「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

5年生 算数「小数と整数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は小数と整数の仕組みについて学習しています。10倍するとどうなるのか?1/10するとどうなるのか?を考えました。小数に注目して考えれば解くことができるということを、子ども達の言葉でまとめることができました。

6年生 教科担任制その2

2組の家庭科を3組担任が、また、3組理科を専科担当が指導しました。この他、音楽や社会も交換授業で行います。色々な教員が指導することで、たくさんの目で子どもたちを見ていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 教科担任制

6学年では、中学校進学を見据えて一部の教科で教科担任制を取り入れています。今日は、1組の図工を2組担任が指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 春、見つけた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に、春になって校庭がどのように変わったのかを見に行きました。桜は散ってしまっていましたが、たくさんの「春」を発見しました。

5年生 家庭科「家庭科室探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生から家庭科の学習が始まります。今日は家庭科室を探検しました。食品模型を見て喜んでいたり、どうして洗濯機があるのかな?と疑問に思ったりと、気付くことがたくさんあったようです。これからの家庭科の学習、楽しみですね。

4月以降のマスク着用について

 市教育委員会からの文書「マスク着用についてのリーフレット」を「お知らせ」欄に掲載いたしました。ご覧ください。

4年生 係活動カード作り

係活動のカード作り

学級に必要なお仕事の分担を話し合い

ポスターにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 清掃

 5年生、今週から清掃が始まりました。隅々まで丁寧にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は晴天。気温も上がり、陸上日よりでした。今年は陸上交歓会が1学期に行われるため、早速体作りを始めています。今日は校長先生にもご指導いただきました。

5年生 社会「地球儀と世界地図」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際の地球儀や世界地図を使って、気付いたことを話し合いました。「オーストラリアと福島県の形は似ています。」「日本は海に囲まれています。」というような意見がありました。

4年生 発育測定

発育測定のため、保健室に自分たちで並んで向かう子どもたち

立派な姿で歩き

待って

測ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 おそうじ

4年生になり、おそうじが始まりました。

3年生の時の練習がいかされています。

だれかのためにやる

その活動にやりがいを感じ

「楽しい!」とがんばる子どもたちが大変すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目に学年集会をやりました。5年担任の自己紹介や5年生で新しく学習することなどを話しました。また、5年生として頑張ってほしいところをも伝えました。最後に、正しい気をつけの仕方、回れ右の仕方など、体育の集団行動を行いました。下級生のお手本となるような行動をしていきましょう。

2学年 4月の英語

画像1 画像1
 2年生になりました。教室も2階になり少したくましくなりました。今日は2年生になって初めての英語です。先生は1年生の時と同じベンジャミン先生です。今回は野菜の名前を覚えました。これから1年間どんな言葉を勉強するのか楽しみです。

6年生 授業始め

国語科で、一人一文ずつつないで物語を作る学習をしました。前の人の話を聞いて次につなげるのは、簡単なようで意外と難しそうでしたが、ユーモアも交えながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 たまには

写真撮影のあと。遊具で遊ぶ6年生。体は大きくなっても、まだまだ遊具で楽しめるんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 間に合いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の月曜に予定していた桜の下での集合写真。急遽今日に変更!桜吹雪がかなり舞っていましたが、何とか間に合いました。

5年生 お弁当の日

 お弁当の日です。おいしいお弁当をいい表情で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 〜休み時間〜

 のびのびや昼休みに校庭で鬼ごっこや散歩?をしていました。元気いっぱいピース!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 今年度もよろしくお願いします。

笑顔で楽しくがんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 委員会活動(11)
2/9 集団下校(4)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984