最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:168
総数:165715
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

2/9 今日の授業風景 9

5、6年生合同 鼓笛引継ぎ式の練習
 5年生に楽器を引き継ぎます。
 本番まであとわずか、緊張感が漂います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の授業風景 8

5、6年生合同 鼓笛引継ぎ式の練習
 6年生の鼓笛が聞けるのも、あとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の授業風景 7

3年生国語
 何が得意だろう・・と悩んでいる子もいました。好きこそものの上手になれですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の授業風景 6

3年生国語
「これはわたしにおまかせください」
 自分の得意なことを紹介する、原稿やスライドをつくっています。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の授業風景 5

2年生国語
 今日はしっとりとした雰囲気で授業に取り組んでいます。一生懸命考えているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の授業風景 4

2年生国語
「絵をもとに、お話を考えよう」
 絵は3枚、真ん中の絵は自分で作ります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の授業風景 3

1年生図工
 すきまちゃんをどこの隙間に入れて、写真を撮るのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の授業風景 2

1年生図工
 「すきまちゃん」をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年合同 総合

来週の6年生を送る会に向けて最後の練習です。
遠くから見ても、エネルギッシュな出し物です!
終わった後に「〇〇をもう一度練習したい」と
声を上げる子もいました。
来週が楽しみです。

2/8 学校の風景 2

6年生の作品 「未来のわたし」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校の風景 1

6年生の作品 「未来のわたし」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業風景 12

6年生図工
 小さい頃使った粘土のようにはいかないようです。なかなか苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業風景 11

6年生図工
 素焼き用の粘土で、水の流れを表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業風景 10

4年生体育
 頑張ると、宿題がなくなるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業風景 9

4年生体育
 長縄の回数記録を狙っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業風景 8

1年生音楽
 儀式のときに歌う「きみがよ」。日本の国の歌であり、さざれ石のお話も聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業風景 7

1年生音楽
 校歌も3番まで、元気に歌えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業風景 6

3年生算数
 みんなの予想はすごいね。ぴったりの人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業風景 5

3年生算数
 はかりで重さを測ってみよう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業風景 4

2年生図工
 東小の仲間と楽しく遊べるといいね。いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 給食費引落日
2/15 弁当持参 6年生を送る会 6年セレクト給食 特別日課 PTA役員会
2/16 3組東小交流会
2/17 お休み

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051