最新更新日:2024/11/18 | |
本日:8
昨日:38 総数:643409 |
三角形の面積【10月17日(火)5年生】
鋭角三角形の面積の求め方を考えています。
はんで意見をまとめよう【10月17日(火)3年生】
付箋に書いた自分の意見を、比較したり分類したりして、伝え合うために必要な事柄を選んでいます。
秋がいっぱい【10月17日(火)2年生】
秋を感じた経験をカードにかいています。
主語と述語に 気をつけよう【10月17日(火)2年生】
主語・述語にあたる言葉を見つけて、文をつくろうとしています。
くじらぐも【10月17日(火)1年生】
子どもたちのまねをするくじらぐもの様子を、挿絵を手がかりに想像を広げながら捉えようとしています。
N-1グランプリに向けて【10月17日(火)4年生】
ペアやトリオに分かれて、ネタを考えたり発表練習をしたりしています。
地図帳で調べよう【10月17日(火)4年生】
山やダムの場所を地図帳で調べています。「あった」との声が聞かれます。
登校です【10月17日(火)全児童】
今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
みんなのウサギ【10月17日(火)本校自慢のウサギたち】
今日も秋晴れのよい天気となっています。昨日は、たくさんの方に来校いただき、ウサギたちのしぐさや児童の皆さんの様子を見て感想をいただきました。「児童の皆さんが心ある、優し子に育ってますね」「愛情いっぱいに育てられているウサギですね」とのうれしいお言葉をいただきました。児童の皆さんのことや本校自慢のウサギたちのことを、そんなふうに感じていただきうれしく思いました。これからも、みんなで愛情いっぱい育てていきましょう。
たしざん【10月16日(月)1年生】
繰り上がりのあるたし算について、数図ブロックを使って考えています。
活動の様子【10月16日(月)のたんぽぽ】
保健の授業では、清潔な生活について学びました。生活単元では、カレンダーを作成し、明後日・一昨日などの言葉の意味を復習したり、一日・二日などの読み方を確認したりしました。
活動の様子【10月16日(月)のたんぽぽ】
交流クラスの理科の実験の様子です。ムラサキキャベツの試験液で、水溶液の性質を調べました。また、塩酸に金属を溶かすとどうなるかも実験しました。
活動の様子【10月16日(月)のたんぽぽ】活動の様子【10月16日(月)のたんぽぽ】
4年生は、面積の単位や公式について学習し、問題を解きました。
2年生は、交流学級のビー玉貯金がたまったので、次のお楽しみ会でどんなことをするかを決めました。後半は漫才のチームごとに分かれ、N−1グランプリの練習をしました。 二わのことり【10月16日(月)1年生】
友達とみんなでなかよくするために、大切なことを考えようとしています。
くじらぐも【10月16日(月)1年生】
挿絵を手がかりに想像を広げ、わくわくする場面を友だちに伝えようとしています。
おいしい給食【10月16日(月)4年生】
今日もおいしい給食を、笑顔でいただいています。
かけ算【10月16日(月)2年生】
二の段の九九の構成について考えています。
秋がいっぱい【10月16日(月)2年生】
秋を感じさせることばを集めています。
くらしを守る【10月16日(月)3年生】
資料を読み取り、今後の学習課題を考えています。
|
新しいホームページへはこちらから
|