最新更新日:2024/11/30 | |
本日:41
昨日:102 総数:782288 |
6月12日 PTA新聞 作成中PTA新聞のゲラ刷りができあがり、新聞をよくするにはどうしたらよいかと、部員さんが互いに知恵を出し合っていました。途中から会長さんも加わり、話し合いがさらに盛り上がっていました。 6月12日 くぎうちトントン(3年生)6月12日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグのオニオンソースがけ、コーンスープ、ココアパウダーです。
とうもろこしの旬は、6月から9月です。とうもろこしには腸の調子を整える働きがある食物繊維や疲労を回復させる効果のあるビタミンB1が多く含れています。ゆでてそのまま食べたり、いためたり、サラダやスープに入れたりとさまざまな調理方法で食べられています。 6月9日 みんなで安全を考えよう(2年生)
5時間目にKYT(危険予知トレーニング)の授業をしました。
場面絵を見てどんな危険がひそんでいるか考えた後、どの危険が一番危ないのかをグループで伝え合いました。自分の意見とその理由を話すことができました。 最後に危険をさけるためには、どんなことに気をつけるといいのかを考えました。 来週は、自分が決めためあてを守り、安全に気をつけて生活していけるといいです。 6月9日 ソフトバレーボール(6年生)6月9日 体育の授業(4年生)
体育では、ハンドベースボールをしています。今日はチームの名前や目標など、キャプテンを中心に話し合って、練習をしました。どう動いたらポイントをとることができるか、作戦を立てて、協力してできたチームが多かったです。
6月9日 絵の具で夢もよう(4年生)6月9日 発育測定(4年生)
発育測定がありました。爪のことやプライベートゾーンについてなど、水泳が始まるので、大切なお話を聞きました。身体が大きくなっていますので、水着の確認をお願いします。
6月9日 KYT授業(3年生)6月9日 今週の様子(1年生)6月9日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、八宝菜、揚げギョーザ、バンサンスーです。
八宝菜には、うずら卵が入っています。うずら卵には、殻の表面に茶色のまだら模様がありますが、これは敵から卵を守ためのものです。同じうずらからは同じ模様の卵が生まれます。 6月8日コンピュータ研修6月8日 授業の様子(5年生)6月8日 ぐんぐんそだて わたしの野菜 (2年生)
生活科で育てている野菜が、大きくなってきました。
国語の「かんさつ名人になろうで学習した、かんさつのポイントを確かめた後、観察に行きました。算数の「長さ」の学習を生かして、定規を使って長さを測っていました。 最後に草取りをしました。 実がなるのが楽しみです。 6月8日 クラブ活動6月8日 PTA保健体育部会部会では、2学期に行う給食試食会の持ち方について検討が行われました。また、先日、子どもたちにとった給食メニューのアンケートの集計を行いました。給食試食会に向けて、準備が着々と進んでいます。 6月8日 目標を立てて(5年生)
今までの記録から目標を立てて、少しでも遠くまで跳べるようにがんばっています。
6月8日 植物の観察(3年生)6月8日 今日の給食
今日の献立は、ソフトめん、牛乳、カレー南蛮ソフトめん(汁)、 キャベツ入りつくねです。
今日のカレー南蛮ソフトめんには、たまねぎが入っています。たまねぎは、辛味、甘味、うま味がそろい、「西洋のかつお節」と言われるほど、西洋料理には欠かせない野菜です。肉じゃが、カレー、酢豚など、和風、洋風、中華風のさまざまな料理で使われています。 6月7日 発育測定(6年生) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|