最新更新日:2024/11/15 | |
本日:27
昨日:71 総数:780143 |
|
1/16 1年生 だれと散歩しようかな?
図画工作の時間に、散歩をしている様子を粘土で表現しました。「ひねりだし」の技を使って、一かたまりの粘土から、人の形を作ります。「どうやってひねり出すと、立っている姿が表わせるかな?」いろいろと試しながら、形を作っていました。一緒にお散歩する仲間を思い浮かべながら、自分の顔の表情や動きを工夫していました。
1/16 ペアなわとびで、仲良く高め合って
月曜日から水曜日の大放課は、「ペアなわとび」をしています。異学年交流のペアの子と一緒に縄跳びに取り組み、教え合ったり励まし合ったりして、仲を深めていきます。火曜日は、1年生と6年生のペアが一緒に練習をしました。1年生にお手本を見せる6年生、6年生からがんばりを誉めてもらい嬉しそうな1年生など、お互いのことを思う温かい姿がたくさん見られました。縄跳びを共に楽しみ、交流を深めてほしいと思います。
1/16 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、ポークカレー、フルーツのみかんヨーグルト和え、ご飯、小魚です。
【今日の献立メモ】 ヨーグルトは、乳に乳酸菌を加えて発酵させた乳製品です。たんぱく質やミネラル、ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。今日は、みかんとパインアップルとももを入れ、みかんのペーストをヨーグルトに混ぜ込んだフルーツ和えです 写真は4年生の様子です。今日は給食の人気メニューの1つ、カレーです。配膳中から教室に広がるカレーの香りにわくわくしていました。給食のカレーは、毎月使う食材が変わります。来月はどんなカレーが出るか、今から楽しみですね。 今日もみんなでおいしく「いただきます」 1/15 2年生 九九のきまりを見つけよう今日は九九の表を使って、答えが同じになるかけ算や、ひとつしかないかけ算を見つけました。そして、かける数とかけられる数に注目すると、きまりがあることに気付きました。2学期に学んだ九九について、より詳しく知ることができました。 1/15 6年情報児童 展示物作り!1/15 委員会活動 その2
今日の6時間目に、委員会活動を行いました。
写真は、飼育委員会、生活委員会、広報委員会です。 6年生を中心に、みんなのために自分を役立てようとする姿が頼もしいです。 1/15 5年情報児童 みんな仲良くなわとび月間!1/15 委員会活動 その1
今日の6時間目に、委員会活動を行いました。
常時活動の振り返りや環境整備、行事の準備をしました。 写真は、美化委員会、代表委員会、国際交流委員会です。 1/15 なわとび月間が始まりました
1月15日(木)から1月26日(金)の期間は、なわとび月間として、体力の向上と技の上達に向けて取り組みます。大放課の運動場ではリズム縄跳びを練習し、級のレベルアップをめざします。初日の今日から、たくさんの神山っ子が、元気よく縄跳びをしていました。
技の上達に抜けて励んだり、友達と高め合いながら練習したりと、縄跳びの楽しさを見つけ、充実した時間にしてほしいと思います。 1/15 6年情報児童 最後まで張り切って!代表委員会1/15 飼育委員の話し合い!1/15 6年情報児童 委員会で作業中!1/15 6年生 戦争中の衣食住1/11 6年生 場合の数の調べ方
算数の授業で、条件に応じた組み合わせを調べる方法を学習しています。
今日は、条件と反対の場合を調べても、条件に合う場合を調べたときと、同じ結果になることを確かめました。教科書の練習問題を解き、学んだ調べ方を身に付けることができました。 1/15 5年生 実験用のコイルをつくりました
理科の授業で、電磁石の性質について調べていきます。
今日は、コイルや電磁石について理解した後、実験セットを使ってコイルを作りました。コイルとして働くように、エナメル線の巻き方に気を付けました。次回は作成したコイルを使って、実験を進めていきます。実験と考察から、電磁石の性質をたくさん発見してほしいと思います。 1/15 すてきな歌声が響いていました
音楽の時間に、「グッデー グッバイ」を歌う練習をしました。先生の範唱を聞いて、1フレーズずつ音取りをすると、すぐに音程をつかむことができました。「グッデー グッバイ」は温かい歌詞と軽快なテンポの曲です。練習するうちに、ぐんぐん気持ちが乗ってきて、伸びやかに楽しく歌うことができました。
1/15 3年生 何に使われている道具かな?
社会の授業で、くらしの移り変わりについて調べています。
今日は、古い道具がどのような使われ方をしていたのかを知り、昔のくらしの様子を想像しました。今では使われていない道具もあり、昔と生活の仕方が変わってきていることに気付くことができました。 1/15 2年生 「ペアなわとび!」
今日からなわとび月間スタート!
大放課になると,リズム縄跳びが流れます。 すこしでも上の級にいけるように,練習しました。 また,今日はペアなわとびの日として 2年生と4年生のペアの子どもたちが一緒になって リズム縄跳びに挑戦しました。 1/15 1年生 漢字の組み立てや形に気をつけて
国語の時間に、新出漢字の練習をしました。漢字の組み立てや形に注意して、正確に書けるように練習します。書いた字とお手本を見比べて、正しく書けているか、自分で確認する子が多くいました。言葉や文を書くときに、積極的に習った漢字を使う姿が見られます。日常的に漢字を使って、漢字力を定着してほしいと思います。
1/15 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、ポテトコロッケ、みぞれ汁、ご飯です。
【今日の献立メモ】 だいこんは、年間を通して、季節により品種を変えて生産され一年中出回っている野菜です。よく食べられている青首だいこんは、12月から2月が旬で、栄養も豊富でおいしく食べることができます。今日は汁にすりおろしただいこんを入れて、みぞれ汁でいただきます。 写真は3年生の様子です。食缶やご飯箱のふたを開けると、おいしそうなにおいと一緒に、もわっと湯気が出てきます。給食当番も「あったかーい」と、にこにこ顔です。寒い時期は、温かい食べ物が特に嬉しく感じますね。 今日もみんなでおいしく「いただきます」 |