最新更新日:2024/09/20
本日:count up91
昨日:223
総数:756137
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】筆算

学びのまとめを行っています。

計算問題に取り組んだ後は、少し難しい文章問題に挑戦です。

一人一人が真剣に問題と向き合っています。
画像1 画像1

【2年生】立派に育っています

野菜の観察をしています。

小さかった苗が立派に育ち、収穫できる日を指折り数えて待っています。

今の様子を記録に残しています。

感触や匂いも確かめています。
画像1 画像1

【1年生】いろいろな動き

いろいろな動きをしています。

うさぎ、かえる、アザラシ・・・。

横向きにすばやく動いた後は、後ろ向きに走りました。

体の使い方が難しそうですが、みんな笑顔でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食   5月30日

画像1 画像1
 
 今日の献立は、主食が「牛ごぼうめし」、主菜が「とうふ団子」、副菜が「変わり漬け」、汁物が「ふだま汁」、そして「牛乳」です。
 
 あと少しで5月が終わりますね。今月の給食目標は何だったか覚えていますか?
「正しい食事のマナーを身につけよう」です。この一ヶ月、みなさんはマナーを守ることができていましたか?食器の置き方、食事の挨拶、食べている時や待っているときの姿勢、食事に関するマナーはたくさんありますね。

 自分にできることから、少しずつチャレンジしていきましょう。

 

今日の読み聞かせ

今日のお昼の読み聞かせは「すきなこと にがてなこと」でした。運動はすきだけど発表はにがて、発表はすきだけど動物はにがて。おとなだって同じ。運転がすき、コンピュータがとくい、英語がはなせる、など人それぞれ。にがてなことではたすけてもらい、とくいなことでたすけてあげる。それができたらみんなうれしい。そんなお話です。みなさんは何がにがて、何がすき、何がとくいですか。

【6年生】整数×分数

計算に取り組んでいます。

答えは同じですが、計算過程で少し違いがあり、議論になっています。

こうした議論が活発になると授業が楽しくなります。
画像1 画像1

【5年生】発芽に必要なものは?

発芽に「空気は必要か」「温度は関係するか」などを調べています。

調べたいこと以外の条件は同じにして、発芽するのかどうかを実際に調べました。

明らかに、インゲン豆の様子が違っています。

発芽に必要なものは何でしょう。
画像1 画像1

【4年生】つなぎ言葉

「つなぎ言葉」をできるだけ多く書き、その「はたらき」について考えています。

・前の文を理由にする

・前の文に後ろの文を付け加える

・話題を変える

・前の文と反対になる

まだまだ、意見は多く出そうです。
画像1 画像1

【3年生】「問い」の「答え」を見つけよう

「問い」の「答え」を見つけるために、まずは、しっかり音読しています。

文章を理解することが大切です。

集中しています。
画像1 画像1

【2年生】わき芽かき

不要な芽を取り除く「わき芽かき」を行っています。

最初に咲いた花(一番花)を確認し、そこから下に数えて2番目までの芽を残して、3番目以降の芽をきれいに取り除いています。

収穫するまでに、必要な過程が多くあることを学んでいます。
画像1 画像1

【1年生】わらべうたであそぼう

歌いながら、動きを合わせて遊んでいます。

「おちゃらか」に続いて、「なべ なべ」に挑戦します。

楽しい時間になっています。
画像1 画像1

リモート朝会

今朝は、リモート朝会を行いました。

多くの表彰があり、地域で活躍している友だちがたくさんいることを知る機会となりました。

朝会が円滑に進んでいくことができたのは、代表委員のみなさんのおかげです。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生

画像1 画像1
今日から教育実習生が、羽黒小学校で教育実習を行います。実習を行う学級では、多くの質問があり、笑顔あふれる朝になりました。子どもたちはとても嬉しそうです。

授業参観、引き取り訓練

本日は、授業参観や引き取り訓練を行いました。

暑い日となりましたが、多くの方が来校され、子どもたちの様子を見ていただくことができました。

ありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食   5月26日

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ソフト麺」、主菜が「ミートソース」、副菜が「枝豆サラダ」、デザートが「オレンジ」、そして牛乳です。
 
 ソフト麺が久しぶりの登場です。
みじん切りにした野菜とお肉で、時間をかけてコトコト煮込むのでうまみがたっぷりです。新たまねぎから出る水分で、お水をあまり入れずに完成させています。

 1年生は、袋を開けるときに、飛び散らないように注意しながら、開けている様子が見受けられました。

今日の読み聞かせ

今日のお昼の読み聞かせは「ぼくにげちゃうよ」でした。ウサギの男の子が、お母さんウサギに「ぼく、○○になってにげちゃうよ」と言いますが、お母さんウサギは、そのたびに「わたしは、○○になってつかまえちゃうよ」とこたえます。魚には漁師で、ヨットには風で、と次々にセリフが進んでいきます。セリフと一緒に絵本に描かれた絵を見ていくと、とても楽しい本です。ぜひ図書館で探してみてくださいね。

【6年生】貴重な経験

心臓や血管の動きを学習しています。

実際に自分の心臓の音を聞いてみると不思議な感じがします。

脈拍をとることにも挑戦しています。
画像1 画像1

【5年生】進化

鬼ごっこからバトンパスに進化しました。

バトンを持つと、鬼ごっこのときとは違い、手を出したまま走ったり、後ろを見たまま走ってしまったりします。

鬼ごっこのときのような意識でバトンパスができるかがポイントです。
画像1 画像1

【4年生】どうなる、コロコロガーレ?

コロコロガーレを作っています。

自分の考えた構想に向かって、悪戦苦闘しています。

完成したときにビー玉が上手く転がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】楽しみながら発音しています

人には様々な気持ちや状態があります。

・hungry

・angry

・sad

・tired

表情豊かに発音する先生に続き、みなさん笑顔で発音しています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/15 委員会
2/16 第2回学校保健委員会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721