最新更新日:2024/11/15 | |
本日:14
昨日:71 総数:780130 |
|
2/8 2年生 スーホへの思い
国語の授業で、「スーホの白い馬」の学習をしています。
今日は、主人公のスーホがどんな人物なのかを読み取った後に、スーホに対して思ったことを学級で交流しました。スーホの人物像が分かる記述から、「働き者」や「優しい」という捉え方をした子が多くいました。中には、自分とスーホを比べ、その違いに驚いたり、尊敬の念を抱いたりした子たちもいました。友達の意見を聞いて、「なるほど」「分かるよ」と、スーホの見方や捉え方を広げていました。 2/8 1年生 早く転がしてみたいな
図画工作の時間に、「かみざら コロコロ」の筒に飾りをつけました。筒を転がして楽しめるように、立体的な飾りと平面的な飾りのバランスを考えました。材料の折り紙とデザインペーパーは、紙の強度が違っています。転がしたときの揺れ方や飾りの特徴に合った紙を選んで作成しました。転がしたらどんな風にみえるのかな?わくわくする作品がたくさん生まれていました。
2/8 3年生 白熱!スポーツ大会2/8 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、塩ラーメン、焼きギョーザ、切干しだいこんの中華和えです。
【今日の献立メモ】 今日の塩ラーメンには、にらが入っています。にらには、独特の香りがあり、食欲増進に効果があります。日本では古くから栽培されてきましたが、長らく薬用として使われていたそうです。 写真は3年生の様子です。今日の焼きギョーザは、いつもの3〜4倍ほどのビッグサイズです。お皿の半分を占める大きさに、子ども達は大喜びでした。そして食べると「おいしい!」と、廊下に聞こえるほどの声が思わず出てしまいました。量も味も大満足のギョーザでした。 今日もみんなでおいしく「いただきます」 2/8 5年生 グローブがクラスに届きました!「かっこいい!」「思っていたよりも小さいね」話しながら、とっても嬉しそうに触ったり手にはめてみたりしていました。 待ちに待ったグローブが届いてとてもうれしそうな様子にとても温かい気持ちになりました。 2/7 5年生情報児童 給食の風景2/7 6年生 卒業式の歌練習2/7 6年生 基礎の力をしっかりと
算数の授業は、「6年のまとめ 算数パスポート」の単元に入りました。6年生で学習したことを中心に、これまでの学びをふり返り、中学校の基礎となる学力を固めていきます。悩んだ問題は、先生の助言をもとに解き直したり、友達と解き方を確認したりしながら、理解をし直しました。苦手な分野も理解度を深め、基礎力を上げていきましょう。
2/7 5年生 説得力のあるスピーチをめざして
国語の授業で、言葉に関する提案をスピーチで伝える学習が始まっています。あいさつや言葉遣いなど、日頃の生活や社会の中で課題を見つけて、よりよい生活にするための提案をします。
今日は、調べたことや自分で作成したアンケートの集計をもとに、スピーチの構成を考えました。説得力のあるスピーチにするために、提案の理由や根拠が重要になります。集中して内容を考えたり、アンケートの結果を分析したりしていました。 2/7 2年生 手紙に思いを込めて2/7 4年生 スポーツ大会に向けて
4年生のスポーツ大会の種目は、王様ドッジボールです。スポーツ大会に向けての練習にも熱が入り、本番さながらの迫力でした。大会に向けての意気込みが、びしびしと伝わってきました。スポーツ大会で力を発揮して、さらに学級、学年の力を高めてほしいと思います。
2/7 3年生 みんなで考える
算数の授業で、「2けたをかけるかけ算の筆算」の授業が始まりました。
今日の授業は、23×30の計算の仕方を話し合い、いろいろな考え方を共有しました。相手に話をすることで、自分の考えが整理されたり、新しい気付きが得られたりと、考えが深まっていきます。また、友達の意見を理解しようと懸命に聞き、「その考え方、分かるよ」「そんな考え方もあるんだ」と、考えの幅を広げていました。学級のみんなで学び合い、筆算の基礎となる考え方に迫ることができました。 2/7 2年生 なかよし集会2/7 1年生 的に当たるようにキック!
体育の授業で、的やゴールに向かってボールを蹴る練習をしました。どうすると上手に的に当たるか、ゴールまでボールが届くかを考えながら蹴ります。狙いを定めて、蹴る力をコントロールしながら、次から次へとボールを蹴っていきました。体がぽかぽかするくらい、夢中で練習をしていました。
2/7 仲間と一緒に
日中は気温が上がり、活動がしやすくなりました。最近の大放課は、学級や学年の仲間が集まって、わいわいと大人数で遊ぶ姿をよく見かけます。
6年生は、スポーツ大会の種目である大縄跳びの練習をしている姿が目立つようになりました。仲間と目標に向かって励み、喜びや悔しさを分かち合って共に過ごす時間は、かけがえのないものですね。 2/7 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、れんこんサンドフライ、こまつなの変わりひたし、みぞれ汁、ご飯です。
【今日の献立メモ】 みぞれ汁は、だいこんおろしが入った汁物です。だいこんおろしの透き通った見た目が、雪と雨が混ざって降る「みぞれ」に似ていることから、だいこんおろしを使った料理に「みぞれ」という名前が付けられることがあります。料理で自然や季節を表現するのは、和食の特徴の一つです。 写真は2年生の給食の様子です。お皿に2つのメニューを盛り付けるときは、配膳を担当する2人のコンビネーションが、上手に配る鍵になります。どの学級も互いの息を合わせて、テンポよく、きれいに盛り付けていました。 今日もみんなでおいしく「いただきます」 2/6 ハートフルウィーク 先生とお話
2月2日から8日までは、ハートフルウィークです。今日もそれぞれの学級で、担任の先生との面談が行われました。
担任の先生と話す内容は様々ですが、担任の先生と一対一のお話タイム、ちょっと恥ずかしそうにしながらもうれしそうな様子がうかがえます。 一人一人の困りごとを聞いたり、相談にのったりする時間であることはもちろん、楽しみなことやうれしかったこと、頑張っていることなど、一人一人のことを知る大切な時間となっています。 2/6 6年情報児童 中央渡り工事!2/6 5年情報児童 ミシンでエプロン作り!2/6 6年生 「今、私は、ぼくは」 |