最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629259
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

国際交流のさかんなまち【2月6日(火)4年生】

常滑市ではどのような国際交流が行われているのかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字練習【2月6日(火)3年生】

3年生で習った漢字の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

見たこと かんじたこと漢字練習【2月6日(火)2年生】

自分がつくった詩の紹介を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

見たこと かんじたこと【2月6日(火)2年生】

経験したことや想像したことなどから書くことを見つけて詩を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なんじ なんぷん【2月6日(火)1年生】

時刻で何時何分の読み方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もがんばろう【2月6日(火)たんぽぽ】

今日の準備を進め、朝の活動に入ろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【2月6日(火)全児童】

今日もたくさんのPTA・見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【2月6日(火)本校自慢のウサギたち】

「一雨ごとに暖かくなる」のことばを心なしか感じる朝となっています。ウサギたちも元気いっぱいです。児童の皆さんも元気に生活が送れるよう、体調管理を気をつけていきましょう。
画像1 画像1

クラブ活動【2月5日(月)4年生〜6年生】

作品づくりやスポーツ活動に熱中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつの 赤ちゃん【2月5日(月)1年生】

全文シートを使って、話を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています【2月5日(月)たんぽぽ】

1年生は、かみざらコロコロの作品づくりをしました。
2年生は、数の大きさと順番についての勉強をしています。
3年生は、「いろいろうつして(版画)」で、刷ったものを見て、さらに刷り足したりかき加えたりしています。
4年生は、長なわとびをしています。
5年生は、六角柱をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然災害を防ぐ【2月5日(月)5年生】

地震はどのようなところで起こり、被害を減らすためにどのような取り組みがあるかを考えています。
画像1 画像1

自然災害を防ぐ【2月5日(月)5年生】

日本で起きる自然災害について、学習課題をつかもうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ノルウェー舞曲 第2番【2月5日(月)4年生】

全曲を通して聴き、曲の特徴をとらえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もしものときにそなえよう【2月5日(月)4年生】

自分の考えを伝えるため、テーマを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【2月5日(月)たんぽぽ】

1年生は、カンガルーの赤ちゃんについて勉強しています。
2年生は、ひらがなの発音を練習しています。
3年生は、漢字の練習をしています。
5年生は、自然災害に対する取り組みを勉強しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

おにごっこ【2月5日(月)2年生】

遊びについて、クラスのみんなに説明するための発表会をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

見たこと かんじたこと【2月5日(月)2年生】

学習した表現の工夫を使って、詩を書こうとしています。
画像1 画像1

つたわる言葉で表そう【2月5日(月)3年生】

友達の感想を読んで、感想を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

何十をかけるかけ算【2月5日(月)3年生】

何十をかけるかけ算の計算の仕方を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 集金日 委員会 ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネットデー
2/14 児童会役員選挙
2/15 ミニ通学団会 浅井4校学校運営協議会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp