1月15日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせ、ありがとうございます)
今日は、読み聞かせボランティア「おはなしぽかぽか」さんに、新年初の絵本の読み聞かせをしていただきました。
とっても愉快な話や驚くような話、心でじっくり考えるようなお話。学年に合わせて、本を選んでくださり、子どもたちは豊かな時間を過ごすことができています。
すてきな読み聞かせを、ありがとうございます。
【PTA】 2024-01-15 10:36 up!
1月15日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせ、ありがとうございます)
今日は、読み聞かせボランティア「おはなしぽかぽか」さんに、新年初の絵本の読み聞かせをしていただきました。とっても愉快な話や驚くような話、心でじっくり考えるようなお話。学年に合わせて、本を選んでくださり、子どもたちは豊かな時間を過ごすことができています。
すてきな読み聞かせを、ありがとうございます。
【PTA】 2024-01-15 10:28 up!
1月12日 算数のグループ学習(5年生)
算数ではグループ学習に取り組んでいます。
課題に対してグループで考えを出し合い解決します。
今日は、きまりを見つけて解く問題について考えました。
ホワイトボードにまとめ、それを使ってみんなで話し合いました。
説明が上手な子が増えてきてとてもうれしいです。
【5年】 2024-01-12 18:05 up! *
1月12日 昔遊び(1年生)
生活科では、けん玉、こま、お手玉の昔遊びを始めました。難しい!と言いながら、技ができたときには満面の笑みで教えてくれます。23日の学校公開でも活動する予定なので、得意な保護者の方はぜひお手本をお願いしますね。
【1年】 2024-01-12 18:05 up!
1月12日 理科・図工の時間(3年生)
理科の時間には、電気を通すもの・通さないものの実験に使う道具を友達と協力して作りました。また図工では、作品の完成に向けて、調べ学習に取り組みました。
【3年】 2024-01-12 18:05 up! *
1月12日 今日も笑顔いっぱい(落ち着いた朝の会)
登校後は、それぞれ一日の学習用具をととのえて、読書をします。
読書タイムの後は、朝の会が始まります。
日直さんの司会で健康観察をしたり、先生からのお話を聞いたりします。
どのクラスも、とても落ち着いた様子です。
この落ち着いた流れで、1時間目の授業につなげることができています。
【学校ニュース】 2024-01-12 10:17 up!
1月11日 授業が始まっています(6年生)
冬休みあけですが、しっかりと切り替えて学習に取り組んでいます。卒業式の歌練習も今月末には始まるので、楽譜の準備をしました。音楽の授業で、先生からしっかりと学び、素敵な合唱になることを楽しみにしています。
【6年】 2024-01-11 17:57 up!
1月11日 お話の作者になろう(2年生)
国語の授業で自分でお話を作っています。12月終わりから作り始め、清書に入りました。「作・絵」に自分の名前を書き、表紙の絵も描くと「自分だけの本」が出来上がります。完成が楽しみですね。
【2年】 2024-01-11 16:11 up!
1月11日 リズム縄跳び(4年生)
1,2組合同で体育の時間にリズム縄跳びを行いました。検定も実施しましたが、途中で失敗して悔しがったり、初めて上の級に合格したりとさまざまでしたが、どの子も一生懸命取り組んでいました。1月26日にも全校での縄跳び検定があります。みんなで励まし合って上の級を目指して頑張りましょう。
【4年】 2024-01-11 15:25 up!
1月11日 今日も笑顔いっぱい(休み時間のリズムなわとび)
中間放課と昼放課には、リズムなわとびの放送が流れます。
練習したい子はそれに合わせて、跳んでいます。
ひととおり跳ぶと、結構な運動になります。
日に日に跳び方が軽くなり、上達していく子どもたち。
すごいなあと感心します。
【学校ニュース】 2024-01-11 13:42 up!
1月10日 3学期の漢字(5年生)
3学期最初の授業は、新出漢字です。
とめ・はね・はらいや、偏(へん)、意味の違いに気をつけながら漢字ドリルに丁寧に書くことができました。
【5年】 2024-01-10 18:25 up!
1月10日 詩(5年生)
生活の中には色々な詩があり、色々な楽しみ方があります。
その1つとして、図書館で詩について書かれた本を探し、
1つ詩を選び、画用紙にかいて廊下に掲示して紹介をしました。
色んな詩があり、それぞれに良さがありますね。
同じ詩を選んだ子もいますね。
【5年】 2024-01-10 18:24 up!
1月10日 表をつかって考えよう(5年生)
長方形の紙を半分におり、またその半分に折っていくと、長方形は何個できるでしょうか。
表に書いてみまりをみつけることがポイントですね。
【5年】 2024-01-10 17:08 up!
1月10日 大きいかず(1年生)
算数は、大きいかずの学習が始まりました。2学期にも学習した10のまとまりを考えると数えやすいことを確認して、いろいろな数を数え棒を使って表しました。
【1年】 2024-01-10 16:59 up!
1月10日 ICT研修会
ICT研修会を行いました。「Padlet」という掲示板機能のソフトを使う研修でした。子どもたちが一人ひとり作った作品をお互い見合ってコメントが入れられる機能です。今後もICTを効果的に使って楽しくてわかりやすい授業ができるよう職員も研鑽を積んでいきたいと思います。
【学校ニュース】 2024-01-10 16:11 up!
1月10日 書き初め(2年生)
書写の授業で書き初めをしました。フェルトペンは消せないので、みんな緊張しながらがんばりました。大きさに気を付けてていねいに書くことができました。
【2年】 2024-01-10 16:06 up!
1月10日 今日も学びいっぱい (3年生)
今日からの給食に向けて、給食当番の仕事の分担を決めました。班のみんなが意見を出し合い、担当の係を決めていく姿に、成長を感じました。また、算数「三角形」の学習では、色棒を使った三角形づくりに楽しんで取り組みました。
【3年】 2024-01-10 16:06 up!
1月10日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」
今日から、3学期の授業がスタートします。
鍵盤ハーモニカや図工で必要なものなど、荷物を手に提げて登校している子が多かったです。
3学期の目標は、もう決めましたか。今日、学級で取り組むかもしれませんね。
みんなが笑顔いっぱいで3学期を過ごせますように。
【学校ニュース】 2024-01-10 10:22 up!
1月9日 3学期が始まりました(6年生)
冬休みがあけて、3学期が始まりました。今日の始業式では、6年生48名全員が登校することができたことを嬉しく思います。
今日は冬休みの出来事を話したり、宿題を集めたりしました。友達に久しぶりに会えて、笑顔がたくさんみられました。また、避難訓練では静かに素早く行動し、6年生らしく訓練に取り組むことができていました。
始業式でもお話があったように、6年生は残り49日の小学校生活です。3学期も笑顔いっぱいで過ごしていきましょう。
【6年】 2024-01-09 17:19 up!
1月9日 避難訓練(地震)
避難開始の合図から、全員がここに集まるまでの時間は3分42秒でした。
避難する時の基本は、「お・は・し・も」ですが、中でも、「し」の「しゃべらない」は、とても大事なことです。
声を出すと、よけいに興奮したり大事な指示が聞こえなかったりするからです。
1月1日のお正月、石川県で大きな地震がありました。
また、2日には、大きな飛行機事故もありました。
この事故では、ジャンボ機の客室乗務員が
「静かにしてください」「姿勢を低くしてください」「荷物を取らずに歩いてください」
と指示しました。
全員が「静かに」指示にしたがったおかげで、379人全員が、5分で無事に避難できたそうです。
「静かに指示を聞く」「静かに移動する」
これが、いかに大切かが分かります。
毎日の下校でも、この訓練を兼ねていると思って、実践してほしいと思います。
【大和南小のESD】 2024-01-09 14:41 up!