8

3年生算数
 2けたをかけるかけ算をばっちりにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 今日の授業風景 7

4年生国語
 点字器で自分の名前を打ち始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 今日の授業風景 6

4年生国語
 点字にふれてみよう。
 点字器を使ってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 今日の授業風景 5

5、6年生鼓笛引継ぎ式の練習
 本番は、2月15日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 今日の授業風景 4

5、6年生鼓笛引継ぎ式の練習
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 今日の授業風景 3

5、6年生鼓笛引継ぎ式の練習
 6年生の演奏を見るのも、あとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 今日の授業風景 2

5、6年生鼓笛引継ぎ式の練習
 みんな、ひとまわり成長した表情をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校の風景 2

みんな、精一杯楽しんできてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校の風景 1

1、2年生が、雪山教室に富士山こどもの国へ出かけます。とってもうれしそうです。
お兄さん、お姉さんがお見送りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 3組東小交流会
2/17 お休み
2/18 お休み
2/19 特別日課
2/20 代表委員会 入学説明会

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051