11月17日 参勤交代が行われた理由とは 6年生
社会の授業で、参勤交代について学習しました。
クロムブックで資料を確認しながら、わかることをノートにまとめていきます。 静かで集中した時間が流れていきました。 11月16日(木) フッ素イオン導入を行いました11月16日(木)おもちゃづくり 2年生11月16日(木) 今日の給食くろロールパン・牛乳・愛知たっぷりチキンのトマトにこみ・切り干しだいこんサラダ・コーヒーパウダー ○献立メモ 「愛知たっぷりチキンのトマトにこみ」は、尾西第二中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。愛知県で作られている野菜をたっぷり取り入れた、寒い冬にぴったりの温かい煮込み料理を考えてくれました。サラダは、みなさんの住んでいる一宮市で作られた、切り干しだいこんを使用しました。地元の食材を味わってください。明日の給食にも地元の食材がたくさん登場するので、楽しみにしていてください。 11月16日 筆算のしかたを考えよう 3年生
12✖️4のしかたを考えよう、という問題です。
くらいをそろえて書く 一の位からかけ算する 大切なことを繰り返し学びました。 11月16日 概数の計算 4年生
概数の計算は、子どもたちにとって難解なもののひとつです。
どうして概数にすると便利なのか、それを話し合いながら納得しながら、授業を進めました。 11月15日 脱穀をしました 5年
学校ボランティアの方に助けていただいて、脱穀をしました。
「先生、脱穀前と後では(稲束の)重さが全然違うよ」 一粒一粒のお米の大切さを改めて感じながら、貴重な経験をさせていただきました。 11月15日(水)まどからこんにちは 2年生11月15日(水)学習の様子 なかよし学級11月15日(水)読み聞かせ なかよし学級11月15日(水)赤い羽根募金 なかよし学級11月15日(水) 今日の給食ご飯・鶏そぼろ丼の具・牛乳・骨太和え・のっぺい汁 ○献立メモ 鶏そぼろ丼の具には、鶏ひき肉とそぼろ状の大豆が入っています。見た目は、ほとんど違いが分からないですね。大豆は、肉と同じでたんぱく質を多く含んでいます。たんぱく質は、みなさんの体の血液や筋肉などのもとになる大切な栄養素です。大豆には、肉にほとんど入っていない食物せんいが多く含まれています。また、脂質の量も肉に比べて少ないので、健康的です。給食では、肉のうま味と大豆の栄養を両方味わえるように、混ぜて使っています。 11月14日(火)給食の様子 なかよし学級11月14日(火)避難訓練 なかよし学級11月14日(月)おはよむ なかよし学級11月14日 避難訓練
今日は避難訓練を行いました。
消火器の使い方や煙体験など、学年に応じて体験しながら学びました。 11月14日 避難訓練 3年生
中間放課に避難訓練を行いました。放課中のため、外で遊んでいる子や教室で遊んでいる子などいましたが、その場に適した避難姿勢を取るよい訓練となりました。
その後、消防署の方に準備していただいたスモークハウス体験をしました。消防署の方から、「煙で周りが見えないときは、手を壁に当てて壁づたいに姿勢を低くして進んでいけば出口にたどりつくことができるよ」とアドバイスをしてもらい、早速実践をしました。 11月14日(火) 今日の給食ご飯・牛乳・にしんの竜田揚げ・白和え・じゃがいものみそ汁 ○献立メモ 今日は「まごわやさしい」献立の日です。今月のまごわやさしいの「さ」である魚は、「にしん」です。「にしん」は見た目は、いわしに似た魚で、春と秋に旬を迎えます。春にとれるにしんは、卵がたくさん入っており、この卵は「かずのこ」と呼ばれ、お正月料理などに使われます。秋にとれるにしんは、卵は入っていませんが、とてもおいしいといわれています。にしんの竜田揚げには、骨が入っていることがあります。よく見て、よくかんで食べるようにしましょう。 11月14日 おはよむ 3年生
3年生おはよむの様子です。絵本に隠れていた絵を見つけながら楽しく聞くことができました。
11月13日 スーパーマーケット(平和堂)見学3年生
社会「店ではたらく人」の学習で、地域のスーパーマーケットである平和堂へ見学に行きました。店内の工夫などを教えてもらいながら見学したり、バックヤードに入れてもらったりしました。大きなかぼちゃを機械で簡単に切る様子を目の前で見て驚いていました。最後に質問の時間をとってもらい、「一日の売り上げは?」「品数はいくつ売れますか?」など見学で疑問に思ったことを積極的に聞くことができていました。
本日見学を受け入れてくださった、平和堂尾西店の皆様誠にありがとうございました。 |
|