最新更新日:2025/01/11
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

1月12日(金)登校後の活動

2年生は,昨日の健全育成講演会の感想を,ポートフォリオへアップロードをしていました。一つ一つの場面や区切りで,それぞれしっかり意味づけをして,あとで振り返られるものにしていきたいものです。
3年生は,卒業証書の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)PTAあいさつ運動

 本日、3学期最初のPTAあいさつ運動が行われました。
 今週に入ってからぐんと気温が下がり、今朝も太陽が雲に隠されているせいかコートが手放せない寒さとなりました。PTA役員、学級委員の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。
 今年度のあいさつ運動も、残すところあと2回となりました。次回は1月26日(金)です。ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木)健全育成講演会「無限の可能性を信じて」

 本日、千秋中学校にて健全育成講演会を開催しました。
 今年度は、本校卒業生で、元サッカー国際主審を務められた佐藤隆治さんを講師にお迎えし、「無限の可能性を信じて」の演題でお話しいただきました。
 プロフェッショナルレフェリーとして世界で活躍されてきた姿からは、表舞台での輝かしい栄光を感じましたが、その影で悩まれたことや辛さなどの苦悩もお話しくださったことが印象的でした。また、ほんの短い時間での出会いや会話から人生が一変し、現在の審判指導者に至るまでのさまざまなお話は、これからいくつもの可能性を秘めた生徒たちに、自分自身が変われば、いつからでも、いくらでも夢に近づくことができることを教えていただいたように感じました。
 生徒には、現在の自分自身はダイヤの原石であること、将来それを価値ある宝にするために今できること、今やるべきことは「自分磨き」であることを伝えられました。後輩への熱いメッセージに対し、どの子の表情も真剣そのものでした。講演の最後には、生徒からの質問にも快く答えていただき、有意義な時間となりました。
 世界各地や全国を飛び回り、後進のためにご尽力されている中、母校に足を運んでいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)健全育成講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
本学校の卒業生で、元サッカー国際主審を勤められた佐藤隆治さんによる講演会を行いました。自分の可能性は無限であること、夢や目標を達成するために行動を起こすことがとても大切であることなど、将来に向けて大変有意義なお話を聞くことができました。一人一人が大きく輝きを放つ前の原石であるというお話がありました。その原石を磨き続けて大きな輝きを放てるよう、しっかりと目標を立て、そこに向けて取り組んでいきましょう。

1月10日(水)授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から通常授業が始まりました。3年生のみなさんは、授業の中でテスト形式の問題に取り組んでいました。評定が通知されたので、これからは自分が決めた進路に向かって精一杯取り組んでいけるとよいです。私たちもサポートしていきたいと思います。
 また、今日から給食も始まりました。手際よく準備をしていました。

1月10日(水)給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期最初の給食は,ご飯,牛乳,ミンチカツ,ポトフでした。
今日も「にんじん」が入っています。1月の給食に使われる「にんじん」は,ほぼ愛知県産の予定です。
3年生は,中学校生活日数のカウントダウンが始まっていますが,給食もカウントダウンの段階になってきました。
土日や休日は除いて,多くの生徒が入試に出かける日を除くと…。

毎日の給食をよく味わい,栄養バランス,必要なエネルギーを考えて食べられるとよいですね。

1月9日(火)健全育成講演会のお知らせ

 今週11日(木)に、千秋中学校にて健全育成講演会を開催します。
 今年度は、本校卒業生で、元サッカー国際主審を務められた佐藤隆治さんを講師にお迎えし、お話しいただきます。
 佐藤さんは、リオデジャネイロ五輪のサッカー主審を、日本人として唯一務められました。Jリーグはもちろんのこと、クラブW杯でも主審を務められ、世界的に活躍されてきました。2022年12月、国内公式戦を最後に、プロフェッショナルレフェリーを勇退。現在は、審判指導者としての新しい人生をスタートされてみえます。
 これまでにも本校生徒のために「無限の可能性を信じて、あきらめず努力していく大切さ」を熱く話してくださっています。とても楽しみですね。

 ○日時 令和6年1月11日(木)
     8:45〜9:40
 ○場所 千秋中学校 屋内運動場

1月9日(火)3学期始業式

 3学期始業式は全校生徒が屋内運動場に入り、「命、そして仲間を大切にし、感謝の気持ちを忘れずに、千秋中生としての自分を高めていってほしい」という校長先生からのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,3学期始業式を行い,まとめの学期がスタートしました。
生徒指導担当からは,辰年の竜にまつわる故事成語「竜頭蛇尾」「画竜点睛を欠く」についての話がありました。どちらもそうならないよう新年に自分なりの自分らしい目標を立て,その目標に向かって進んでほしいと思います。

校長からは以下のような話をしました。
========
2024年は,元日から能登半島地震により大きな災害が起きてしまいました。
倒壊,火災,津波などによる命にかかわる甚大な被害。
停電,断水などによる生活環境の悪化。
道路の遮断などによって支援が届かない避難生活。

さらに,目の前にある命を救い出せないもどかしさ。自分の命をどこまでつないでいけるのか,いつになったら平常の生活に戻れるのかという不安。

自然災害は,一瞬にしてそれまでの当たり前を奪ってしまいます。
当たり前を無抵抗に奪われても命をつないでいくには「備え」が必要です。
自ら生き抜くための最低限の「ものと健康」,共に生き抜くための「知恵と工夫」,互いに生き抜くための周囲の人との「関係性や距離感」。

「ものと健康」「知恵と工夫」「関係性や距離感」は,学校生活において日々学んでいることです。

もの・ことを得ること,健康を維持することとその過程。
知恵を使って工夫し,発信や体現をする力。
それぞれの個性と状況を理解し,支えたり支えられたりする関係。
これらは,学校で多くの人が生活する中で,授業やさまざまな活動を通して,身に付けられることです。

平時において確実に身に付け,実行できるようにすることで,災害のような非常時に状況を冷静に受け止め,的確に判断し,行動できる力を蓄えていきます。

学校生活は,人生の「備え」だと考えます。授業や諸活動に取り組む中で,本年度のまとめへと向かってほしいと思います。

論語の中には,「知者(ちしゃ)は惑(まど)わず,仁者(じんしゃ)は憂(うれ)えず,勇者(ゆうしゃ)は懼(おそ)れず。」という言葉があります。

物事の真理を知ることは,いつでも最善の判断を迷いなくすることにつながります。
思いやりの心を絶えずもつことは,自分と同じように他人の命を大切にすることができるため,行動を選択するときに心配することはありません。
物事に勇敢に立ち向かうことは,強い意志をもって行動することであり,動揺したり恐れたりすることはありません。

これらの三つを平時に身に付けられるように生きていくことで,非常時にも,自ら行動し,共に切りひらき,互いに助け合う社会を構成する一員になれると思います。

命を大切に,仲間を大切に,感謝できる,最後までやり切る「千中生としての自覚」を,さらに高める3学期にしてほしいと思います。

1月5日(金)冬休み最後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みも残すところわずか3日となりました。今日は、いくつかの部活動が冬休み最後の練習をしていました。どの部活動の千中生も楽しそうに、そして前向きに取り組んでいる様子が見られました。
 さて、来週から3学期が始まります。各学年、まとめの学期になります。やり残したことがないように、何事にも自ら挑戦していきましょう。

1月5日(金)3学期を始める準備

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい年に生徒たちを迎える準備をしている教室があります。
年が明け,1年生,2年生,3年生それぞれの学年にとって,それぞれの意味のある時期を迎え,3学期が始まります。
すでに,3学期,そして来年度に向けての目標は決まりましたか。
まずは,4月に作成した(作成途中)「目標達成シート」を振り返ってみましょう。途中であった人は,気持ちを新たに続きを完成しましょう。

1月4日(木)新年を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2
年が明けて冬休みも残りわずかとなりました。新年を迎えて新しい目標を立てた人は、その目標に向かって頑張りましょう。目標をまだ立ててない人は、この1年をどんな年にしたいか、どんなことに頑張りたいかを考えてみてください。
来週からみなさんが元気に登校してくれることを楽しみに待っています。
写真は午前中の部活動の様子です。

1月4日(木)新年を迎え志高く

画像1 画像1
2024年辰年を迎えました。能登地方では元日以降,大きな地震による災害に見舞われ,地域の人々が先の見通せない毎日を送っていることを考えると心が痛みます。

生徒たちが,志を高くもち,平時も非常時も命を輝かせて社会に役立つ人となれるよう,学校生活においては,小さな一歩とその伸びを共に大切にして指導に当たっていきたいと思います。

本年も引き続き本校へのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

12月28日(木)いじめ防止標語に囲まれて

それそれの教室には,11月下旬の人権週間に取り組んだ「いじめ防止標語」がまとめられています。
一人一人の生徒が,自分事として,被害者とならないために,加害者とならないために,心から言葉をふりしぼって考えました。どの言葉も重いものです。

2024年は,いじめもいじめられもなく,すべての生徒が目標をもって前へ前へ立ち向かうとともに,それを仲間として応援し合える関係づくりが,さらに進められるようにしていきたいと思います。

2023年,本校Webサイトを通じて学校の様子をご覧いただき,ありがとうございました。
2024年は,1月4日より記事をアップしていく予定です。

来年も変わらぬご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

12月28日(木)今年も残すところあとわずか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今年も終わりが近づいてきました。今年の部活動は、今日で最後となります。活動の最後に、一年の感謝の気持ちを込めて部室の掃除をしている部活もありました。来年は、勉強、運動ともに飛躍の年となるように、学校全体で頑張っていきたいと思います。新年もよろしくお願いします。

12月27日(水)穏やかな年の瀬

 今年も今日をいれてあと5日となりました。学校での部活動も今日・明日の活動で年末年始の休みに入ります。今日は、ソフトテニス部、サッカー部、剣道部、卓球部、文化総合部が学校で活動し、バレーボール部とバスケットボール部が練習試合に出かけていました。今年は、冬休みに入っても風がなく暖かい日が続いているので、部活動がとてもやりやすそうでした。寒い時期に基礎体力や技術をしっかり身につけて、春以降の大会で力が発揮できるようにしていってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(火)本日の千秋中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が低く寒い一日となりましたが、学校では、ソフトボール部、ソフトテニス部、卓球部、バスケットボール部、文化総合部の生徒が活動し、一生懸命に取り組んでいました。厳しい冬ですが、『今』の頑張りが次につながるはずです。
 2023年も残りわずかとなりました。残り少ない日を大切に生活してほしいです。

12月25日(月)卓球部女子 濃尾平野オープン卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日12月24日に一宮市総合体育館にて、濃尾平野オープン卓球大会が行われました。
 県外やクラブチームの参加もあり、レベルが非常に高い大会でした。なかなかうまくいかない場面が多かったですが、随所に良いプレーもあり、大きく成長した一日でした。特に1年生は初めて団体戦に参加し、多くのことを学ぶことができたと思います。
 次の市民大会に向けて、全力で頑張りましょう。

『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』
『応援されるチームへ』

12月25日(月)2023年いろいろなことに全力で向かいました

画像1 画像1
2023年,千中生は,普段の授業,清掃,給食の時間をはじめとして,全力で物事に取り組む姿勢をいつも通り見せてくれました。多くのことを心で感じ取りました。
それぞれが乗り越えなければならないこともたくさんありました。
見えない何かで人と固くつながる瞬間。互いに支え合う場面の連続。積み上げた成果。
これらは決して消えません。しっかり自分にまとい,胸を張り,2024年へと共に顔を上げて進んでいきましょう。

12月22日(金)2学期終業式・表彰伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期終業式を屋内運動場で行いました。
式中での国歌斉唱や校歌斉唱の歌声から、冬の寒さを忘れるほどのたくましさを感じました。冬休み中には、クリスマスや年末年始のイベントなど、楽しみにしている行事がたくさんあります。充実した時間を過ごせるよう、規則正しい生活を心がけてほしいと思います。
3学期の始業式で、より成長した姿を見ることができることを楽しみにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560