最新更新日:2024/11/26
本日:count up1
昨日:85
総数:781933
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

1月29日 教育展見学4(わかくさ)

画像1 画像1
教育展見学を終えて、帰りは名鉄電車で帰ってきました。帰りの電車は他のお客さんが乗っていなかったので、貸し切りのようでしたね。ルールやマナーを守って楽しい見学会になりました。保護者の皆様、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。

1月29日 教育展見学・お昼ご飯(わかくさ)

お昼は、一宮駅の中にあるココ壱番屋さんのカレーを食べました。それぞれ自分の食べたいトッピングを選び、注文をしました。カレーの辛さやごはんの量も決められます。自分で選んだカレーはとってもおいしいですね。みんなあっという間に完食をしてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 教育展見学3(わかくさ)

教育展の見学の様子です。いろんな学校の作品を見ることができました。中学生や高校生の作品もあり、感心させられる作品もたくさんありました。マナーを守って見学をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 教育展見学2(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車に乗るために、切符を買っています。「子ども」のボタンを押して、買いたい金額のボタンを押して、お金を入れます。みんな間違えることなく、買うことができました。

1月29日 教育展見学1(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、教育展見学に出かけました。電車やバスなどの公共交通機関を使い、自分たちで切符も買って行きました。天気も晴れて、温かい気候でよかったです。

1月29日 グラフから分かること(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の授業の様子です。全体の中の割合の計算をし、その値をもとに帯グラフにしました。その後、円グラフや折れ線グラフの良いところなどを話し合いました。

1月29日 小数の計算をひっ算で(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業の様子です。小数のたし算・ひき算を筆算でする練習をしました。小数の筆算はこれからも大切な計算方法です。どの子も一生懸命計算していました。

1月29日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ソースカツ、茶わん蒸しスープです。
 今日の茶わん蒸しスープには干ししいたけが入っています。しいたけは日本を代表するきのこで、味と香りに特徴があります。うま味成分を豊富に含んでおり、だしの材料としても使われています。干すことで、生のしいたけに比べ、ビタミンDやうま味が増えます。
画像1 画像1

1月26日 わくわくタイム(4年生)

 わくわくタイムで2回目の大繩の練習をしました。段々跳ぶコツや回すコツをつかめてきて、スムーズにできるようになりました。来週本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 情報の活かし方(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業の様子です。コンビニなどでよく使われているバーコード入力について、読み取ったデータをどのように活かしているかを学びました。

1月26日 もののあたたまり方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業の様子です。金属の棒や板のあたたまり方を、実験を通して調べていきました。また、金属のあたたまり方と水のあたたまり方の違いも学習しました。

1月26日 小数の意味(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業の様子です。小数とはどんな数か、小数を整数と小数に分け、それぞれいくつ合わせた数かを確かめながら小数の意味を考えました。

1月26日 今日の給食

 今日の献立は、きしめん、牛乳、あんかけきしめん(汁)、とり肉の磯香揚げです。
 きしめんは、薄くて平らなめんです。愛知県の郷土料理で、この地域では昔から親しまれています。今日の給食は、汁にでんぷんでとろみをつけたあんかけの汁でいただきます。とろみをつけるとさめにくくなり、食べることで、体があたためられます。
画像1 画像1

1月25日 にょきにょき とびだせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
袋の動きを確かめながら、箱の飾りを作りました。箱から飛び出す楽しいおもちゃができました。

1月25日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ひきずり、キャベツ入りつくね、ブロッコリーのおかか和えです。
 ひきずりは、とり肉を使ったすきやきのことで、尾張地方の郷土料理です。すきやきなべの上でとり肉をひきずるようにして食べたことから、ひきずりと呼ぶようになったという説と、大みそかに食べて、その年のやり残して引きずってきたものを片付けて新年を迎えるなどの説があります。

ドッジボールの表彰を行いました 1月24日

 ドッジボールの表彰を行いました。
 今後の更なる活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 雪遊びしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、雪遊びをしました。雪だるまを作ったり、雪をふんだ感じを味わったりしました。

1月24日 雪遊び(6年生)

 今朝はたくさん雪が降りました。校庭にも10センチほど積もっていたので、みんなで遊びました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりとみんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 雪が降ったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん雪が降り、大喜び。みんなで、雪遊びをしました。
雪玉を作るのは難しかったけれど、みんなで力を合わせて、だんだん大きくしていきました。雪玉をあわせて、雪だるまも作りました。

1月24日 雪あそびをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から雪が降り、子供たちはうれしそうに教室に入ってきました。わくわくしていて、窓の外をじっと見ている子もいました。せっかく雪が降ったので、少しの時間ではありましたが、雪あそびをしました。

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/15 委員会
2/16 児童会役員選挙
2/19 児童集会

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552