最新更新日:2024/11/30
本日:count up4
昨日:23
総数:371834

6月28日 あさひ まとめ時期に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、6月も終わりになってきました。

夏休みが近づいてきました。

みんなは、1学期のまとめに向けて、勉強に一生懸命です。

6月28日 1年生 水遊びをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間に、水遊びをしました。家から、いろいろな水遊び用の容器を持ってきていました。今日のためにご用意ありがとうございました。
 最初は、昨日作ったまとに水を当てました。「まとがなかなか倒れない」「水が当たって飛んで行っちゃった」など、とても嬉しそうでした。少し休憩した後、今度は地面に水で絵を描いていきました。「お日様を描きました」などなど、地面にいろいろな作品を描くことができ、すごく楽しそうでした。

6月28日 本日の下校について

本日の下校ですが、16時15分に一斉下校で帰すこととします。職員も付き添っての下校とさせていただきます。ご心配をおかけしました。

6月28日 雷による下校時刻の延期について

15時20分現在、雷雲が学校周辺を通過しており、下校をさせるのには危険な状態です。児童を安全な状態で下校できると判断できるまでは、学校で待機させたいと思います。下校時刻が決定しましたら、tetoruにてお知らせいたします。

なお、下校時刻を待たずにお子さんのお迎えをされたい場合は、必ず職員室までお声がけくださるようお願いいたします。

6月28日 1,2年生下校について

 本日の1,2年生下校についてお知らせします。雷が激しくなっていますので、6時間目まで学校待機とします。したがって、一斉下校となります。本日は、短縮授業ですので、15時20分下校です。なお、1,2年生の保護者の方で15時20分を待たずにお子様を迎える場合は、必ず職員室までお声がけいただきますようよろしくお願いします。

6月28日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 麦ご飯・牛乳・あじのお茶フライ・ズッキーニのスタミナいため・いももち汁

〇 献立メモ
 今日は「旬を味わう日」です。今日の給食に使われている、旬の食材は「あじ」と「ズッキーニ」です。
「あじ」は、卵を産む前の6月ごろが脂がのっていておいしくなります。味が良いことから「あじ」と言われています。「ズッキーニ」は見た目はきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。夏野菜の一つで体の中の余分な塩分を外に出してくれる働きがあります。

6月27日 2年生 わっかでへんしん

 今日の、図工の鑑賞は、クロームブックでしました。
 3人組で、ジャムボードに工夫したところを紹介し、お友達にいいところを、付箋でコメントしました。
 みんな上手にまとめることができ、素敵なカードができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 6年生 社会のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は社会の縄文時代〜古墳時代までのまとめを行いました。今までの授業の時間で学んだ授業のめあての内容を再度まとめた後、時代のうつりかわりと、起こった出来事についてまとめました。社会は年号や単語を覚えるだけではなく、歴史の流れや事件が起こった原因などを追っていったり、その歴史から学べることを考えたりすることも行っていこうと思います。

6月27日 1年生 まと作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の時間に、まと作りをしました。明日、生活科で水遊びをする予定です。その水遊びの時に使うまとを、作りました。
 最初に画用紙を切って、折りたたんで三角の形を作り、まとの土台にしました。そこに、画用紙に絵を描いたものを貼り付けていきました。「私は、点数票をつくろう」「うさぎにしようかな、きつねにしようかな」などと、楽しみながら作っていました。多い子は、5つくらいまとを作っていました。明日、天気が良ければ水遊びをします。体操服、水遊びのようきの準備をよろしくお願いします。

6月27日 5年生 テスト頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、理科と保健のテストがありました。集中力を高く、取り組むことができましたね!学期終わりが近づいてきて、テストが多くなってきました。学んだことをしっかりと振り返り、テストに臨めるようにしていきましょう!

6月27日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・ハヤシライス・牛乳・蒲郡みかんゼリー和え

〇 献立メモ
 愛知県の南の方にある蒲郡市はみかんの生産が盛んです。
みかんがおいしい旬の時期は冬ですが、蒲郡市では夏もビニールハウスで室温を下げてみかんを生産しています。そのため、1年中みかんを出荷することができます。
蒲郡みかんの果汁をたっぷり使ったゼリーを、パイナップルや桃と一緒にフルーツ和えにしました。蒸し暑い日にはぴったりのさっぱりとした献立です。

6月26日 3年生 感想を書こう

 「まいごのかぎ」の物語を読んで感想を書きました。文の組み立てに気を付けて、はじめ・中・終わりに書くことをジャムボードに打ち込み、感想を書きました。理由を明確にしながら書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 1年生 ひき算の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からひき算の学習が始まりました。授業の最初にたし算の本読み計算をしました。ずいぶん慣れてきて、たくさんのカードを読むことができるようになってきました。
 本読み計算のあとは、ひき算の学習をしていきました。今日のめあては「のこりはいくつか かんがえよう」です。数図ブロックを上手に使って、残りの数を考えて行きました。算数の授業に意欲的に取り組む子が多いです。ノートも落ち着いた様子で書くことができました。

6月26日 6年生 3つのテストを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、漢字コンクール、計算コンクール、社会のテストという3つのテストを行いました。中学校に向けて話をしている流れから、中学校にはテスト週間があるというはなしになりました。その練習として、1日にたくさんのテストをやってみようと計画をしたテスト日でした。子どもたちは前向きにテストに対して捉えて、たくさん自主勉強をやってきた子もいました。このように、何事にも前向きに取り組む姿勢を大切にしてほしいなと感じました。

6月26日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・マーボードウフ・バンサンスー

〇 献立メモ
 今日はアーモンド小魚がつきます。アーモンドは、ごまの仲間です。みなさんの食べているアーモンドとは、アーモンドという名前の実の種のことです。種の部分を食べているので、漢字では「種(たね)」の「実(み)」と書いて「種実(しゅじつ)」と呼びます。ごまも「種実(しゅじつ)」になります。
アーモンド小魚の小魚は「かたくちいわし」という魚を干したものです。かたくちいわしは、骨や歯を作るカルシウムがたくさん入っています。硬くてよく噛むことができるので、おやつなどにも食べてほしい食品です。

6月23日 4年生 歯みがき指導

 今日の6時間目に、歯みがき指導がありました。食べるときに30回噛むと、太りすぎを防いだり、唾液がたくさん出たり、あごや歯並びがよくなったり、脳が元気になったりするなどいいことがたくさんあることを知りました。そして、正しい歯みがきの仕方を教えてもらい、歯ブラシを細かく動かし、鏡を見てしっかり磨くことができました。
 これからも、正しい歯みがきを続けられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 木の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、地域の方に剪定をしていただきました。整えられてうれしく思います。ありがとうございました。


6月23日 2年生 プール

 今日は、3時間目から太陽も顔を出し、気持ちの良い天気の中で、プールの授業ができました。
 今日は、息の仕方やバタ足の練習をした後、計測をしました。
 なんと、2名も25メートル泳ぎ切った子がいました。みんなで応援し、ゴールした時はみんなで喜びました。
 それぞれが、自分の目標をもって、プールの授業を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 1年生 つるがのびたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間に、あさがおの観察をしました。葉っぱが大きくなり、つるが伸びてきたので、みんなで観察をしに行きました。「先生、すごく伸びました」「つるが、こんな高いところまできている」と嬉しそうです。まだつぼみがついている子は、あまりいませんでしたが、大きく育ってきているようで良かったです。じっくりと自分のあさがおを見て、観察することができました。

6月23日 5年生 初めての電動のこぎり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工では、初めての電動糸のこぎりを使いました。どの子も真剣に話を聞き、安全に気を付けながら板を切ることができました。子どもたちは「普通ののこぎりより早く切れた」「まっすぐだけじゃなくて、曲がっても切れるね!」と驚いていました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186