最新更新日:2024/09/20
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

10月31日 1年生 水生生物2

 いただいたヌマエビにさっそく名前を付けた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 1年生 水生生物

講師の方をお招きして水生生物の学習をしました。
生き物を大切にすること、木や花にも命があること、小さなヌマエビの飼育の仕方など興味津々、真剣に話を聞くことができました。
持ち帰ったヌマエビは大切に育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に、伝統工芸について、Chromebookを使って各班でまとめていました。Chromebookの操作方法について、先生に質問したり、友達と教え合ったりしながら、作業を進めることができました。

10月31日 4年生 いろいろな活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では1平方メートルの面積を学習しました。そこで、実際の広さの上に乗ってみました。なんと、子どもたちの予想をはるかに超え20人の子どもたちが乗ることができました。この活動で、見た目と実際の広さの違いを感じとることができました。
 理科では、骨と筋肉の関係や筋肉の伸びる・縮む関係を、模型を使って見つけることができました。

10月30日(月)3年生 消防署見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防車と救急車の見学をした後、訓練の様子を見せていただきました。火事で逃げ遅れた人を救助するという設定で、ホースからの放水や、はしごを使った救助の様子を実演してくださいました。子どもたちは、隊員の方の真剣で素早い動きにくぎづけでした。質問タイムにも、積極的に質問する姿が見られ、とても良い経験になりました。

10月30日 3年生 消防署見学 その1

 今日は、消防署見学に行きました。消防士さんから、救急車や消防車についてのくわしい説明を聞きました。救急車は、なんと!中も見学させてもらうことができました!ワクワクした表情で見学する子どもたち。
 楽しくて充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 1年生 タブレット

先日、タブレットを使ってアンケートに答えたり、ドリルの問題を解いたりして学習しました。少しずつ慣れてきて、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 5年生 福祉実践教室3

点字と手話の様子です。点字は自分の名前や文章をテキストを見ながら打ち、それを先生に読んでもらいました。手話は、出されたお題を口話でみんなに話し、分からない時は身振りで表現してみんなに当ててもらいました。身振りでも結構伝わることがわかりました。身振りが共通のものになったのが手話かなと感じた子が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 5年生 福祉実践教室2

27日の福祉実践教室の車いす体験の様子です。車いすに乗るときの扱い方やヘルプの仕方を中心に教えていただきました。少しの段差でも障害のある方にとっては上がるのが大変だと気付いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の様子です。1組は社会で、地域の治水についての学習でした。2組は理科で、人の体の仕組みについての学習でした。

10月27日 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の4年1組は書写(毛筆)、4年2組は算数でした。
習字は清書の日です。前回の文字をよく確かめて、丁寧に仕上げました。
算数は、mやcmの単位をそろえて、面積を求める計算をしました。
100cm×100cmが10000㎠になるなんて、驚く児童もいました。次は、kmを使って面積を求めます。

10月27日 5年生 福祉実践教室

福祉実践教室は4つの講義が開かれました。「手話」「ガイドヘルプ」「車いす」「点字」です。少人数ということもあり内容の濃いものとなりました。学習発表会で「福祉」について発表するので学びにしっかり向き合っていました。この学びを発表にいかしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 3年生 体育

 運動会が終わった後、体育では「かけっこ・リレー」を行っています。今日はチーム内でバトンパスの仕方を確認し、最後にリレーをしました。練習を重ね、バトンパスも上達してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 3年生 読書感想画

 図工では、「読書感想画」を描いています。今日は絵の具で色を塗りました。本の中の世界を思い思いに表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 1年生 絵の具あそび

初めての絵の具に挑戦しました。
パレットや水入れの使い方のお話を聞き、早速ふうせんの色を塗りました。
水加減で色が変わったり、混ぜると新しい色ができたりしてびっくり!
とても楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 5年生 調理実習大成功

もちもちのご飯と香りのよいみそ汁ができあがりました。給食のご飯と味を比べたり、大きいおかずのどんがら汁のみそとも味比べができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 5年生 調理実習

今日は2組の調理実習でした。ご飯係、だし係、野菜を切る係など分担した仕事をがんばっていました。また、グループの中で助け合いながら取り組む様子はほほえましく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木) 6年生 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかなあいさつを全校に広めてくれています。
あいさつが返ってくると、気持ちがよいですね。

10月26日(木) 6年生 修学旅行の準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。保健室の先生から女子へのお話がありました。

10月26日(木) 6年生 修学旅行の準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスレクでやることの話し合いをしています。
何をするのかや中身、その時に使う物などを準備しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616