9月13日 5年生 発育測定
今日は、発育測定がありました。そのあとには保健の先生から歯周炎を予防するためのお話を聞きました!!
【5年】 2023-09-13 18:42 up!
9月13日 5年 丈夫な歯を目指そう
今日は、養護教諭の先生にきてもらい、歯の病気や葉の磨き方について学習しました。自分の歯を、鏡を見ながら確認しました。学習した磨き方をお家でも活かしていきましょう。
【5年】 2023-09-13 18:42 up!
9月12日 6年 清掃の時間
廊下の白線を一生懸命磨いてくれている6年生です。雑巾できれいになるまで必死に磨いてくれました。汚れた白線が、写真のように白くなるまで頑張ってくれていました。本当にすてきな姿です。
【6年】 2023-09-12 18:51 up!
9月12日 わかあゆ 今日の様子
体育の時間。
跳び箱に挑戦!
運動会のダンスの練習。
【わかあゆ】 2023-09-12 18:50 up!
9月12日 4年生 むし歯になりにくいおやつの食べ方
発育測定をした後に、養護教諭の先生から保健指導がありました。
むし歯になりにくいおやつの食べ方について学びました。
【4年】 2023-09-12 10:21 up!
9月11日 4年生 校長先生のお話
朝礼では校長先生の『どう生きる科』のお話がありました。
コミュニケーションをきたえるために、まずはあいさつをがんばります。
【4年】 2023-09-12 10:15 up!
9月11日 6年 外国語の時間
夏休みの思い出について、ALTの先生と一人一人会話をしました。一生懸命英語で伝えようとする姿が見られました。
【6年】 2023-09-12 07:30 up!
9月11日 保健委員会の活動
今日は前期最後の委員会の活動日でした。保健委員会では、先週行った歯みがき週間について振り返ったのち、石鹸を入れるボトルや水道回りの掃除をしました。
【児童会・委員会・クラブ】 2023-09-11 17:31 up!
9月11日(月)2年生 ひき算の筆算をがんばったよ!
算数の授業でひき算の筆算(3桁−2桁)を学習しました。桁数が増えて難しくなりましたが、練習問題にも一生懸命取り組むことができました。
【2年】 2023-09-11 17:03 up!
9月11日 わかあゆ 今日の様子
【わかあゆ】 2023-09-11 17:03 up!
9月11日 5年生 笑顔いっぱい
今日の休み時間の様子です。どの子もすてきな笑顔をしていました。
【5年】 2023-09-11 17:02 up!
9月8日 6年生 歯みがき週間と国語の時間
今週は歯みがき週間ということで、毎日目標に沿って歯を磨くことをいつも以上に頑張りました。6年生はいつも歯みがきの動画を見ながら給食後に行っています。虫歯にならないようにきれいに歯を磨けたでしょうか。
国語の「熟語の成り立ち」の授業の様子です。ジャムボードで、漢字を組み合わせて三字熟語を作りました。「できたできた!」と楽しそうに取り組む姿が見られました。
【6年】 2023-09-08 18:29 up!
9月8日 5年生 3時間目の様子
1組は英語の授業、2組は算数の授業、3組は理科の授業でした。一週間の疲れを感じさせることなく、とても集中してがんばっていました!
【5年】 2023-09-08 18:08 up!
9月8日 今日の1年生
算数では10より大きい数を、すうカードを使って「10といくつ」になるか考える学習をしました。2人1組になって、カードで問題を出し合いました。
図書館で本も借りました。中間放課、昼放課を使って自分たちで借りに行く練習もしていきます。
【1年】 2023-09-08 18:07 up!
9月8日 わかあゆ 今日の様子
【わかあゆ】 2023-09-08 18:04 up!
9月8日(金)2年生 運動会に向けて!
今日の体育では運動会に向けてと走る練習をしました。腕をしっかり振り、目線はゴールの先を見ることを意識して走りました。
【2年】 2023-09-08 16:18 up!
9月8日 知事メッセージ(「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」について)
愛知県の休み方改革に関して、県民の日学校ホリデー(本校は11月27日)とラーケーションの日についての知事メッセージを紹介します。
【今日の東小】 2023-09-08 16:18 up!
9月8日 3年 リコーダーのテスト
今日の音楽は、リコーダーのテストでした。
練習を重ねた成果が発揮され、リズムに合わせて正確に演奏することができていました。
一人ひとり自分なりのベストを尽くしている姿は大変すばらしいですね。
【3年】 2023-09-08 10:29 up!
9月7日 3年 音のふしぎ
音は物が震えることによって発生します。
今回の実験では、叩く、はじく、こする強さを変えることで、音にどのような影響がでるのかを調べました。
グループで実験に取り組む中で、大きな音が出るときは必ず物が大きく震えることを実験結果から見つけましたね。
【3年】 2023-09-07 19:13 up!
9月7日 5年生 家庭科の授業
家庭科の授業の様子です。ごはんとみそ汁のつくり方の確認をしました。
【5年】 2023-09-07 19:13 up!