最新更新日:2024/06/27
本日:count up76
昨日:100
総数:384163
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

6学年 10月10日(火) 修学旅行前最後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、修学旅行前最後の学年集会でした。
並び方の確認や、明日からの修学旅行でどのように参加してほしいかを確認しました。

さて、いよいよ明日になりました。
今日はしっかりと準備して、早く寝て明日しっかりと間に合うように来てくださいね。
7:00〜7:15に登校です。

10月10日(火) 「まごわやさしい献立」給食

画像1 画像1
今日は「まごはやさしい献立」給食で、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、いんげんのごま和え、呉汁です。

「ま」だいずペースト、とうふ、ミックスみそ
「ご」ごま
「わ」わかめ
「や」さやいんげん、にんじん、だいこん、ねぎ、しょうが
「さ」さば
「し」干ししいたけ
「い」さといも

まごわやさしい食材をすべて使用した給食をおいしくいただきました。

5学年 10月10日(火) 午後の学習

三連休明けもがんばって勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4学年 10月10日(火)運動会練習

画像1 画像1
青空のもと、元気いっぱいソーラン節を踊っています。

たけのこ学級 10月10日(火) 教育展作品作り

画像1 画像1
3時間目、たけのこ2組の5年生は教育展に出展する版画を刷りました。絵の具で色を付けた和紙に刷ったので、色鮮やかな作品ができました。

2学年 10月10日(火) 国語の授業

国語では、漢字の学習をしました。意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月10日(火) 清掃時間

画像1 画像1
職員玄関をきれいに掃除しています。がんばる姿が素敵です。

4学年 10月6日(金) 英語活動

家の人に渡したい文房具を考えて、店員と客に分かれて買い物ごっこをしました。また、作った文房具セットを友達に紹介することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 10月6日(金) 英語活動

アルファベットを勉強しました。絵の中からたくさんのアルファベットを見つけることができました。また、元気よくアルファベットソングを歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月6日(金) 運動会練習〜フラッグ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はフラッグ練習を行いました。
風が強い中、振りの確認をしました。

6学年 10月6日(金) 班別行動、どうする??

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行もいよいよ来週です。
今日、奈良公園での班別行動でどのようにまわるか班ごとに話し合いました。

「どこでお土産買う?」「正倉院に先に行こう!」など、ワクワクを抑えきれない様子でした。
さて、明日から3連休になります。準備はしっかりできていますか?入れ忘れたものなどないですか?
持ち物もそうですが、体調をしっかりと整えるためにも、この3連休はなるべく人混みを避けて落ち着いて過ごせるといいかと思います。
学校の方でも声をかけさせていただきましたが、ご家庭の方でもお声掛けいただけるとありがたいです。

第1学年 10月6日(金) 初めての絵の具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めて絵の具を使って色塗りをしました。赤、青、黄色を使い、色を混ぜたりしながら「ぼく、わたしのにじ」を描きました。

たけのこ学級 10月6日(金) 今週も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
たけのこ学級の子どもたちは、今週も元気に頑張ることができました。3連休でリフレッシュをして、来週も頑張りましょうね。

10月6日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、りんごパン、牛乳、オムレツのトマトソースがけ、さつまいものシチュー、ブルーベリーゼリーです。

ほくほくして甘味が強いさつまいもを使用したシチューは、とても好評でおかわりをする児童がたくさんいました。こんがり焼いたオムレツにかけられた、色とりどりの野菜を使ったトマトソースも好評でした。
今日は、10月10日の目の愛護デーにちなんで少し早めに登場したブルーベリーゼリーと一緒においしくいただきました。

4学年 10月6日(金) ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、ソーラン節の練習をしています。来週から運動場で練習を行っていきます。みなさん、頑張っていきましょうね。

4学年 10月6日(金) 図工の授業

図工では、「ゴーゴードリームカー」に取り組んでいます。設計図に従って作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 10月6日(金) 図工の授業

図工では、「まどからこんにちは」に取り組んでいます。どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月5日(木) 運動会練習〜表現〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5・6年生での初めての合同練習でした。
組み立ての個人技を確認しました。

5学年 10月5日(木) 適度な緊張感で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年での合同練習の1回目でした。
先生の話をしっかり聞き、適度な緊張感を持って練習に臨むことができました。

10月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、だいこんのそぼろ煮、かつおフライです。

だいこんやはんぺん、にんじんやさやいんげんをとりのひき肉といっしょに甘辛く味付けをした「だいこんのそぼろ煮」は、食材にしっかり味がしみ込んでていて、ご飯が進みました。
かつおフライは、衣がサクサクっとして魚特有の臭みもなくとても食べすかったですね。
教室を巡回すると魚が苦手な児童も「今日のフライ、とってもおいしい」と、笑顔で教えてくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

台風・異常気象時における児童の登校・下校について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076