ようこそ!萩原中学校へ!

11月29日(水)社会科の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生の社会の研究授業が行われました。明治維新の三大改革が何を目的に行われていたかという内容で、生徒たちは先生からの説明を聞き、自分の考えをもちました。グループ討議では、一番重要な政策は何だったのかを考える活動を通して、政策を考えた明治政府の意図は何だったのかを意見交流できていました。対話活動を通して、生徒たちは考えを深めることができていました。

11月29日(水)1年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年4組の給食の様子です。今日の献立は「だしを味わう日」ということで、教室にかつお節の香りが広がっていました。鯖の味噌煮が人気で、おかわりじゃんけんをしていました。

11月29日(水)人権読み聞かせ2年4組

画像1 画像1
 本日、朝読書の時間に人権読み聞かせがありました。本のタイトルは「たいせつなきみ」でした。1997年委出版され全米で100万部を超え、七か国語に翻訳されているベストセラー絵本です。人は、他人からどう思われているかは気になるもの。しかし、自分はきっとこう思われていると決めつけているのは、自分である。そんな内容の絵本の読み聞かせで、自分自身を見直すいい機会になったと思います。


11月28日(火) 園芸部の活動24

画像1 画像1
本日の部活動で、ほうれん草の収穫をしました。
部の生徒たちは、丁寧に葉をよけ、根もとの土を掘って、ゆっくりとほうれん草を抜いていきました。
抜いたほうれん草は、それぞれ持ち帰りました。
少ないですが、ご家庭で調理して食べてくださるとうれしいです。

11月28日(火)1年生 人権講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から3日間、萩原中学校人権週間が始まります。朝読書の時間に、「ちくちく言葉とふわふわ言葉」について考える時間を設けました。相手の心をふわふわあたたかくさせる「ふわふわ言葉」、相手の心をちくちく悲しくさせる「ちくちく言葉」があり、「ふわふわ言葉」を意識して過ごしていこうという話がありました。帰りのSTでは、今日一日どんな「ふわふわ言葉」を言われ、どんな気持ちになったかなどを振り返りました。また、1年生は6時間目に法務局の講師の先生に来ていただき、講演会を聞きました。インターネットと人権についてのDVDをみたり、自分たちの生活と重ね合わせたりしながら、学ぶことができました。

11月28日(火)2年生放課の様子

画像1 画像1
 2年生の放課の様子です。この連休でしたことを話している子や一緒に問題集に取り組んでいる子など放課を友達と一緒に満喫している子がたくさんいました。どの生徒もカメラを向けると、笑顔を見せてくれました。

11月25日(土)ふれあい部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ふれあい部活動」と称して、PTAの皆さんと生徒が部活動を通して交流する機会がありました。選ばれた卓球部は、今日の日を心待ちにしていました。「全力でやります!」と部長が宣言した通り、生徒は大人相手に真剣に戦いました。PTAの方もだんだんと上達し、最後はいい勝負をしているペアがたくさんありました。PTAの方も生徒もともに汗を流し、真剣勝負でしたが笑顔や笑い声が響き渡るすてきな時間をすごすことができました。

11月25日(土)ふれあい部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの方もご多用の中、また朝早くからお越しいただきありがとうございました。今後とも学校行事へのお力添えの程、どうぞ宜しくお願い致します。

11月24日(金) 園芸部の活動24

画像1 画像1
本日の部活動で、いちごの苗植えをしました。
植え方の指示を聞き、土をかぶせる高さなどに気を付けて、生徒は苗を植えていきました。
生徒たちはいちごが実をつけることを、早くも楽しみにしていました。
今後は追い肥などして世話をしていきます。

11月24日(金)7・8組 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6・7限で進路学習を行いました。
萩原中周辺の高校を地図で見つけ、その高校への行き方などをクロームブックを使って、調べることができました。
自分自身のやりたいことに近づける進路について考えていきたいですね。

11月24日(金)1年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6・7時間目の総合の時間を使い、学年レクリエーションを行いました。今回の種目は「炎のキックベース」でした。朝の読書の時間にルール説明をし、昼放課にくじびきをして、トーナメントを決めました。休み時間に打順やポジションを決めるなど、レクリエーションに向け、各クラス準備をしていました。試合が始まると、どのクラス、どのチームも盛り上がり、応援も含め、楽しむことができたと思います。

結果は、3組Bチームが優勝でした。

11月24日(金)2年 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7時間目に、進路学習を行いました。
 今日は、自分たちが住んでいる近くに、どういう高校があるかを調べました。そして、クロムブックを使って、どうやって行くのか、どのぐらい時間がかかるかを調べました。これから、少しずつ高校について調べていきましょう。

11月23日(木) サッカー部U13大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、サッカー部はU13大会へ臨みました。
結果は予選リーグ敗退となりました。

尾西第二中学校と合同チーム組み臨んだ今大会。粘りの時間が長く続きました。
その中でも、最後までボールを追い続ける姿。コミュニケーションを取り続ける姿勢を表現することができました。
下を見ず、前を見よう。
諦めない姿がかっこよかった!!


この悔しさは、U14で晴らそう。


「礼儀 感謝 責任」
「サッカーを通じて人間力の向上を目指す」

11月22日(水)2年生給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食準備の様子です。給食当番が協力して配膳に取り組んでいます。時間通りに配膳が終わり、ゆっくりと給食を食べることができていました。

11月22日(水) 1年生 技術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業では、今、「木工加工」をしています。本日の授業では、本棚の引き出し部分を作る作業をしていました。木材を慎重にはかり、金づちで釘をうっていました。慣れない作業ですが、一生懸命がんばっていました。

11月21日(火) 園芸部の活動23

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の部活動で、カブの間引きをしました。
テスト週間の前に種まきしたカブは、5センチぐらいに生長していました。
その中から、一番育ちが良さそうなものを選び、残りのものを摘んでいきました。
部の生徒は、慎重に作業を進めていました。
カブがこれからも順調に育つよう世話をしていきます。


11月21日(火)1年生 テスト返しの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は先日行われた期末テストのテスト返しの様子です。一喜一憂している姿が見られました。直しをしっかりして、次のテストで同じ間違いをしないように勉強できるといいですね。

11月21日(火)2年生 テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各授業でテスト返却が行われました。
表情は様々でした。
今回のテストの振り返りをしっかりと行い、iテストや学期末テスト、また受験にもつなげていきたいですね。

11月21日(火)赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から2日間、赤い羽根共同募金を集めています。生徒会が朝に募金箱をもって、呼びかけています。募金に協力してくれた生徒には、赤い羽根を渡していました。

11月20日(月) 7・8・9組福祉実践教室の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の授業で福祉実践教室の事前学習をしました。
学習のはじめに、当日に受講する講座で質問したい内容を、グループで話し合いました。
その後、講座を担当する教諭からユニバーサルデザインについて説明を受けて、社会で活用されているものを、インターネットを使って調べました。
本日学習したことをもとに、月末の福祉実践教室に臨みます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286