テニス準々決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勝ちました。次は準決勝

テニス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベスト4をかけて

漢字テスト

3年生の国語です。
授業が始まってすぐに漢字テストを行います。
繰り返し学習することで、漢字の定着を図っています。
画像1 画像1

新人戦3日目ソフトテニス部出発

新人戦3日目ソフトテニス競技個人戦が行われます。
ソフトテニス部の選手たちはアップを終え、元気に出発していきました。
今日は個人の戦いですので、それぞれが自分の力を存分に発揮してほしいです。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部アップ開始

昨日雨天順延となったソフトテニス競技ですが、本日実施となりました。
選手たちは予定通り集合し、アップを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦2日目結果 バドミントン

バドミントン
男子個人
ダブルス  第1位 川前・宍戸ペア
シングルス 第3位 中山

女子個人
ダブルス  第3位 橋本・鈴木ペア

県中大会出場 男子ダブルス  川前・宍戸ペア
       男子シングルス 中山 石川 森岡
       女子ダブルス  橋本・鈴木ペア 由井・渡邉ペア
       女子シングルス 宗方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦1日目結果 バドミントン

バドミントン

男子団体  第2位 県中大会出場

予選リーグ
    対郡山二中 2−1 快勝
    対喜久田中 3−0 快勝

決勝トーナメント
準決勝 対明健中  2−1 快勝
決勝  対郡山一中 0−2 惜敗

女子団体

予選リーグ
    対安積中  2−1 快勝
    対郡山二中 1−2 惜敗

決勝トーナメント
1回戦 対郡山一中 0−2 惜敗
代表決定戦 対安積二中 1−2 惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦1日目結果 ソフトテニス

ソフトテニス

男子団体  第3位 県中大会出場

予選リーグ
    対郡山三中 2−1 快勝
    対明健中  2−1 快勝
    対郡山六中 2−1 快勝

決勝トーナメント
1回戦 対郡山一中 2−0 快勝
準決勝 対郡山七中 0−2 惜敗

女子団体

予選リーグ
    対小原田中 2−1 快勝

決勝トーナメント
1回戦 対守山中  1−2 惜敗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦結果1日目 野球

野球部

2回戦 西田学園・日和田中 対郡山六中 0−8 惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結果

画像1 画像1
男子ダブルス 優勝 川前、宍戸ペア 
男子シングルス 3位 中山君
女子ダブルス 3位 橋本、鈴木ペア

バドミントン

結果は後ほど、待っていてください。

バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが勝とうと、真剣。。

バドミントン2日目個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も頑張ろう

新人戦2日目バドミントン部出発

9月27日は郡山市中体連新人総合大会2日目です。
あいにくの雨ですが、元気に出発していきました。
今日は個人戦の予選・決勝が行われます。
選手のみなさんがんばってください。
なお、本日は、野球、サッカー、ソフトテニスの各競技が雨天順延となっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生!宝来屋本社工場!!

3年生3つ目の見学場所は、宝来屋本社工場でした。
食べ物を扱う工場なので、見学者はヘアネットと靴カバーを付けました。
みその原材料を触ったり、味噌詰めの様子を見せてもらったりして、工場の工夫を知ることができました。
見学学習を通して、見えること、感じること、考えること、たくさん学ぶことができたようです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年!スペースパーク見学!!

3年生2つ目の見学場所は、スペースパークです。
まずは、少し早めのお弁当をいただきました。市場見学でも待ち遠しい様子だったので、笑顔いっぱいでおいしくいただきました。
その後は、科学のふしぎあふれる設備や体験を行うことができました!楽しすぎます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年!郡山市総合地方卸売市場!!

3年生の見学学習の1つ目は、郡山市総合地方卸売市場です。
水産棟売場、青果棟売場を見学し、施設案内の映像を見せていただきました。
迫力満点の大きな施設やたくさんの野菜の箱に、「大きい」「いっぱいある」と驚いていました。市の人口を大きく越える多くの魚や野菜、果物を扱っていることが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン女子

6位入賞、おめでとう。。

バドミントン男子、決勝

頑張りましたが、惜しくも2位。。
でも、素晴らしい。来年は優勝しよう

バドミントン女子

3番目ペア奮闘中
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 定期テスト4(5〜8)
2/14 定期テスト4(7〜8)
2/15 卒業式全体練習(1〜9)
2/16 授業参観(4)・懇談会 PTA総会PTA分散会
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134