最新更新日:2024/11/18
本日:count up2
昨日:334
総数:780511
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

12/13 4年生 集中して聞きました

 英語の授業で、場所に関係する英語表現を学んでいます。
 今日は、学校の中の教室や施設の表し方を知り、音声教材を聞いたりゲームにチャレンジしたりすることで理解を深めました。難しい名前もありましたが、何度も集中して聞くうちに、音と意味が一致するようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 3年生 電気を通すのはどんなもの?

 今日の理科の授業は、電気を通すのがどのようなものかを調べました。空き缶やわりばしなどを乾電池と豆電球につなぎ、実験をして確かめました。予想と照らし合わせながら、電気を通すものと通さないものの特徴を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 2年生 図に表して考えよう

 算数の授業で、図に表して数量の違いに着目する学習をしています。
 今日は、長さや値段をテープ図で表し、どんな計算になるか考えました。図にかくために、問題文をいつも以上に丁寧に読み取り、2つの量の違いをつかんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 冬休み用の本を借りています

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休み用の本の貸し出しが始まりました。お休みの期間は、1人2冊借りることができます。ページ数が多い本や何度も読みたい本を借りている子が多くいました。冬休みの思い出の中に、すてきな本との出あいがあるといいですね。

12/13 1年生 絵の鑑賞をしたよ

 図画工作の時間に、物語の絵の鑑賞をしました。自分と友達の絵から、がんばってかいたところや工夫したところを見つけて、鑑賞カードに書きます。「キリンの模様をがんばって描いたよ」「動物たちの楽しそうな様子が伝わってきたよ」よさを見つけて、思いを言葉で表すことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、ユーリンチー、八宝湯、ご飯です。
【今日の献立メモ】
 八宝湯の「八宝」には、「たくさんの」という意味があり、「湯」は、中国料理のスープのことです。今日は、ぶた肉、えび、いか、もやし、チンゲンサイ、はくさい、にんじん、干ししいたけが入った具だくさんのスープです。

 写真は5年生の給食の様子です。給食当番は食器の音しか聞こえないほど、てきばきと配膳をしていました。給食を待っている子どもたちはお盆を次々と渡していき、整然と準備が進んでいました。落ち着いて準備ができるので、しっかり味わって食べることができます。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 6年情報児童 英語で新しい単語を覚えよう!

画像1 画像1
 6年生の英語の授業では、発音が難しい単語をたくさん覚えます。使い分けないといけない単語もたくさんあって難しいです。これからは、英語も必要な時代になっていくのでがんばって覚えたいです。

12/12 5年情報児童 ふりこの学習!

画像1 画像1
 5年生では、ふりこの勉強をしています。みんな一生懸命に実験をしています。ふりこの実験をこれからの授業に役立ててほしいなと思いました。

12/12 6年生 学校行事についてたずね合おう

 英語の授業で、小学校の思い出を伝え合うための英語表現を学んでいます。
 今日は、学校行事についてたずね合う応答の仕方を練習しました。過去形の表現や「What」で質問されたときの答え方に注意して、応答の仕方や流れを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 5年生 意見文の題材を考えよう

 国語の授業で、読み手が納得する意見文の書き方を学んでいます。
 今日は、めあてや学習の進め方を確認して学びの見通しをもち、身の回りから意見文の題材を考えました。教科書に紹介されている題材に対する自分の意見を考えることで、自分が関心をもっていることを知ったり、題材の立て方を理解したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 4年生 心の動きを詩に表して

 国語の授業で、心が動いたことを詩に表す学習をしています。
 今日は、生活の中で感じた喜びや悲しみ、驚きなど、心が動いたことを見つけ、その中から、詩に表したい出来事を選びました。
これから、思いや様子を伝えるために、どんな言葉を使い、どんな表現で表すかを考えていきます。気持ちにぴったりの詩が出来上がりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 3年生 リコーダー、ぐんぐん上達中です

 3年生から練習を始めたリコーダーは、レの音から高いレの音まで演奏できるようになりました。吹くときのタンギングの感覚もつかみ、整った音色が音楽室に響いています。
 2学期のまとめの曲「冬さん、さようなら」は2パートに分かれ、音の響き合いを感じながら演奏します。どちらのパートも「簡単だよ」「両方吹けるようになったよ」と自信をもっている子が多く、演奏すると美しいハーモニーが生まれました。
 2学期も課題曲の練習をがんばり、ぐんと上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 交通安全に気を付けて

画像1 画像1
 今日から3日間は個人懇談会のため、給食後に一斉下校となります。時間帯が違うと、車の通行や人の往来など、道路の状況が変わってきます。いつも以上に、交通安全に気を付けて下校しましょう。

12/12 2年生 身の回りの美しさを見つけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳の授業で、身の回りにあるものの美しさについて考えました。
教科書に紹介されている雪の結晶の写真を見て思ったことを交流し、見方や感じ方を共有しました。普段何気なく目にしているものの中に、自然の美しさや不思議さなど、意外な発見があることに気付きました。自然のもつ生命力や輝きをまっさらな心で感じ、たくさんの美しさに包まれてほしいと思います。

12/12 1年生 図に表して考えよう

 今日の算数の時間は、並んでいる人の数を図に表して、計算の仕方を考えました。例題を読み、人を〇に置き換えて表し、問題文の状況を理解します。そのまま図を使って数を数えると答えが出せますが、「式に表せるよ」「何算か分かった」と、頭の中に式が浮かんだ子がたくさんいました。どんな場合に足し算や引き算になるか、見方や考え方が着実に育ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 2学期個人懇談会 1日め

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日からの3日間、2学期個人懇談会を行います。
 ご多用の中お越しいただきありがとうございます。
 子どもたちがさらに力を伸ばしていけるように、保護者の皆様とお話をさせていただく機会を大切にしたいと考えています。
 短い時間になりますが、よろしくお願いいたします。

12/12 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、だいこんの甘辛煮、五目厚焼き卵、愛知のさつまいもご飯です。
【今日の献立メモ】
だいこんは、年中手に入る野菜ですが、寒くなると甘くなり、暖かくなると辛味が増すため、季節を感じることのできる野菜です。品種や地域によって異なりますが、一般的には冬が旬です。この時期のだいこんを使った料理は、旬のおいしさが味わえます。

 写真は4年生の様子です。「今日はさつまいもが入っているね」と嬉しそうでした。給食の定番「わかめご飯」をはじめ、ご飯に具が入ると特別感がありますね。給食当番は、さつまいもの色が映えるように盛り付けていました。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 クラブ活動 その2

 写真は、オセロクラブ、百人一首クラブ、折り紙クラブの活動の様子です。
 クラブの回数を重ねるごとに、活動や制作の幅が広がり、仲間とのつながりも深まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 クラブ活動 その1

 6時間めに、2学期最後のクラブ活動がありました。写真は、サッカークラブ、パソコンクラブ、トランプクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 5年情報児童 大きくジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が体育の時間になわとびをしています。前とびやうしろとび、かけあしとびなど様々なとび方にチャレンジしています。これからリズムなわとびが始まるので、どんどんチャレンジしていってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252