最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629259
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

どうぶつの 赤ちゃん【2月7日(水)1年生】

ライオンとしまうまの赤ちゃんの移動の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つながりに気をつけよう【2月7日(水)4年生】

主語と述語との関係、修飾と被修飾との関係、指示する語句と接続する語句の役割などから、わかりやすい文について考えています。
画像1 画像1

もしものときにそなえよう【2月7日(水)4年生】

どんなときのそなえについて書きたいか自分でテーマを決め、調べたことをメモしようとしています。
画像1 画像1

ありがとうの気持ちをこめて(道徳)【2月7日(水)3年生】

自分たちの生活を支えている人に、どのような気持ちを伝えたいか考えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

こう筆の学習【2月7日(水)3年生】

文字の組み立て方に気をつけて、硬筆で字形を整えて書こうとしています。
画像1 画像1

人を引きつける表現【2月7日(水)6年生】

比喩や反復などの表現の工夫を学んでいます。
画像1 画像1

がんばっています【2月7日(水)たんぽぽ】

1年生は、時刻の何時何分をよむ練習をしています。
2年生は、ひらがなを書き発音する練習をしています。
3年生は、自分の生活を支えているのはどんな人か、どのように支えてもらっているかを考えています。
5年生は、おすすめの本を紹介しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

跳び箱運動【2月7日(水)6年生】

自分の力に合った課題を見つけて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

この本 おすすめします【2月7日(水)5年生】

どんな本を推薦するかを考え、本の内容や推薦する理由を書き出しています。
画像1 画像1

楽しかったよ 二年生【2月7日(水)2年生】

学校でしたこと、あったことの中で、楽しかったことを思い出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会の開催について【2月7日(水)令和6年度新入生・保護者の皆様】

2月8日(木)の入学説明会は予定通り開催いたします。

受付時間 13:15〜13:30
受付場所 浅井中小学校屋内運動場 東入り口

※受付では、10月12日のときお願いした、「郵便局の申込書」と「算数セットの申込書」を集めます。

来年度 本校入学予定の方がみえましたら、本記事をご覧になられたかどうか声をお掛けいただけると助かります。ご協力お願いします。
画像1 画像1

1000を こえる 数【2月7日(水)2年生】

10000という数について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なんじ なんぷん【2月7日(水)1年生】

時計の針を見て、時間を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もがんばろう【2月7日(水)たんぽぽ】

5年生は、朝の委員会活動をして戻ってきました。今日の準備が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【2月7日(水)全児童】

今日もたくさんのPTA・見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【2月7日(水)本校自慢のウサギたち】

今日の日の出は、6時47分32秒。日の出が早くなったので、発光せずに撮影をしてみました。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1

どうぶつの 赤ちゃん【2月6日(火)1年生】

生まれたときの様子をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています【2月6日(火)たんぽぽ】

1年生は、「きらきらぼし」を演奏しています。
2年生は、「かえるのがっしょう」を演奏しています。
3年生は、磁石の性質を調べています。
4年生は、面を使って、直方体や立方体をつくっています。
6年生は、小数のかけ算の練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

かえるのがっしょう【2月6日(火)2年生】

鍵盤ハーモニカで輪唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これがわたしのお気に入り【2月6日(火)3年生】

ポイントに気をつけて紹介する文章を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 避難訓練
2/8 入学説明会 一日体験入学
2/13 集金日 委員会 ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネットデー

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp