最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:62
総数:481893
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

6年生 外国語(英語)12/4

画像1 画像1
画像2 画像2
「外国から来るたべものについて考えよう」

rice・wheat・sugar・potatoesなどについて、日本での食料自給率を品目ごとに考えています。

3年生 音楽 12/4

画像1 画像1
画像2 画像2
歌い始めのタイミングを2小節ずらして、輪唱にすることで、他の子の声を聞きながら歌うことを楽しめています。

1年生 算数 12/4

画像1 画像1
画像2 画像2
「けいさんの かみしばいを つくろう」

8+6のかみしばいをつくります。表には絵を、裏にはお話をかいています。こうして自分で問題文や絵をつくることで、思考力や表現力を高めることができます。

2年生 国語 12/1

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書を手にして姿勢に気をつけながら、先生に続いてみんなで声を出して音読しています。一人残らず全員で取り組めているところがすばらしいですね。

5年生 外国語(英語)12/1

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト返しの時間です。多くの子が間違えた問題について、先生がそのポイントを説明することでみんなの理解を深めています。

4年生 理科 12/1

画像1 画像1
画像2 画像2
「ものの温度と体積」について、学んでいます。
空気の温度が高くなると体積はどうなるか・・・。
「大きくなる」と答えた子がいましたが、先生からの「その理由を教えてほしいな。」という問いかけに、ペットボトルで実験した時のことを思い出しながら、自分なりの考えを答えていました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/8 学校公開(2〜4限)
2/9 引落日前日 教室油引き(6年以外5時間授業)
2/10 交通事故ゼロの日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日 安全確認の日
2/13 引落日 ALT
2/14 金曜日課 新入児保護者入学説明会 ALT
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策

地域移行便り