最新更新日:2024/11/16
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

6年 努力の後の至福 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班のみんなで協力して作った「世界一おいしい野菜いため」。味はどうであれ、自分でがんばって作ったものはとてもおいしく感じます。調理実習に限らず、努力は自分の幸せ・喜びにつながりますよ。

4年 考えを伝えよう 5/25

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「アップとルーズで伝える」の学習のまとめとして、自分の考えを、具体例を挙げて友達に伝える練習をしました。「わたしは、〜と思います。」「例えば、〜です。」の話型に沿って、自分の考えを簡潔にまとめて、友達に伝えることができました。

1年 いくつといくつ 5/25

画像1 画像1
画像2 画像2
 いくつといくつで8になるかの勉強をしています。
隣の子とサイコロを振って、ふたりのサイコロのめの数をあわせて、8を作ったり、カードを使って8を作ったりしたね。

4年 レッツトライ 5/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の学習を行いました。先生の質問に対して、体全体を使って答えを出すことができました。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 5/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせ
 給食の後の読み聞かせ。今日の話は「いいから いいから」
 きちんと座ってお話を聞く子がだんだんと増えてきています。お話から、相手の気持ちを想像することも学んでほしいと思っています。

たんぽぽ体育
 先週に続いて、体育館でコーンを使ったゲームをしました。ルールの説明をきちんと聞いて、ゲームを楽しめる子が一人でも増えてほしいと願っています。

がんばる姿
 1時間目と2時間目は全クラスが国語と算数の学習に取り組んでいます。集中して学習に取り組んで、少しづつでもできることを増やしていきます。

6年生 協力して 5/24

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、家庭科の授業で調理実習を行いました。久しぶりの実習で包丁の使い方や野菜の炒め方などみんなで協力しながら学びました。一人ではできないこともグループの仲間と協力するとできるようになることも分かりました。子どもたちの中からは「立ちっぱなしで疲れた」とか「なかなかうまくいかなかった」という声が聞かれ、いつもご飯を作ってくれるお母さんやお父さんに感謝する場面も見られました。調理実習でいろんなことを学べた有意義な時間でした。2組は金曜日行います。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 5/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の様子
 昨日は少し肌寒かったのですが、今日は朝から青空が広がりました。気持ち良い青空の下、真剣に学ぶ姿が見られました。

SST 相手の気持ちを考えよう
 相手の気持ちを考えることを苦手にしている子がいます。うっかりして、相手に嫌な思いをさせてしまう子もいます。
 みんなが気持ちよく生活できるようにすることを、少しずつ学んでほしいと思います。

図画工作・ものづくり
 自画像を描いたり、粘土で好きなものをつくったり。ビーズを使っていろいろなものを作っています。物を作ることが大好きな子がたくさんいます。

4年 リコーダーテスト 5/24

画像1 画像1
 リコーダーのテストを行いました。緊張しながらも頑張って取り組みました。

大きく育ってね 5/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園芸委員会の常時活動の一つに、花の水やりがあります。これから暑い日が続きますが、暑さに負けず大きく育ってほしいという願いを込めて、たっぷり水やりをしています。
 校内掲示では、今年の園芸委員会で頑張りたいことを書きました。

2年 たのしいな 5/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はALTによる英語の授業がありました。天気や色などについて、歌や踊り、ゲームを通して、楽しく覚えることができました。

4年 学級力向上プロジェクト 5/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級向上プロジェクトに取り組んでいます。自分たちのクラスの現状をアンケートにとりグラフに表します。その後で、自分たちのクラスを分析し、学級力を向上させるための取組を話し合いました。主体的によりよいクラスを目指して取り組んでいます。素敵なクラスをみんなでつくっていきたいです。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 5/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写(3・4組)
 今日は、少し落ち着きがない様子でした。姿勢も、今までよりも少し崩れているような子がいます。もう一度声をかけて、姿勢も文字の形も意識させていきます。

たんぽぽ音楽
 手遊び歌で遊んだり、リズム遊びをしたり、楽器の演奏練習をしたりと、楽しく活動できています。

学ぶ姿
 プランターで育てた「はつか大根」が、収穫できました。畑にまいたトウモロコシが芽を出しました。けれども、その上にいくつか靴の跡…。
 そのため、今日は、周りを囲む柵を作りました。
 漢字の練習・計算練習。集中して取り組む姿が増えてきました。

ごみの分別活動 5/23

画像1 画像1
画像2 画像2
 美化委員会では、学校の中で出たごみを集める仕事をしています。ごみを集める中で、燃えるごみや資源ごみ、紙の資源などに分別をしてくれています。




3年 アゲハチョウがうまれたよ 5/23

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、教室で育ててきたアゲハチョウが羽化しました。休日中に羽化したようで、登校してきた子どもたちは、ケースの中でパタパタしているチョウを見て、大喜びでした。

1年 無事故で! 5/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全教室が開催されました。
事故に十分気をつけて、安全な生活を送りましょう!

2年 野菜の観察 5/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、サツマイモ、ナス、ピーマン、オクラの葉の違いを観察しました。長さを測ったり、さわってみたりしてしっかり観察できました。

2年 交通安全教室 5/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全教室を行いました。道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えていただき、実際に歩く練習をしました。

3年 交通安全教室を行いました。5/22

画像1 画像1
 交通安全教室がありました。自転車のルールについて再確認しました。皆さんが事故にあうことがあってはいけません。貴船っ子の3年生の皆さんはしっかりと話を聞くことができてました。交通安全には気を付けて過ごしましょう!

4年 けがなし!気をつけよう。自転車の乗り方。 5/22

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2時間目に交通安全教室がありました。自転車の正しい乗り方だけでなく、安全に乗るためには、定期的な自転車の点検も行う必要があると警察の方がおっしゃっていました。子どもたちは、警察の方の話を真剣に聞いていました。

4年 投げて、キャッチしよう 5/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、ハンドベースボールの学習に入りました。ボールを相手の受けやすい位置に投げたり、胸の前でキャッチしたりする練習を中心に行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
2023年度
2/8 ミニ分団会
はみがき週間
2/9 はみがき週間
2/10 交通事故0の日
2/11 建国記念の日
2/12 安全を確認する日
振替休日
2/13 B日課
口座引落日
2/14 B日課
ひだまり

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

引き渡し下校の流れ

読み聞かせ 令和5年度

下校月予定表

たんぽぽ 学年通信

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427