最新更新日:2024/12/26
本日:count up18
昨日:71
総数:774860
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

1月12日(金) 走れメロス(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業をのぞいてきました。
『走れメロス』の題材で学習に取り組んでいました。
Jamboardを使い、メロスの人物像をグループで考えていました。
主人公の人物像を捉えるためには、よく文を読みこみ、様々な場面での言動に着もすることが大切です。

1月12日(金) 少年の日の思い出(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業をのぞいてみました。
『少年の日の思い出』という題材の読み聞きをしていました。
誰かが読んでいるのを聞いて、自分で内容をイメージすることも必要です。

1月11日(木)委員会活動〜校長室より〜

画像1 画像1
それぞれの委員会が

みんなのため 学校のため 自分のために

しっかりと活動している姿が 素晴らしい!

今日も Love&Beauty☆



1月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・焼肉野菜いため・フライドポテト・中華春雨スープ・牛乳

中華春雨スープには、チンゲンサイが使われていました。中国野菜の一つです。
葉は緑色で、やわらかくて歯切れがよいのが特徴です。アクが無く、煮崩れしにくいため、炒めものの他に、スープや煮込み料理によく使われます。
日本では、主に茨城県や静岡県で生産されています。

1月11日(木) 保健の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飲酒・喫煙・薬物の断り方の練習をしています。
他学年の先生方に協力していただいて、行いました。

1月11日(木) 古文の復習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業をのぞいてきました。
これまでに学習した歴史的仮名遣いや古語の意味などの復習をしていました。
これまでに学習した内容を振り返りながら、理解をさらに深めることができると良いですね。

1月11日(木) 決意の一言(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室をのぞいてきました。
立志式に向けての準備に取り組んでいました。
立志式で用いる各自の「決意の一言」を習字で書いていました。
一言に込めた願いや思い。これからの生活の中で大切にしたい言葉だと思います。
立志式でどのような決意を述べるか、楽しみにしています。

1月11日(木) 地域調査(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会の授業をのぞいてみました。
地域調査の基本的な流れをおさえていました。
調査するためにはそれなりの準備が必要になります。また、調査後のまとめや発表も大切になります。それらのポイントを整理していました。
実際に調査することはできませんが、調査の方法を知っておくだけでも、今後に役立つことがあるかもしれませんね。

1月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
ご飯・ぶりのごまみそがけ・煮しめ・おばあちゃんの味!関東風おぞうに・牛乳

「おばあちゃんの味!関東風おぞうに」は、今年度の応募献立で入賞したものです。応募児童の東京のおばあちゃんの家では、かつお節と青のりをかけるのが特徴だそうです。

みなさんは、お正月にお雑煮を食べましたか?日本各地でお雑煮が食べられてきましたが、地域によってお雑煮に入る具や味付け、もちの形などが異なります。
東海地方では、もち菜(正月菜)と角もちが入ったすまし汁のとてもシンプルなお雑煮が食べられてきました。

3学期が始まって最初の給食でしたが、どのクラスも落ち着いて給食の準備に取り組むことができていました。片付けもきちんとされていて、さすが中学生!

1月10日(水) 立志式に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志式で発表する「決意の書」を行っています。
気持ちを込め、一生懸命取り組んでいます。

1月10日(水)日常スタート!〜校長室より〜

画像1 画像1
本日より、

授業・給食と日常がスタートしました。

3学期は、どんな思いで過ごしていくのでしょうか。

時間はあっという間に過ぎてしまいます。

1日1日を大切に・・・

1月10日(水) 現代国際社会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会の授業をのぞいてみました。
公民的分野の最後の単元である「国際社会・関係」の導入の時間でした。
グローバル社会が広がる中で、今後、より世界と私たちの関係は深まっていくと思います。そういう状況だからこそ、今起きていることを知ることや、それを解決するための見方や考え方などを身に付けておくことが大切です。

1月10日(水) 湿度(2年生)

画像1 画像1
2年生の理科の授業をのぞいてみました。
飽和水蒸気量から湿度を求める内容でした。
最近、湿度が低くなり、乾燥が厳しくなる日が続いています。肌のケアが必要な時期です。肌の乾燥を防ぐために、様々なクリームを塗るなどして対策をとっていると思います。それは、高い湿度を肌で保つためということになります。ここの内容は「水気」と「乾燥」の関係について、理論的に学ぶことになります。
ふだんの生活に役立つ内容です。しっかりと学習しておきましょう。

1月10日(水) なわとび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育の授業をのぞいてきました。
体育館でなわとびの授業に取り組んでいました。
なわとびは様々な技があったり、長く跳ぶことで体力がついてきたりする種目です。
寒い日だからこそ、体を温め、体力をつけるにはうってつけの種目かもしれませんね。
まだまだこれから寒い日が続きます。健康のために取り組んでほしいと思います。

1月9日(火) 現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の始業式等の日程を終え、午後から先生たちの学習会でした。
今日の生徒の様子を思い浮かべ、明日からは一日の生活が始まるのを前に、担任の先生方がどのような学級経営を進めていくのかを確認していました。
学年のまとめとなる3学期。これまでの積み重ねの振り返りや、次の学年に向けての心づくりを念頭に、いい形でのしめくくりをしてほしいと思います。

1月9日(火) 3学期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の初日は、清掃から始まりました。これから始まる1年を気持ちよく過ごすことができそうですね。

始業式では校長先生からのお話をしっかりと聞き、学級活動では各学年それぞれの時間を過ごしていました。

明日からは授業や給食が始まります。日常を大切に過ごしましょう。

1月9日(火)3学期の始まり 〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のスタートです。

雪化粧の伊吹山は美しく、

そして、中庭のくじら池の水面には、氷が張っていました。

冷え込んだ朝でしたが、元気な姿を子どもたちは見せてくれました。

2024年昇り龍のように勢いよく活気ある年になりますように・・・

1月9日(火)決意を胸に(2年生)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

久しぶりの学校で、周りの友達と談笑をしながら、3学期の目標を作成していました。

今年は、数多くの「EFEORT(努力)」が必要な年になります。
様々な場面で、力が発揮ができるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から冷え込みが厳しい日です。
本日から3学期が始まります。
3学期始業式を終えて、各学級の様子を見てきました。どの学級も久しぶりに会った仲間と笑顔で話をしていたり、先生と冬休みの様子を交流したりしていました。
1・2年生にとっては来年度への準備の期間、3年生にとっては自分の歩む道を決める期間となります。新しい年を迎え、新たな目標を立てて、達成に向けて充実した生活を送ってほしいと思います。

1月4日(木)明けましておめでとうございます!女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からスタートしました!
書き初めをし、今年の意気込みを書きました。
日々精進し、個人でも、チームとしてもさらに高めてほしいです。
みんなの笑顔が見れ、よい初日になりました。
この素晴らしいテニスコートで、
この素晴らしい仲間と、
令和5年、みんなで良い年にしましょう!!

生徒のみなさん、保護者の皆様、
今年一年、よろしくお願い致します。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年生

2年生

3年生

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186