最新更新日:2024/11/30
本日:count up1
昨日:23
総数:371830

1月15日 寄贈式

画像1 画像1
 今日は、寄贈式が行われました。尾西商工会 青年部様から長机を3脚寄贈していただきました。長机は、入学式、運動会、卒業式など多くの行事に使います。大切に使用していきたいと思います。ありがとうございました。

1月12日 3年生 係を決めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は国語で、詩をつくりました。
「かくされたテーマ」「声に出すと楽しい」「目で見ても楽しい」など、発想豊かな作品ができました。
また、係活動と席替えを行いました。
お互いに意見を出し合って、決めていきました。座席は視力などを考慮して、来週変えます。高とびの記録会も行うので、好記録期待しています!

1月12日 2年生 冬見つけ

 今日の生活科は、「冬見つけ」をしました。
 木々を見て、夏や秋との違いを見つけたり、冬に咲いている花を観察したりしました。
 また、外の寒さを実感し、服装の違いや、吐く息の白さで冬を感じました。
 教室に戻り、見つけた冬を「お知らせします」のカードにまとめました。いろんな冬が見つかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 4年生 今日の4年生

 体育ではソフトバレーボールをしています。相手にふわっと届くように、手の形を三角形にすることを意識しながら、トスやレシーブをペアの子と練習しました。だんだん上手になっていき、とても楽しそうに取り組んでいました。
 国語の時間には、テーマを決めて詩を集め、詩集を作っています。動物の詩、食べ物の詩など思い思いの詩集を作り上げています。また、2学期の終わりに作った「冬かるた」をしました。みんな楽しんでかるたとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 1年生 かるたをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目には、むかしあそびの続きとして、かるた取りをしました。「かるたは保育園の頃以来だな」と言っている子もいました。
 グループになり、読み札を読む声をよく聞いて、かるたを取っていきました。お手付きは1回休みです。「もう5枚も取れた」と友達同士で枚数を競っていました。とても好評だったので、今度は時間があるときに、また違う種類のかるたをやってみようと思います。

1月12日 1年生 むかしあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間に、むかしあそびをしました。けん玉、ヨーヨー、お手玉、コマ回しを5人ずつのグループにわかれて、順番にしました。
 「けん玉をのせることができたよ」「お手玉連続でできた」「こまがまわった」など、とても嬉しそうに報告してくれました。まだほかにもむかしあそびの道具があるので、また時間があるときにやってみようと思います。

1月12日 5年生 電磁石の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業の様子です。新しく「電磁石の性質」について学習する単元に入りました。実験キットを使って学習していくので、今日はその準備を進めました。これから、どのように使って実験していくか楽しみですね!

1月12日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の給食
 クロスロールパン・牛乳・ニョッキのトマト煮込み・イタリアンサラダ
レモンパンナコッタ

〇 献立メモ
 今日は一宮市の友好都市である、イタリアのトレビーゾ市にちなんでイタリアの日の献立です。主菜は、ニョッキというもちもち食感の団子状のパスタを、トマトソースで煮込みました。ニョッキは、じゃがいもと小麦粉を練って作ります。デザートは、イタリアで栽培が盛んな果物であるレモンが入った、レモンパンナコッタです。給食を食べてイタリアの食文化に親しみましょう。
 

1月11日 2年生 詩の楽しみ方を見つけよう

 今日の国語は、お友達に、詩の贈り物をしました。
 プレゼントをする子のイメージに合った詩を選び、カードの表に詩を書き、裏には詩を選んだ理由を書いて渡しました。
 なわとびをがんばっている子に、「二じゅうとびとんだ」という詩を贈ったり、お花が好きな子に「コスモス」の詩を贈ったり、相手の子のことを考えて、すてきな詩を選んでいました。
 詩のプレゼントを気に入って、見せ合いっこをしていました。笑顔がいっぱいのとってもいい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 1年生 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は年明け初めての音楽の授業がありました。いつものように「3時のおやつ」のリズム遊びをしました。とても元気にできました。
 その後は鍵盤ハーモニカです。冬休みの日誌に載っていた「よろこびのうた」をテストしました。テストの前にみんなで演奏したら、とても上手でした。テストも、一人ひとりちゃんと弾けていたので、お休みの間にしっかりと練習していたのが伝わりました。

1月11日 パソコンクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3学期初めてのクラブでした。

みんなは、作品制作に一生懸命です。また、自分の作品の発表をミートを使って行いました。

1月11日 5年生 家庭科の授業の様子

 今日は、冬休みの課題にあった「大掃除大作戦」の発表をグループで行いました。掃除で工夫したことや難しかったこと、自分の感想などを伝え合いました。合わせて、ゴミの捨て方やゴミの問題についても話し合いました。身近で自分にできることを続けていくことで、みんなが快適に暮らしていけますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 麦ご飯・牛乳・焼肉野菜いため・フライドポテト・中華はるさめスープ

〇 献立メモ
 今日の中華はるさめスープには、チンゲン菜という野菜が入っています。大きなスプーンが重なったような形のチンゲン菜は、代表的な中国野菜の1つです。葉は緑色でやわらかく歯切れが良いのが特徴です。アクが無く煮崩れしにくいので、いためた物のほかに、スープや煮込み料理によく使われています。日本では茨城県や静岡県が主な生産地です。

1月10日 3年生 気づきがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業では、身のまわりのものが磁石につくのかを予想し、実際に試しました。
「予想とちがう」「あれ?」と、意外な結果に驚いたようです。
体育の授業では、高とびや幅とびに挑戦中です。
ときに個人で、ときに仲間と協力して、助走や跳び方のコツを探っています。

1月10日 1年生 なわとびの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は冬休みにがんばったリズムなわとびを体育の時間に見せてもらいました。「あやとびができるようになったよ」「そくしん跳びができるようになったよ」など、いろいろな技ができるようになっています。なわとび大会が楽しみです。
 そして、冬休み中に誕生日だった子が2人いたので、給食の時間に牛乳で乾杯をしました。今年も楽しいことをいろいろとやっていきたいと思います。

1月10日 2年生 まどをひらいて完成

 「まどをひらいて」完成しました。
 カッターナイフを使ってまどを開け、まどから見える建物の中の様子を描き、建物の外の飾りつけもしました。
 いろいろな形のまどがあり、住人も様々。庭も色とりどりで、2年1組全員の作品を並べたら、すてきな町が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の社会の授業では、わたしたちの生活に欠かせない「情報」について考えました。子どもたちに、何から情報を得ることが多いかと聞くと、テレビ・インターネット・新聞が多く上がりました。いろんな情報手段のメリットやデメリットを考えることで、それぞれの良さや目的に合わせて情報を得るとよいことを学びました。3学期最初の授業でしたが、とても良い取り組みの姿でしたね!

1月10日 6年生 3学期はじめての理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から授業が本格的に始まりました。今日は理科の授業がありました。てこの原理について学習し、まとめも行いました。理科は、実験や実物を見ながら行う授業が多いので楽しく授業を行っています。

1月10日 あさひ 給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から3学期が始まり、今日から給食が始まりました。 

あさひの教室で食べたり、交流クラスで食べたりしていました。

みんな仲良く食べていました。

1月10日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の給食
 ご飯・牛乳・ぶりのごまみそがけ・煮しめ・あばあちゃんの味!関東煮おぞうに

〇 献立メモ
 あばあちゃんの味!関東風おぞうには、黒田小学校の児童が考えた応募献立です。香りのよい、かつお節と青のりをかけるのが、東京のおばあちゃんの家のこだわりだそうです。かつお節と青のりの香りを味わっていただきましょう。
新年を迎え、今日から3学期の給食が始まりました。冬休みは規則正しく過ごすことができましたか?新な気持ちで3学期をスタートさせましょう。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186