8/31 夏休み最終日

夏休みも本日が最後の日になりました。
宿題は順調に終わりましたか?
明日の準備はもう完璧ですか?
先生たちもいちみんもみんなに会えるのを楽しみにしていますよ!!

さて、明日から9月ですが、まだまだ暑いです。
先ほど暑さ指数を測ったら29.2度もあり、厳重警戒でした。
明日は、水筒やタオルも忘れずに持ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/30 芝生マット

画像1 画像1
 夏休み中、校務主任の先生が校内のあちこちを草刈りしているのですが、刈っても刈っても草は伸びてきます。
 今日は校長先生が、芝生マットをきれいにしていました。これで2学期も気持ちよく集合できます。9月1日、みんなに会えるのを楽しみにしています。

8/29 アイロンだよ

いちみんだよ!千秋小に新しいアイロンが届いたよ。
ぜひ2学期の家庭科に役立ててね!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/28 夏休みもあとわずか!

夏休みも外で元気に運動するのもいいですが、おうちでまったり読書するのもいいですよね!
先生はみなさんにおすすめしたい本の紹介カードを書きました。どの先生が書いたのかは秘密です...図書館に掲示されるのでまた見てくださいね!

画像1 画像1

8/25 夏休みもあと少し・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みもあと6日になりました。千秋っ子のみなさん 毎日元気に過ごしていますか。うさぎの『つむぎ』も夏休み中。千秋っ子やつむぎがいない学校は静かでとても寂しいです。いちみんもみんなと会える日を待っています。残り少なくなった夏休みを楽しんでくださいね。

8/24  お気に入りの場所

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑さが厳しい夏休みもあとわずかですね。進んで運動したり、お手伝いなどでからだを動かしたりしていましたか?
 最近は低学年から近視が増えています。1日1時間以上、外で運動や遊びをすると、子どもの近視予防に効果があると言われています。スマホやゲームなど近くを見る生活が多いため、できるだけ今の視力を守っていくことが大切になります。
 中間放課や昼放課は、ドッジボールやサッカー、おにごっこなどで遊ぶだけでなく、虫や花、木の実などを観察しながら歩くのも運動になります。友だちとおしゃべりしながら、一人で自由に、探検してもいいですね。オレンジロートにはウンシュウミカンがなっています。トンネル山の近くにはドングリも落ちています。池にはヒメガマがたくさん生え、金魚もかくれています。
 9月になったら、みなさんも千秋小学校の「お気に入りの場所」を探してみましょう。秋はもうすぐです。

8/23 楽しくトランプ

画像1 画像1
図書館ではキッズに参加していたお友達がトランプで楽しそうに盛り上がっていました。残り少ない夏休み、元気に過ごして行きましょう。

8/22 2学期に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期に向けて,先生たちの話し合いがありました。よりよいスタートが切れるように,たくさん意見が出ました。先生たちもがんばっています!

8/21 6年生 みんなで草取り

朝に草取りをして、学校をきれいにしました。
みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/21 1年生 久しぶりの登校

久しぶりのみんなは、少し日焼けをして、元気に登校してきました。
日誌の歌もばっちり歌えました。あと少しの夏休みを楽しんで、始業式に元気なみんなに会えることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/21 出校日 あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気な顔を見せてくれて、嬉しく思いました。
2時間目にみんなで図書館へ行きました。残りの夏休み、借りた本をじっくり読んでください。
 9月に全員そろって2学期をスタートさせたいですね。

8/21 4年生 出校日

 今日は、2回目の出校日でした。前回よりも草が多く、たくさん除草しました。宿題もほぼ終わらせることができていました。残りの夏休みを楽しく過ごせそうで、安心しました。
 図書館では、新しく本を借りました。ゆっくり読書にも親しめるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 新学期に向けて

画像1 画像1
 新学期に向けてテストやドリルが続々と届いています。夏休みもあと2週間ほどやりたいことをしっかりやり切りましょう。

8/17 夏休みのある日

画像1 画像1
画像2 画像2
この地域は、台風の大きな被害もなく、暑い日が続いています。遊具が子どもたちの元気な声が聞こえる新学期を待っているかのようです。ひまわりが、暑さに負けず花を咲かせた後、たくさんの種をつけています。

夏季休業中の学校閉校日について

 一宮市では、今年度も一宮市立小中学校において夏季休業中に学校閉校日を実施します。本校におきましても次の期間を学校閉校日としますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。

【閉校とする期間】
 8月9日(水)〜15日(火)
  ※学校閉校日の期間中、緊急のご連絡は、以下の窓口へお願いします。
   一宮市教育委員会教育部学校教育課
   0586−85−7073
   (平日:8時30分〜17時15分)

8/8 明日から15日まで閉校です

 夏休みもそろそろ折り返し地点です。今日も暑いけれど、校庭では少年野球の練習をしていました。夏休みは好きなことの力を伸ばせる絶好の機会ですね。
 明日から15日までは学校閉校日となります。本日のひとこまも16日から再開します。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/7 野菜の成長

 夏休みは、猛暑日が続いています。今日は、風も強いですが、野菜は、暑さにも風にも負けず育っています。千秋っ子の皆さんも、野菜に負けないように、元気に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4 千秋小がきれいに

 昨日は久々に千秋小学校のみんなが登校してくれていつもの明るい学校が戻ってきたミン。でも今日からまた休み。さみしいミン。
 夏休みの間に千秋小学校がきれいになったミン。先生たちが暑い中、頑張ってペンキを塗っていたミン。みんなは昨日気付いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 1年生 出校日

元気に登校することができました。
千秋チャレンジの時間に校内の草取りをしました。
朝から頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日 2年生 校外学習下見3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウミガメの赤ちゃんが昨日生まれたばかりでした。10月にはどれくらい大きくなっているでしょうか。見に行くのが楽しみですね。

本日:count up51
昨日:101
総数:617429


★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 【防犯】教育相談 菜の花読書週間(〜2/16)
2/7 教育相談
2/8 教育相談
2/9 【観察】教育相談
2/10 【交通事故ゼロ】
2/11 建国記念の日
2/12 【安全】振替休日
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266