最新更新日:2024/11/25
本日:count up86
昨日:58
総数:956161
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

2年生 手作りおもちゃで遊ぼうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(金)
 1年生と「手作りおもちゃで遊ぼうの会」を開きました。作ったおもちゃの説明をして、1年生に遊んでもらいました。1年生と2年生の交流は初めてでしたが、1年生も楽しんでくれていたようで、嬉しいですね。

3年生 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(火)
What ⚪︎⚪︎ do you like?
I like △△.
を使って友達と好きなものを尋ね合いました。楽しく活動しながら言い方を覚えることができました。

1年生 ごちそうパーティー始めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日(金)
 外は久しぶりの雨ですが、教室の中は熱気でいっぱいです。図工で紙粘土を使って、自分のご馳走を作っています。完成が待ち遠しいです。

6年生 富澤先生の合唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(火)
 6時間目に冨澤先生の合唱指導がありました。「地球星歌」は、校歌や県歌、国歌のように、地球という星にも一つの歌があってもいいという意味が込められているそうです。頭で自分の理想の声を作り、歌い上げると45分でみるみる歌声が綺麗になりました。聞いていても鳥肌が立つほど!是非1月25日の発表で生の歌声をお聞きください。

今週の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(金)
 今週は家庭科で一食分の献立を考えました。「クリスマスメニューを考えるなら?」というお題でした。家でも作れるといいですね。また、大切な人を喜ばせるために協力しあったり、書き初めで静かに取り組んだり、集中してがんばる姿がたくさんありました。

3年生 民話っておもしろい

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(木)
 日本の昔話を含め、世界には、いろいろな民話が語り継がれています。今日は、図書館にある民話の本を読んで紹介する文を書く取り組みをしました。みんな真剣に書くことができました。
 3年1組のみなさん、月曜日に民話を読み合い、紹介する文を書きましょうね。手洗い、うがい、〇〇〇〇。規則正しい生活をして、体調を整えてくださいね。

4年生 体育「ハンドベースボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(木)
 天気がとてもよく、体育日和でした。どうしたらアウトにできるか、どうしたら塁に出られるかをチームで考えながら活動していました。それぞれの得意なことをいかせるポジションで守ることが大切ですね!

3年生 学習のまとめを頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(水)
 2023年の学校生活も残り少なくなってきました。
学校では、テストをしたり、9月からこれまでの学校生活を振り返る作文を書いたりして学習のまとめに励んでいます。
 3年1組の皆さん、体調を整えることを最優先にして早く元気になってくださいね。
 12月18日の月曜日、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

5年生 アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(水)
 今月もアルミ缶回収を行いました。二日間で11箱分のアルミ缶が集まりました。たんぽぽさんに引き渡すとき、「お願いします!」と気持ちを込めてあいさつができ、とても清々しい姿が見られました。
 来月もご協力よろしくお願いします。

2年生 生活科 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)
 生活科で動くおもちゃを作っています。2組ではできたおもちゃで友達と遊んでみました。自分たちで作ったことおもちゃ、みんな楽しんでいました。

2年生 1年生に招待状を渡しに行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(水)
 生活科で作ったおもちゃで1年生と遊ぶ計画をしています。今日は1年生に招待状を渡しました。一生懸命作ったおもちゃ、楽しんでくれると嬉しいですね。

4年生 保健体育「大人の体になる準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(火)
 養護教諭の先生に、思春期に体の中でおこる変化についての授業がありました。これから心も体も変化していきます。異性のこともしっかり理解しておくことが大切ですね。自分の体と友達の体に差が出てくることもあります。発育には個人差があることも知りました。お互いの心と体を大切にしていきましょう!

4年生 合唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(火)
 富澤先生の合唱指導では、「練習で全力を出さないと上手くならない」「歌詞の意味を強く意識しないと伝わらない」など、合唱をしていく上で、とても大切なことを教えていただきました。合唱発表会に向けて、みんなで心を一つに頑張っていきましょう!

5年生 富澤先生の合唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(火)
 1月の合唱発表会に向けて練習している「Believe」の合唱を指導していただきました。子どもたちが、「今、この曲を歌う時に、もっと上手にしたいところ」は何かを聞いて、その課題を達成するために「声をもっと響かせる方法」や「息の仕方」を教えていただきました。横隔膜の動きを意識して、喉だけでなく、お腹をつかって音を出す練習をしました。練習を通して、より響く声で合唱ができるようになりました。

5年生 学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(木)
 各クラスで練習していた「Believe」を、初めて学年で合わせて歌いました。全クラスで合わせることで、体育館に美しい歌声が響きました。
 来週には富澤先生の合唱練習を控え、これからどんな成長ができるのか、とても楽しみです!合唱発表会に向けて、頑張りましょう!

3年生 コロボックルさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(火)
 今日は、3年生全クラスでコロボックルさんから読み聞かせをしていただきました。
ふだん自分が手にしない本を読んでいただくのは刺激的で嬉しいものです。どの子も、にこやかに朝のひとときを楽しんでいました。コロボックルさん、ありがとうございました。

3年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(月)
 3年生は、青空のもと、丹羽消防署へ見学に行ってまいりました。
放水訓練や救助訓練、建物の中や、救急車両の中など、たくさん見せていただきました。
消防署の皆さんは、いざという時のために日々訓練や点検を重ねてみえることを知りました。
乾燥している冬は火事の危険が多いとも聞きました。学んだことを生活に活かしていきたいです。

朝礼・表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(月)
表彰では夏休みの応募作品でたくさんの児童が表彰されました。
校長先生からは交通安全週間と人権週間についてのお話がありました。柏森小でも自分をはじめ、みんなを大切にする・されることについて考える期間にしていきたいですね。
また、生徒指導の先生からは、運動場での怪我が増えているので、みんなが安全に遊べるよう運動場の使い方の約束について確認がありました。楽しい冬休みを元気に迎えましょうね。

5年生 代表委員「朝会で司会」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(月)
 代表委員の児童がテレビ朝会で司会進行を務めています。全校に向けた話し方を意識して、真剣に取り組んでいます。

3年生 1組2組合同特技発表会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(金)
 4時間目、本館の音楽室で特技発表会を開きました。総勢20名以上のエントリーがあり、それぞれが堂々と一生懸命技を披露しました。会場は熱気に包まれ、大きな拍手や感嘆の声が広がりました。仲間の新たな面が見え、友達への関心が高まったようです。  次回の開催は・・・? お楽しみに。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/8 委員会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023