1.23 今日の給食
<今日の献立>
ご飯 牛乳 肉じゃが 厚焼き卵 味付けのり
<給食献立あれこれ>
今日は、「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。厚焼き卵を「切る」、牛肉、じゃがいも、にんじんなどの食材を「はさむ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。
【保健・食育】 2024-01-23 13:08 up!
1.23 屋内運動場の改修工事
寒い中、屋内運動場の工事を行っている工事業者さん、本当にありがとうございます。どうぞご安全に。
【ESD】 2024-01-23 11:59 up!
1.23 かずの数え方(1年生)
順に並んでいる数の数え方を学習しました。前後の数字から、空いているところの数を求め、発表していました。
【1年生】 2024-01-23 11:56 up!
1.23 しっかりと蹴る(2年生)
サッカーあそびで、ボールをしっかりと蹴って走る練習をしました。たくさん動くことができました。
【2年生】 2024-01-23 11:46 up!
1.23 どんな下絵にする?(3年生)
図工で色版画を行います。下絵を考えました。クロームブックを使って参考となる題材を友だちと協力しながら探している子もいました。完成が楽しみです。
【3年生】 2024-01-23 11:43 up!
1.23 ウナギのなぞをおって(4年生)
国語の「ウナギのなぞをおって」という説明文について学習しています。ウナギの生態についてまだわかっていないことなどが書かれています。楽しみですね。
【4年生】 2024-01-23 11:39 up!
1.22 てこのはたらき(6年生)
てこのはたらきについて学習しています。支点・力点・作用点の場所ついて学んだあと、どうすれば軽い力で持ち上がるのかを予想していました。
【6年生】 2024-01-23 11:36 up!
1.22 朝の集会 給食委員と代表委員の発表
1 給食委員から
給食についてもっと知ってもらうためのクイズを楽しく行いました。
2 代表委員から
「葉栗小のみんなで被害にあった方々のために募金をしようと思います。1/23〜1/25の3日間です。代表委員が集めに行くので、ご協力お願いします。」
【児童会・委員会】 2024-01-22 17:31 up!
1.22 習字の授業を初めて見たよ。(2年生)
3年生の書写から毛筆の授業が始まります。毛筆で書くところを見たこともない子も多いため、3年生の書写授業を見学させていただきました。
「筆で書くと、とめ・はね・はらいがしっかり分かるから、ふだんから気をつけないといけない。」「しゃべっている人が一人もおらず、真剣に書いていて、字もきれいだった。」など、気づきをまとめることができました。
【2年生】 2024-01-22 17:12 up! *
1.22 油引き
今日は美化・エコ委員会による特別教室の油引きを行いました。手際よくしっかりとワックスをかけてくれました。ありがとうございました。
【児童会・委員会】 2024-01-22 16:26 up!
1.22 きれいに(5年生)
友だちと協力して掃除に取り組んでいます。使った場所などがきれいになると気持ちがいいですね。
【5年生】 2024-01-22 16:18 up!
1.22 今日の給食
<今日の献立>
ご飯 牛乳 さわらの照り焼き いんげんのごま和え かす汁
<給食献立あれこれ>
今日は、「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらは不足しがちな食材なので、日頃から意識して食べましょう。
<給食委員児童の感想>
6年 Hさん
大きいおかずは、具が柔らかくとても食べやすかった。
小さいおかずは、少し甘くてお米ととても合った。
いんげんのごま和えは、シャキシャキしていておいしかった。
【保健・食育】 2024-01-22 14:03 up!
1.22 サッカー(5年生)
サッカーの授業を行っています。今日は相手にパスをする練習を行いました。
【5年生】 2024-01-22 12:42 up!
1.22 たぬきの糸車(1年生)
国語で「たぬきの糸車」を学習しています。おばあさんの場面での心情について書きました。
【1年生】 2024-01-22 11:53 up!
1.22 真剣な取り組み(3年生)
国語の時間、真剣な取り組みが見られました。先生の的確な指示や質問などにより、読む・聞く・書く・発表する場面がしっかりとしていました。
【3年生】 2024-01-22 11:50 up!
1.22 楽しく学ぶ(4年生)
算数の時間、楽しく学んでいました。練習問題になると、「やったー。」と喜ぶ人もいて楽しさが伝わってきました。
【4年生】 2024-01-22 11:45 up!
1.22 これから学ぶ内容は?(4年生)
社会科では、愛知県のいろいろな都市で行われている取り組みや工夫について学習していきます今日は、見通しをもって学ぶためにしっかりと資料を読んでいました。
【4年生】 2024-01-22 11:39 up!
1.22 打楽器を交えて(6年生)
音楽の時間に、演奏を行っています。大太鼓や小太鼓、木琴や鉄琴などの打楽器、リコーダーによる和のリズムとメロディーでテンポある演奏を行いました。
【6年生】 2024-01-22 11:27 up!
1.19 島文楽の体験
島文楽保存会の方をお招きし、6年生を対象に島文楽の鑑賞と体験を行いました。児童は、人形を実際にさわり、地域の伝統芸能について知ることができました。
【輝け☆葉栗っ子】 2024-01-19 19:38 up!
1.19 にょきにょきとびだせ(1年)
今日は図工で「にょきにょきとびだせ」の工作をしました。みんなとても楽しそうに絵を描いたり、折り紙で作った形を貼ったりしました。傘ぶくろにストローをセロハンテープでとめて、プーッと膨らませて出てくるのがおもしろくて、子どもたちは何回も楽しんでいました。
【1年生】 2024-01-19 18:18 up!