最新更新日:2025/01/12 |
9月29日(金) 休日部活動地域移行モデル事業(バレーボール・サッカー南西地区)の開催について(休日部活動地域移行に関する情報は、本校ウェブサイトトップページ「部活動地域移行」からご覧ください) ★休日部活動地域移行モデル事業(バレーボール) ★休日部活動地域移行モデル事業(サッカー南西地区) 9月28日(木) 合唱コンクールに向けて初めての練習でしたが、発声練習から大きな声が出ていました。パート練習でもリーダーが中心となって一生懸命練習をしており、今後が大変楽しみです。 また、本日は一宮市訪問研修アドバイザーの先生が授業を参観され、生徒たちの練習に取り組む様子を見ていただきました。 9月28日(木) ソーラン節の練習(1年生)9月28日(木) 書写の授業(1年生)9月28日(木) 台風・異常気象時等における生徒の登下校について台風等の異常気象時におけるお子様の安全確保のため、以下のリンクのとおり本校の対応も見直しましたのでよろしくお願いいたします。 (主な変更点:「警戒レベル4【避難指示】以上」が発令された場合の対応を追加) ★台風・異常気象時等における生徒の登下校について ※新たな対応についての文書は、「tetoru」でも配信いたしました。本校ウェブサイト「緊急時の対応」のページからいつでもご覧になれます。 9月28日(木) 道徳の時間(1年生)9月28日(木) 国語の授業(3年生)心を落ち着かせ、集中して筆を運んでいます。 9月28日(木) 平常テストスタート(3年生)明日29日(金)は社会です。範囲の問題にくり返し取り組み、高得点をめざしましょう。 9月28日(木) 授業の様子(2年生)体育祭に向けて、ダンスの練習を行っています。一つ一つの振りを、細かいところまで合わせようと頑張っていました。本番がとても楽しみです。 9月28日(木) 授業の様子(2年生)
英語と音楽の授業の様子です。
音楽では、合唱コンクールに向けた各学級の合唱練習が始まっており、パートごとに分かれて練習をしています。音程がよく取れていて、廊下にもきれいなメロディーが響いてきていました。 9月27日(水) 思考のアウトプット学習問題に対してどのように考えたのか、近くの生徒どうしで確かめ合っています。その後、学級全体で考えを共有し、理解を深めました。 9月27日(水) 思考のアウトプット思考ツールを活用しながら、学習課題に対して、多面的・多角的な思考をめざしています。 本日は、一宮市訪問研修アドバイザーの先生が本校の授業を参観しています。 9月27日(水) 学校体験活動朝のあいさつ運動にも、本校職員とともに参加しています。 9月26日(火) 卒業アルバム部活動写真(3年生)9月26日(火) 清掃の様子写真は「友情の庭」の清掃を行う3年生の様子です。刈られた草を、熊手を使いながら手際よく集めています。 生徒たちの頑張りのおかげで、ヒガンバナの赤色がより映えるようになりました。 9月25日(月) エコキャップ運動(文化委員)エコキャップとして回収できないペットボトル以外のキャップを取り除き、学級ごとに集まったキャップの数を集計しました。 夏休みをはさんだため、どの学級もたくさんのキャップが集まりました。ありがとうございました。引き続きご協力をお願いします。 9月25日(月) 秋の全国交通安全運動(安全委員)資料を通して交通安全について学習した後、各自で標語を考えました。 9月25日(月) 前期最後の学校集会(生徒会)〈体育祭〉 スローガンにもあるように「伝説」となる体育祭をつくり上げるためにも、「伝説」となるレベルで練習に取り組みましょう。 〈委員会活動〉 前期最後の委員会活動です。前期の振り返りを通して自分の取り組みを確かめ、後期の活動につなげていきましょう。 集会の最後には、「中部中向上宣言(ドリーム宣言)」を全校生徒で唱和しました。 9月25日(月) 成功までの3つの段階ショーペンハウアーは、成功するまでには、3つの段階があると言いました。第1段階は「笑われる」、第2段階は「反対される」、第3段階は、笑っていたり反対されたりしていた人たちに「同調される」です。 学校生活を振り返ってみてください。何事も成功するためには、自分以外の人たちの協力が必要です。 また、「みんな頑張っているから、自分も頑張ろう」と思えるようになるといいですね。 (写真はアリーナ入場時の整列の様子です) 9月25日(月) 表彰伝達写真は、ハンドボールと剣道の一宮市民大会で入賞した生徒の表彰です。 |
|