最新更新日:2025/01/12 |
11月30日(木) 数学の授業(3年生)まずは自分で考えます。その後、近くの生徒どうしで解き方を確かめています。自分の言葉で説明することで、学習内容への理解が深まっていきます。 11月30日(木) 社会の授業(3年生)対話を通して、財政についての理解を深めています。 11月30日(木) 小中合同あいさつ運動小中合同あいさつ運動は明日が最終日です。運動を通して、あいさつが飛び交う明るい地域づくりをめざしましょう。 11月30日(木) 入学説明会本校校長から本校のめざす生徒像や特色ある教育活動について、生徒指導主事から生活のきまりについて、教務主任から学習や部活動、学校行事、提出書類について説明しました。 小学6年生のみなさん、4月に中学生として元気な姿で再会できることを楽しみにしています。 保護者の皆様には、お忙しいところご参加いただき、誠にありがとうございました。説明会の内容や資料などで疑問点がございましたら、中学校までお問い合わせください。よろしくお願いします。 また、本校の授業や部活動などの様子は、このウェブサイトでも紹介しています。どうぞご覧ください。 11月30日(木) 入学説明会入学説明会の前半では、児童のみなさんを対象に、1、2年生の教室を中心に授業見学をしました。その間、保護者の皆様には「情報モラル講話」として、外部講師の方にインターネットやSNSに潜む危険について話していただきました。 11月30日(木) 入学説明会(1年生合唱)11月30日(木) 吹奏楽部 活動の様子11月30日(木) 入学説明会の準備をしました2年生のみなさん、ありがとうございました。 11月29日(水) 小中合同あいさつ運動寒い朝ですが、さわやかなあいさつを交わして、一日をスタートさせましょう。 11月29日(水) 薬物乱用防止教室(1年生)今日の学びを、今後の生活にいかしてほしいと思います。 11月29日(水) 入学説明会を開催します令和5年11月30日(木) 13:40〜14:00受付 14:00開始 15:35終了予定 【場所】 本校屋内運動場2階アリーナ 【対象】 ・神山小学校、末広小学校6年生の児童と保護者(児童は、小学校の担任が本校まで引率します) ・隣接校選択制等で本校への入学を希望する6年生の児童と保護者 【お願い】 ・保護者受付は、屋内運動場2階アリーナです。屋内運動場外階段を上がり、2階アリーナ南玄関からお入りください。 ・自家用車でのご来校や学校周辺の道路への駐車はご遠慮ください。 ・駐輪場はテニスコートとなります。(正門、北門から入ってすぐの場所です) ・6年生の児童は、授業見学を行います。その間、アリーナにて保護者向け情報モラル講話を行います。 ・6年生の児童は、保護者同伴で下校します。(保護者が欠席の場合は、小学校の担任が引率して下校させます) 11月28日(火) ヤマザクラ開花11月28日(火) 入学説明会リハーサル(1年生)11月28日(火) 進路の実現に向けて(3年生)今日は6、7時間目に各学級で面談を行いました。一人一人の進路希望を確かめたり、今後の取り組みについて助言したりしました。 明日29日(水)提出の進路希望調査をふまえ、保護者会を行います。進路決定に向けて、何かお困りの点や質問がありましたら、進路希望調査にご記入ください。よろしくお願いします。 11月28日(火) 2学期のふり返り(2年生)11月28日(火) 小中合同あいさつ運動スタート朝の登校時間には、本校の生徒会役員7名が神山小学校と末広小学校に分かれて、小学生と一緒に運動に参加しています。 写真は末広小学校での活動の様子です。 11月28日(火) 小中合同あいさつ運動スタート11月28日(火) 10.11.12組 社会の授業今日のテーマは「あいちの食」です。調べたことをスライドにまとめ、一人一人電子黒板を使って発表しています。 11月27日(月) 「県民の日学校ホリデー」による休業日です南舎では、屋上やひさしなどの防水工事が続いています。今週からは、昇降口のひさしの部分を中心に作業が行われます。 北舎では、西校舎の下水切り替え工事の準備が始まりました。北側の万代塀が撤去され、資材の搬入や新しい下水管の設置準備が行われます。 どちらの工事も、3月まで続きます。生徒のみなさんには、しばらくの間不便をかけますが、整った環境の中で学校生活を送ることができるよう、安全第一で作業が進められています。 11月27日(月) カラー塗装工事が行われています路肩にグリーンベルト塗装がなされたほか、正門前の横断歩道付近にもカラー塗装がなされています。 道幅が狭いにも関わらず朝夕の交通量が多く、たくさんの生徒が登下校で利用する道路です。今回のカラー塗装がドライバーへの注意喚起となりますが、生徒のみなさんも交通安全への意識をよりいっそう高くもって登下校しましょう。 |
|