宮西小日記最新更新日:2024/12/11
本日:count up58  
昨日:130  
総数:937039

6月30日(金)4年生より

 6月も今日で終わりです。2023年も半分終わりました。明日からは7月です。残念ながら雨予報です。中学校では明日、1日から夏の大会が始まります。
 4年生は国語、社会、図工に取り組んでいます。蒸し暑い一日ですが、水分補給をしっかりして、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金) 1年生より

 今日は午後から雨が心配されます。明日は大雨の予報です。7月は雨のスタートになります。早く梅雨があけてほしいですね。
 1年生は引き算の練習や、カタカナの練習に取り組んでいます。1,2時間目が水泳でした。少し疲れているかもしれませんが、授業は集中してがんばってます。
画像1 画像1

6月29日(木) 5年生 手縫いにチャレンジ!

家庭科の時間に手縫いの学習をしています。
5年生にとっては、針と糸の学習は初めてです。
針に糸を通したり、糸を指で撚ったり、手先の作業はなかなか難しいです。

今日は、ボランティアのお母さんに来ていただきました。
担任の先生から全体の説明の後、お母さん方に個別に教えてもらえるので、わからないところ困っているところをすぐに助けてあげることができました。

お母さん方のおかげで自信をつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ごはん、牛乳、チキンのトマト煮、サクランボゼリー和えです。
さくらんぼの旬は5月から7月です。日本で多く作られているのは「佐藤錦」という、酸味と甘味のバランスがとれた品種です。今日は、さくらんぼの果汁が入ったゼリーをパインアップルとナタデココと一緒に和えました。味わって食べましょう。
写真は3年生の様子です。今日は、食パンにチョコクリームをつけて食べるので、チョコクリームで絵を描いてみました。顔がかわいくて食べられない!なんて声が聞こえてきました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木) 5年生より

午後の授業の様子です。習字では「成長」という漢字を練習しました。理科ではメダカの雌雄の見分け方を復習しました。社会は地理です。今日は沖縄県の産業について勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)6年生より

国語の授業ではタブレットを使って提案する内容をまとめています。テーマから考え、自分が提案する内容を教科書の形式に沿って入力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木)ひまわり 畑の野菜

 畑の夏野菜がどんどん大きくなっています。きゅうりは小さい赤ちゃんきゅうりがたくさんできています。大きくなって収穫できるきゅうりもあります。オクラの花が咲いて、小さいかわいいオクラがつきました。トマトも赤くなってきました。おいしく食べられるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)ひまわり じゃんけんポン!

 紙と石とはさみのどれがどれに勝つのか考えて、「じゃんけんポン。」をしました。「勝った。」「あいこだった。」楽しくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木)ひまわり サーキット運動をしたよ。

 体育の時間に、サーキット運動をしました。ケンケンパで跳んだり、トランポリンをしたり、輪投げをしたりしながら、くるくる走りました。どの運動も楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木) 3年生より

社会の授業では一宮市の工場について考えています。ものつくりのための機械は整備、点検が必要で、商品として扱うために必要な作業は何か、勉強しています。また体育の授業ではマット運動で前転や開脚前転などを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)4年生より

6月もあと1日で終わりです。今朝は大きな雷の音で目が覚めた人も多いでしょう。大気の状態が不安定という予報で、午後は雷雲が発生しやすいようです。
4年生は国語の授業です。板書を見て、ノートをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)1年生の様子より

今朝は大きな雷の音で目が覚めた人も多いのではないでしょうか。今日も、大気の状態が不安定で雷雲が発生しやすいようです。早く夏本番…という天気になってほしいですね。
1年生は算数の授業です。引き算や物の数え方を勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水) 6年生 スイカを食べました!

今日の給食にスイカがでました。服にスイカの果汁がつかないように気をつけながら食べ、夏の始まりを感じることができました。甘くてとても美味しかったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)折り鶴があつまりました

1年生のみなさんが、折り紙で鶴をたくさん作ってくれました。校内、特に廊下などを慌てて走ったりしないために、工夫をしています。そのために廊下の白線に鶴を並べています。
画像1 画像1

6月28日(火)ひまわり 1年生七夕会の練習

 7月4日の本番に向けて、体育館で練習をしました。ステージの上でドキドキしながらも、堂々と発表ができました。立つ位置を覚え、校歌の練習も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の下校について

メールで配信させていただきましたが、1,2年生は予定通り、15時50分に下校しました。また、3〜6年生は雨降り下校で予定通り下校します。
よろしくお願いします。

1,2年生の下校について

先ほど下校の連絡をしましたが、西の雲が発達してきたため、雷が収まらない様子ですので、もうしばらく待機させます。
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

6月28日(水) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ごはん、牛乳、さけおおろしだれ、オクラのおかか和え、新玉ねぎの味噌汁です。
今日は「旬を味わう日」です。新たまねぎは、収穫後3月から5月頃に出荷されるたまねぎのことで、6月頃まで食べることができます。辛味が少ないため甘味が強く感じられます。今日は新たまねぎを使用して、まろやかな味に仕上がりました。おかか和えのオクラも今が旬です。旬の恵みを味わって食べましょう
写真は2生の様子です。今日のデザートのスイカが配られると、みんな手に取ってうれしそうに眺めていました。でも、あんまり手で触ると実がつぶれちゃうからね・・・。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水) 4年生 どうしてひし形?

画像1 画像1
コンパスを使って、左右から円を描き、円の中心と交わった点をつなぐと…
あら、不思議!ひし形のような形になりました。
先生に、どんな形ができたか尋ねられ、子供たちは、「ひし形だ!」と答えましたが、どうしてひし形になったのでしょうか…。
ひし形の特徴と、コンパスを使って円を描いたことから考えて・・・
先生が説明すれば簡単なことも自分たちで考えて説明することに意味があります。
黒板の図形を使って、みんなの前で一生懸命説明していました。
画像2 画像2

6月28日(水) 6年生 暑中見舞いを書こう

書写の時間に「はがきの書き方」を学習しました。今は、電話やメールなどのやり取りで簡単に連絡が取れるようになり、はがきや手紙を送ることが減ってきています。今日は、暑中見舞いを書くために、前文-本文-末文という文章の書き方の流れを学習し、実際に書いてみました。
郵便局からもらった教材で学習しているので、本物のはがきに清書をして宛名を書いて実際に投函します。6年生でも手紙やはがきのあて名を書いたことない子がほとんどです。自分の住所が言えなかったりする子もいます。宛名を書くまでに住所が言えるようにしておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより