最新更新日:2024/12/26
本日:count up43
昨日:119
総数:1045001
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

1月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
 ポトフは、フランス語で「火にかけた鍋」という意味を持ち、フランスの家庭料理の一つです。肉とたくさんの野菜を入れ、煮込んで作るため栄養やうま味が豊富に溶け込んでいます。かたまりの肉を使うことが多いですが、給食ではウインナーを使っています。

1月9日(火)学校の様子【1年生】

 2024年最初の学活で、1年生は「2024年の私」と題して、2024年の理想の自分をイメージした漢字やイラストなどをかき、掲示物を作成しています。リーダー会が中心となって新年最初の掲示物を作成しています。各クラスの個性豊かな漢字やイラストを一生懸命考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)3学期スタートです【2年生】

 楽しかった冬休みも終わり、今日からいよいよ3学期スタートです。今日の始業式で校長先生から、2年生として登校するのは50日余りと聞かされました。3年生になるための準備期間は思いのほか短いです。だからこそ、一人一人が具体的な目標を設定し、これからの一日一日を大切に生活していきましょう。みなさんのやる気が竜のごとく上昇していくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(金) 稽古始めの様子【剣道部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 剣道部は昨日、稽古開きをしました。新年早々、木曽川中にお越しいただき、練習試合を行いました。白熱した試合も多く、いい稽古開きとなりました。
 本日は校内練習を行いました。久しぶりの葉栗中のみでの練習でしたが、気持ちのこもったいい練習ができました。
 ぜひ、今年の剣道の目標を決め、その目標が達成できるような1年にしましょう。今年もよろしくお願いします!

1月5日(金)冬休み最後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、冬休み最後の部活動が行われました。寒い中でも元気に活動する様子が見られました。次に生徒のみなさんが登校するのは、1月9日(火)の始業式です。体調管理をしっかりして、新学期に備えましょう。

1月4日(木)令和6年のスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。
 本日より、葉栗中学校でも新年のスタートです。校内では早速いくつかの部が活動が行っています。元気な姿が学校に戻ってきてなによりです。
 
 令和6年は辰年です。葉中生の皆さんにとって今年が、龍のように力強くエネルギッシュに過ごせる一年となるよう、教職員一同サポートしていきます。
 本年もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

12月28日(木) 今年一年ありがとうございました

画像1 画像1
 令和5年(2023年)、葉栗中学校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。葉栗中の生徒は、多くの方に支えられ、健やかに力強く成長することができました。新年になりましても、引き続きお力添えをよろしくお願いいたします。

 なお、明日12月29日(金)から1月3日(水)まで、年末年始のお休みになります。この期間は学校への電話がつながりませんのでご了承願います。お問い合わせ等につきましては、1月4日(木)以降にお願いいたします。
 ただし、緊急の場合は、一宮市教育委員会(0586-85-7073)に連絡をお願いいたします。

 ウェブサイトの更新も次回は1月4日(木)の予定です。いつもご覧いただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。

12月27日(木) 今日の部活動

 今日も元気に葉栗中の生徒たちが部活動で汗を流していました。午前中の体育館では、ハンドボール部や卓球部が、それぞれの課題やチームワークを高める練習に励んでいました。校舎の4階からは、合唱部の美しい歌声が響いてきました。午後のグラウンドでは、ソフトボールや軟式野球部が、青空の下、一生懸命に白球を追いかけていました。
 今日で部活動は今年最後となります。1年間おつかれさまでした。ぜひ2024年も、それぞれの目標にむけて、精一杯がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(水)読解力を育む

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後、東京家政大学の平山祐一郎先生をお招きして、読解力をテーマに講義をしていただきました。ChatGPTが登場した今だからこそ育むべき読解力があり、それは批判的思考力を伴う読解力と、文章を作り改めていく自己添削力であると教えていただきました。そして、平山先生がこれまでに読んでこられた数多くの本をご紹介いただきました。
 今回の研修を受け、これまで以上に読解力についての資料を読んだり、教員同士対話したりするなどしていかなければと感じました。
 平山先生には学びを深める機会をいただきました。ありがとうございました。

12月27日(水) バレー部練習試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は北部中と治郎丸中との練習試合に臨みました。
 久しぶりの練習試合にサーブやレシーブの感覚を取り戻すのに時間がかかりました。ミスをしてしまったときの声掛けや相手コートにボールがあるときの動き方など、改善点が見つかりました。冬休みは日数も少ないですが、良い雰囲気でお互い高め合いながら練習しましょう。

12月26日(火)部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午前、午後ともに多数の部活動が練習していました。
 バスケットボール部は大きな声を出すこと、パスを出したらすぐに走ることなどを意識して練習しました。
 ハンドボール部は顧問の先生も試合に入り、実戦的に練習を進めていました。
 ソフトボール部は、少ない人数ではありましたが、いつも通り元気いっぱい練習していました。

 今日もいきいきと活動する葉中生の姿が見られました。

12月25日(月)バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休み初日の部活動。いつもよりもゆっくりじっくり練習に取り組める時期です。
 バスケットボール部は、動画を観て新しい技術の研究をしていました。はじめはなかなかうまくいかなくても、少しずつできるようになると楽しいものですね。

12月25日(月) 冬休み1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 メリークリスマス!今日は冬休み1日目です。
 学校では朝から部活で頑張る生徒の姿が見られます。
 今年もあとわずか、家庭でも大掃除にとりくんでほしいものです。

12月22日(金)2学期の成果を励みに

画像1 画像1
 学活の時間には通知表が渡されました。担任の先生は一人ひとりに通知表を手渡しながら、学習の成果への励ましや、行事や係活動などで貢献してくれたことへの感謝の気持ちを伝えていました。
 
 猛暑の9月に始まり、寒さ厳しい12月に終わりを迎える2学期。
 さまざまな経験を通して強くたくましくなった2学期。
 葉中生のさらなる成長を祈っています。

12月22日(金)校長先生からのミッション

 2学期の締めくくりとなる今日、終業式の式辞として、校長先生から以下のようなお話がありました。

 「怒りやトラブルは( )のちがいからうまれる。( )には『ものさし』があてはまります。
自分がなにげなく発した言葉が、相手にとってはとても傷つく言葉であるということがあります。よりよい人間関係を築くうえでは、人によって『ものさし』またその「『目盛り』も異なるものだと意識することが大切です。
【自分のものさしを理解する。】
 これが校長先生からのミッションです。」

 冬休みには少し時間のゆとりができます。自分のものさしを理解するために、自分とじっくり向き合ってみましょう。
画像1 画像1

12月22日(金) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2学期の終業式を行いました。2学期は多くの行事がありましたが、どの生徒も直向きに努力する姿が印象に残っています。明日からは冬休みです。計画を立てて充実した日々を送れると良いですね。また元気な姿で3学期に会えるのを楽しみにしています。

12月21日(木)命と夢のコンサート

 本日午後、シンガーソングライターの弓削田健介さんをお招きし、コンサートを開催しました。
 弓削田さんは、「放浪の合唱作曲家」と呼ばれ、ご自身の作曲した曲やカバー曲などを、全国の学校や医療・介護施設などで歌っていらっしゃいます。
 昨年度は3年生だけでしたが、今年は全校生徒が弓削田さんの優しく素敵な歌声を聴くことができました。
 特に『しあわせになあれ』という曲を全員が目を瞑って聴いたときは、一人ひとりが命の尊さを感じ、自分の誕生を心から祝ってくれた家族のありがたさを感じたことと思います。
 弓削田さんには心温まる素敵な時間をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 チキンカレー フルーツいちごババロア

 いちごの表面にあるツブツブは、種ではなく、ひとつひとつが果実です。それぞれのツブツブの中に種が入っています。ひと粒のいちごは、200個から300個の果実が集まった「集合果」です。私たちが食べているのは、茎の先が膨らんだ部分になります。

12月20日(水)三味線を体験しました【2年生】

 昨日、今日の2日間にわたって、普段なかなか触れることのない三味線の体験をしました。外部から講師の方をお招きし、三味線の歴史や演奏のしかたについて丁寧に教えていただきました。バチの扱い方など、難しいことがたくさんありましたが、初めての体験だけに、多くの生徒が興味を持って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 学年集会の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残りわずかとなりました。2学期の総括として、5時間目に学年集会、6時間目に大掃除を行いました。学年集会では、2学期の振り返りや冬休みの過ごし方などについてのお話を聞きました。また、リーダー会を中心に、レクリエーションを行いました。
 2学期のまとめをしっかりとして、気持ちよく3学期を迎えられるように準備しましょう。
学校行事
2/15 1・2年総合テスト1 3年実力テスト 公立一般志願変更 定時制前期合格発表 特別支援学校入試
2/16 1・2年総合テスト2 委員会8 3年実力テスト
2/18 家庭の日
2/21 職員定時退校日
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745