最新更新日:2024/06/12
本日:count up297
昨日:317
総数:795151
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

1/19 授業の風景(1年)

 「働く方と語る会」
 総合的な学習の時間に、働く方のお話をお聴きする貴重の機会をいただきました。9つの事業所のみなさまにお越しいただき、生徒たちは、2つの事業のみなさまのお話をお聴きすることができました。代表生徒が会場までご案内しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の風景(2年)

 2年生の道徳の授業です。「生き方」について考える授業。ドキュメンタリー映像を視聴して考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の風景(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 真剣に練習に取り組む姿もすてきでした。低音パートと高音パートを合わせるその日が楽しみです♪担任の先生もみなさんの美しい歌声に感動していました!

1/19 授業の風景(2年)

 2年生の音楽の授業。卒業式の歌の練習をしていました。練習を始めて間もない時期の2Aの歌声に感動!!低音の響き、高音の美しさともに素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 すてきなプレゼント♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 E組の生徒から、おしばなのしおりをプレゼントしてもらいました!メッセージカードも添えられていて、とても嬉しかったです。ありがとう!!大切に使わせてもらいます♪

1/19 愛をこめてあいさつをキャンペーン!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の愛の文字です。
 おや?ハートを見つけました♪

1/19 愛をこめてあいさつをキャンペーン!

 愛をこめてあいさつをしてもらったシールを「愛」の文字に貼っています。生徒も先生も。みんなで気持ちのよいあいさつを交わし、あたたかい学校を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 朝の風景

 今日も元気に坂をのぼります!
 3枚目は南陵中生の美しき伝統。信号の押しボタンをすぐには押さず、行き交う車が通り過ぎた後に押します。1年生も先輩の姿から学び、安全運転に心がけてくださっている運転手さんへの配慮ができるようになっています。うれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業の風景(3年)

 3年生の数学の授業です。集中して取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業の風景(1年)

 1年生の国語の授業です。先生の問いに対して、挙手し、発言していました。いつもとは違うスタイルの学習でしたが、楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業の風景(2年)

 2年生の総合的な学習の時間の様子です。来年の修学旅行での企業訪問の申込みを行いました。事前に電話対応について学び、練習をして臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業の風景(3年)

 3年生の国語の授業です。しっかりと書き込まれた用紙が黒板に分類され掲示してありました。今から、話し合いが始まるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業の風景(1年)

 1年生、社会科の授業です。鎌倉幕府の政治について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業の風景(1年)

 1年生の音楽の授業です。卒業式に向けて、歌の練習をしています。先輩たちへの感謝の気持ちをこめて歌います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 朝の会の風景(1年)

 今日から閉鎖している学級では、リモートで朝の会を行いました。体調のよい生徒が参加し、元気な様子を確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 授業の風景

 調理実習の計画を立てていました。楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 教室の風景(E組)

 E組さんのすてきな作品♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 授業の風景(1年)

 作業に集中していました。完成が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 授業の風景(1年)

 いろんな手がありました。やさしい手。たくましい手。しなやかな手。力強い手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 授業の風景(1年)

 美術の時間です。先生の説明を真剣に聴く南陵中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 入学説明会 公立一般出願登録(〜2月14日) 公立推薦特色面接
2/7 実力テスト(1、2年)
2/8 テスト週間開始(1、2年)45分授業 教育相談 公立推薦特色合格発表
2/9 45分授業 定時前期入学検査
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341