最新更新日:2024/06/11
本日:count up110
昨日:111
総数:272419
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

1年 大そうじ

学期末が近づいてきました。1年生は日頃お世話になっている机や教室をきれいにしました。たくさんの汚れを落とし、すっきしりた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日の給食★クリスマス献立

パン
牛乳
星のコロッケ
ほうれん草ソテー
ミネストローネスープ
クリスマスデザート

 今日は、 クリスマス についてのお話です。
 もうすぐクリスマス。みなさんは、クリスマスが何のお祝いの日か知っていますか?クリスマスはキリスト教における神である イエス・キリスト の生まれた日で、その誕生日を祝う日です。
 今日は、クリスマスの雰囲気を味わってもらえるように、クリスマスデザートをつけました。楽しみながら食べてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

「ごちそうパーティーをはじめよう」で制作しているお料理が完成間近となってきました。どれもクオリティが高く、本当においしそうに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

反比例の学習です。反比例の場面やグラフの特徴、関係式を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

持久走に挑戦しています。自分の目標タイムを更新しようと頑張っている姿、輝いて見えますね。めざせ新記録!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほんものに触れる学習 〜プランクトンの世界〜

海洋生物写真家 峯水 亮 氏をお招きし、海の小さな生き物たち「プランクトン」にスポットを当てた授業を低・中・高学年別に開催しました。プランクトンの種類や生態などを美しい映像とともに紹介していただき、(これらの生き物が本当に海の中に存在するの?)と思ってしまうくらい強い感銘を受けました。最後には、人間が自然を正しく理解し、自然に優しくすることの大切さを教わりました。地球の未来を担う子どもたちの心に、今回の授業はきっと響いたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日の給食★駿東給食の日

ごはん
牛乳
マーボー大根
ねぎ塩スープ 


 今日は 駿東の給食の日 です。駿東給食の日は、駿東地区の市町で育てられた食材を使って給食を作る日です。
 旬の大根、根深ねぎ、もやし、キャベツを使いマーボー大根と豆腐のねぎ塩スープを作りました。いつも食べている給食ですが、近隣の市町とのつながりを感じると、さらにおいしさがアップしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室

書道教室最終日の今日、3年生と5年生が書き初め練習に取り組みました。講師の先生方のご指導のおかげで、どの子も前回より力強い字を書いていました。今回の学びを今後に生かしてくれることを期待しています。講師の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日の給食★洋風おこわ

洋風おこわ
牛乳
星のハンバーグ
ポトフ

 洋風おこわには、いつも食べているお米に加えて、5年生が収穫したもち米を使っています。
 鶏肉、コーン、たまねぎ、にんじん、ピーマンなどの具をバターで炒めてピラフを炊き上げました。
 もち米のもちもち食感を楽しめるピラフです。よく噛んで、味わって食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科見学

焼津漁港、ディスカバリーパーク焼津、明治なるほどファクトリー東海に行ってきました。日本有数のマグロ・カツオの水揚高を誇る焼津漁港では実際に船から魚を運び出す作業を見学し、ディスカバリーパークでは同じく日本有数の大型望遠鏡で昼間の金星を観察しました。また、なるほどファクトリーでは、グミやチョコレートの製造過程を学習しました。どれも普段目にすることのできないものばかりで、貴重な学びの機会となりました。子どもたちは終始興味津々の様子で、質問もたくさんすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日の給食★手作りアップルパイ

ソフトめん
牛乳
バジルトマトソース
キャベツのソテー
手作りアップルパイ

 アップルパイはアメリカを代表するデザートです。日本では、煮たリンゴをパイ生地ではさんで焼いたものや、ファーストフード店の揚げて作るアップルパイ、丸ごとリンゴを煮て作る丸ごとりんごパイなどがよく知られています。
 今日は、パイシートの上にカスタードクリームと角切りのりんごをのせて給食室でアップルパイを焼きました。味わっていただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 職業講話

総合的な学習の時間では、様々な職業のことを知ったり、自分の将来について考えたりする学習をしています。今日は各種職業に携わっている9名の方をお招きし、仕事の内容や魅力、エピソード等の話を伺いました。普段聞けない話をたくさん教えていただき、大変貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校たてわり遊び

年内最後の全校遊びです。みんな元気いっぱい、のびのびと遊んでいました。ドッジボールを譲ってあげたり、下級生のくつひもを結んであげたりする優しいお兄さんお姉さんもいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日の給食★するがの極み

するがの極みごはん
牛乳
さばのゆうあん焼き
ひじきの炒め煮
豚汁

 ゆうあん焼きは、和食の焼き物の一つです。しょう油・みりん・さけの調味料に、ゆずやかぼすを入れて魚につけて焼いたものをいいます。
江戸時代の茶人(おちゃをだすひと)北村幽庵(きたむらゆうあん)という人が考え出したことから、ゆうあん焼きとなりました。
 今日のごはんは、沼津市、裾野市、長泉町、清水町でとれた するがの極み というブランド米です。味わっていただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日の給食★ラビオリスープ

シナモンあげパン
牛乳
カラフルソテー
ラビオリスープ

 今日のトマト煮には、ラビオリというパスタが入っています。ラビオリは、小麦粉を練って薄くのばした生地の間に、挽肉と野菜のみじん切りを入れて包んだパスタです。今日は、ラビオリの他に、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しめじ、マッシュルームなどたくさん具材がたっぷり入っています。味わって食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

家庭科でみそ汁を作ります。今日は調理の手順を学び、ワークで確認をしていく作業でした。みそ汁の味付けには‘だし’がとても大切になってきます。そのことを調理を通して実感できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

2年生の図工はいよいよ紙版画の最終工程に入りました。インクをていねいに付けて、バレンでこすって、そっと紙を持ち上げて完成です! 版画で表した紙の上のぼく・わたしの姿は、どの子も楽しそうに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工

ごちそうパーティーをするならどんな料理がいいかな?これをテーマに、粘土を使って自分なりのメニューを考えて制作しています。ケーキにパフェ、クレープにドーナツ、魚の姿盛りに豪華弁当等々、子どもたちの豊かな想像力と制作への意欲にはいつも感心させられます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日の給食★海藻サラダ

ごはん
牛乳
海藻サラダ
エッグカレー

 海藻には、色々な色があります。この色は、海藻が育った海の深さによって違います。一番深いところで育った海藻は赤色。次に深いところで育った海藻は茶色や黒色。浅いところで育った海藻は緑色です。
今日は、いろいろな色が入った海藻サラダです。色のちがいを楽しんで食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

豆電球にあかりをつける回路を組み立てています。これからどんな実験を始めるのでしょうか。わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 ALT来校
2/15 アルミ缶回収 ALT来校
2/17 裾野吹奏楽合同発表会(吹奏楽クラブ)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433