最新更新日:2024/12/26
本日:count up43
昨日:119
総数:1045001
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

11月1日(水) 岩石園

画像1 画像1 画像2 画像2
 葉栗中学校の中庭に岩石園があるのは、ご存知でしょうか。岩石園とは、岩石を配置した庭園のことです。石碑に「第19回卒業記念」と刻まれていました。今の3年生は第77回卒業ですから、半世紀以上前よりあったことになります。葉栗中の伝統を感じます。
 一つ一つの岩石も趣があり、全体像を鑑賞してもよし、芸術の秋を感じてみませんか。

11月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 牛肉と糸こんにゃくの炒り煮 キャベツ入りつくね

こんにゃくは、こんにゃくいもから作られます。こんにゃくいもは、あ
くが強く、加工しないと食べられません。糸こんにゃくは、こんにゃくいもをすりつぶしたものに凝固剤を加え、じょうろのようなもので、お湯に流し入れ、加熱して作ります。こんにゃくは食物せんいが多く含まれ、おなかの調子を整えてくれます。

10月31日(火) 授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の家庭科の授業の様子です。調理実習で青菜のごまあえを作りました。事前に、道具の使い方やごまあえの作り方を確認していましたが、生徒たちは、普段とは違った場所や道具に少し戸惑っていました。しかし、同じ班のクラスメイトと安全や衛生面に気をつけて調理実習することができました。試食の時には、「美味しい」「家のより甘い」など感想を伝え合っていました。家でも、ぜひ作ってみてください。

10月31日(火)2年生の合唱練習

 2年生の合唱練習の様子です。
 美しい女声と力強い男声が響いてきました。合唱から2年生の成長を感じることができます。練習の合間にアドバイスし合う姿がとても頼もしいです。9日の本番が心から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)合唱祭リハーサル2【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱祭リハーサルの様子の続きです。

10月31日(火)合唱祭リハーサル【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6、7時間目に合唱祭のリハーサルを行いました。本番と同じ順番でクラス合唱を行い、最後に学年合唱を行いました。どのクラスも素晴らしい発表でした。そして特に学年合唱が素晴らしく、とても感動しました。音楽科の先生も駆けつけてくださり、最後まで悔いのないように歌ってほしいとのアドバイスもいただきました。来週の合唱祭当日はきっと今日以上の合唱になると思うと、とても楽しみです。あと少し、悔いのないように合唱練習を楽しめるといいですね。

10月31日(火)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 とりから揚げのゆずあんかけ かきたま汁

 ゆずは、独特のさわやかな香りがあり、古くから日本で使われてきました。みかんのようにそのまま食べるのではなく、果汁や皮を風味付けの調味料として使うことが多いです。今日は、とり肉のから揚げにゆず果汁を使ったあんをかけました。

10月31日(火) 本日の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も生徒たちは元気に授業に取り組んでいます。
 1年生の体育の授業では、持久走が始まりました。最初にラップタイムや走り方について確認を行っていました。
 2年生の技術の授業では、オルゴール作りを行っていました。早く完成した生徒が、友達の作業を手伝っていました。
 3年生の技術の授業では、プログラミングをしてホームページを作成していました。分からないところは先生や友達に聞いて進めていました。
 明日まで学校公開日となっています。お時間のある方はぜひ、生徒のようすを見に来てください。

10月30日(月)学校公開日初日

画像1 画像1
 本日から11月1日までの3日間、学校公開日となっております。本日ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 北舎2階の少人数教室にて作品展を実施しております。ご参観の際にはぜひお立ち寄りください。

10月30日(月)進路説明会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に進路説明会を行いました。お忙しい中、ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。3年生は明後日が第3回進路希望調査の提出日です。今日の説明会も参考にしながら、ご家庭でよく話し合っていただき、提出期日を守って提出できるようにしましょう。

10月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 さばの塩焼き いんげんのごま和え 呉汁

 今日は「まごわやさしい」献立 です。「まごわやさしい」は、 「豆、ごま、わかめなどの海藻、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類」の頭文字を表しています。今日の献立にはこれらの食材が全て使われてい ます。「まごわやさしい」食材を探してみましょう。

10月28日(土) 英語科の授業【2年生】

 今週の水曜日、本校は現職教育研究授業を行いました。他校の先生方や教育委員会の方々にも公開され、大勢の参加者を迎えての実施となりました。
 2年生の英語科の授業では、テンポよく豊富な学習量を次々とこなす中で、生徒たちがイキイキと活動する姿が印象的でした。授業後半には、これまで考えてきたユニバーサルデザインについて、身につけた英単語や英文法を使って文章を組み立てながら、学習のまとめをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土) 社会科の授業【3年生】

 今週の水曜日、本校は現職教育研究授業の公開を行いました。他校の先生方や教育委員会の方々が大勢参加され、教員の指導力向上に繋がる貴重な機会となりました。
 3年生の社会科の授業では、需要と供給のバランスにより価格が変動する「市場経済」について学びました。生徒たちは、よく目にする、ものの売り買いの光景をイメージしながら、この難易度の高い学びに挑戦していました。頭の中がこんがらがるような様子も見られましたが、先生からヒントをもらいながら、あきらめずに深く考えようとする姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)合唱練習【2年生】

 合唱練習も中盤となりました。パート練習から全体で合わせる練習へと徐々にレベルアップが図られています。まだまだ音程がとれない、歌詞が覚えられないなど、不安もありますが、クラスの力で乗り越えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)命の授業【2年生】

 昨日と今日の2日間にわたり、ゲストティーチャーとして加藤みゆきさんをお迎えして「命の授業」を2年生の全クラスで行いました。病と闘っていた頃の様子や、健康を手にした時の心の葛藤などの話を聞きながら、命の大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金) 合唱練習

 6限に、合唱練習をしました。どのクラスも指揮者、伴奏者、パートリーダーが中心となり、練習をすることができていました。来週の2日(木)にリハーサルがありますが、これからも合唱は上達します。本番当日が楽しみです。
画像1 画像1

10月27日(金)第2回iテスト【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
10月最後の金曜日、1時間目から5時間目までiテストを行いました。合唱祭練習などの合間にもテストがあり、受験生らしいスケジュールです。結果はどうでしょうか。iテストでの結果をもとに、期末テストに向けて学習を進められるといいですね。

10月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
わかめご飯 牛乳 肉じゃが 厚焼き卵 骨太和え

 たまねぎは、肉じゃがのような煮物だけでなく、揚げ物やいため物、サラダなど、さまざまな料理に使われます。生で食べると辛味と香りが強く、加熱すると甘味やうま味が出るため、調理方法の違いでいろいろな味わいが楽しめる野菜です。

10月26日(木) 合唱祭に向けて【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱祭まであと2週間です。学級ではパートに分かれて練習をしていました。仲間同士声をかけ合って練習を進める姿を、とても頼もしく思います。みんなで練習できる時間がとても幸せですね。

10月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
スライスパン 牛乳 チキンのトマト煮 かぼちゃひき肉フライ メープルジャム

 給食には毎日、たくさんの食材が使われています。これは、みなさんの健やかな成長を願って、いろいろな種類の食べ物からバランスよく栄養をとってほしいと考えているからです。毎日しっかり食べて元気に過ごしましょう。
学校行事
2/15 1・2年総合テスト1 3年実力テスト 公立一般志願変更 定時制前期合格発表 特別支援学校入試
2/16 1・2年総合テスト2 委員会8 3年実力テスト
2/18 家庭の日
2/21 職員定時退校日
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745