最新更新日:2024/11/15 | |
本日:16
昨日:71 総数:780132 |
|
2/1 3年生 博物館見学
今日は、先週行っていないクラスが博物館見学へ行ってきました。
展示品をみて、詳しい解説を聞いて、体験活動をして、 とても実りのある学びとなりました。 子どもたちは教科書やインターネットで見るときとは違う、実物の大きさや細かな様子に目を輝かせながら見学していました。 2/1 2年生 様子を表す言葉
国語の授業で、様子を表す言葉について学習しました。教科書の例文から、形容詞や擬音語、例える表現などを使って、様子や状態を詳しく表すことを理解しました。その方法を使って、イラストに描かれた様子を表現する練習をしました。考えた表現を学級で共有し、言葉や表現のバリエーションを広げました。
2/1 1年生 どんな式になるかな
算数の授業で、どんな式になるかを考えて、理由を説明する学習をしました。問題文を読んで、足し算か引き算かを判断します。「『ぜんぶで』は足し算だね」「数が減るから引き算」と、言葉や様子の変化に着目して式を立てました。説明を言葉で表現することは難しく、悩んでいる子もいましたが、先生のアドバイスや友達の発表からポイントをつかんで書きました。
2/1 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、いわしの蒲焼き風、節分のすまし汁、ご飯、いり大豆です。
【今日の献立メモ】 今日は、節分にちなんだ献立です。節分は、春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきをしたり、柊の小枝にいわしの頭を刺したものを玄関にかざったりして、冬の間におこる悪い事を追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。 写真は4年生の給食の様子です。いり大豆のパッケージに描かれた鬼と、すまし汁に入ったかまぼこの鬼柄に、「かわいい鬼だね」と思わずにっこりしていました。節分にちなんだメニューだとピンときたようで、「いわしは、節分とどんな関係があるのかな?」と興味をもっていました。 今日もみんなでおいしく「いただきます」 1/31 明日は入学説明会です受付は、9時15分から30分まで、アリーナ(体育館)で行います。終了は、11時ごろを予定しています。 提出書類など、お忘れのないようにお持ちください。 会場は寒くなりますので、暖かい服装でのお越しをお願いします。皆様のご来校をお待ちしております 1/31 本年度最後の学校公開 ありがとうございましたお子様の学校での様子はいかがだったでしょうか。短い時間の参観になりましたが、1年間の成長の様子を見ていただけたら嬉しく思います。また、ご家庭で学校生活のことを話題にしていただき、励ましのお声がけをしていただけると幸いです。 今年度も残り2か月となりました。学年のまとめをしっかりとして、自信をもって次年度への進級を迎えられるようにしていきたいと思います。保護者の皆様のご支援をよろしくお願いいたします。 1/31 5年情報児童 ふしぎだな!1/31 6年生 思い出を言葉に
国語の授業で、小学校生活の思い出を工夫して書く学習をしています。
今日は、小学校の思い出をふり返って、特に自分の成長を感じた経験をイメージマップに表しました。リズム縄跳びの進級などのできるようになったことや、体育祭のような仲間と共に成し遂げたこと。そして、「相手を気遣うこと」のような心の成長に気づいた子もいました。文章を練り上げていく中で、自分が得てきたものや成長を支えてくれた方々の存在など、新たな気付きがあるといいですね。 1/31 3年生 学校公開がありました その11/31 5年生 複合語はどんな言葉?
国語の授業で、二つ以上の言葉が結びついてできる「複合語」の学習をしました。複合語の言葉の組み合わせ方を知り、その組み合わせに適したものを、知っている言葉の中から見つけました。学習を通して、言葉の新しい見方に気づくことができました。
1/31 3年生 学校公開がありました その21/31 4年生 字の形を観察して
書写の時間に、毛筆で「平和」を書く練習をしました。文字の組み立てを観察し、それをもとに、形よく書くための自分のめあてを決めました。めあてを意識して、筆の向きや運び方に注意して書きました。
1/31 3年生 小数と分数の大きさを比べるには
算数の授業で、小数と分数の大きさの比べ方を考えました。分数か小数のどちらかを基本にし、基本にする方にそろえて大きさを比べている子が多くいました。比べる数を数直線で表して考えている子もいました。数の基本となる「十分の一」や「0.1」をもとにする見方がしっかりと定着しており、それを活用して考えることができました。
1/31 1年生 参観ありがとうございました1/31 5年情報児童 給食準備中!1/31 5年生 学校公開1/31 4年生 学校公開の様子4年生として学校に登校するのも残り三十日と少しです。心身ともにさらに成長していけるように支援していきたいと思います。 1/31 2年生「〇〇〇の授業」
今日は助産師のグループ『OHANA』さんを講師としてお招きし,〇〇〇の授業をしてくれました。子どもたちは〇〇〇のあたたかさを感じながら,お話を聞くことができました。
赤ちゃんの抱っこ体験や心音体験,妊婦体験など あったかい体験をすることができました。 授業のはじめにクイズがありました。 オハナさんがしてくれた授業,何についての授業でしたでしょうか。 1/31 2年生 1000を超える数
今日の算数の授業は、1000を超える数について調べました。
位をもとに数の仕組みを調べ、どんな大きさの数かを理解しました。1000を超える数も、1、10、100、1000のまとまりが集まってできることに気付き「数が大きくなっても、読み方や書き方のきまりは一緒だね」と納得していました。 1/31 1年生 プログラミングにチャレンジ
「Viscuit(ビスケット)」というアプリを使って、プログラミングに挑戦しました。ICT支援員さんから、アプリの操作方法を教えていただき、海の生き物を動かすプログラムをつくりました。すぐにつくり方を理解し、「色が変わるようにしたいな」「タコが墨を出すのはどう?」次々にわくアイデアを形にすることを楽しみました。
|