最新更新日:2024/11/29 | |
本日:35
昨日:230 総数:836171 |
9/13 授業の風景(3年)
3年生の社会科の授業です。11月に予定している「とこなめ子ども議会」に向けて、常滑市の議員のみなさまから直接ご助言いただく機会をいただきました。
9/13 朝の風景
おはようございます。玄関前の花壇には、ニチニチソウ、マリーゴールド、サルビアが、雨で潤い美しさを増しています。今日も子どもたちの笑顔あふれる一日となりますように。
9/12 授業の風景(2年)
家庭科の授業です。今年も始まりました。2年生が保育実習に向けて、準備を始めました。保育実習の際に、自分が身につける名札の製作です。園児さんが笑顔になるようなデザインを考えました。先生が示してくださった見本をもとに、園児さんの喜ぶ顔を思い浮かべて製作します♪
9/12 授業の風景(1年)
1年生の理科の実験の授業です。水上置換法で、酸素の性質を調べる実験を行っていました。チームワークが必要です。声をかけあい、進めていました。うまくできたか?
9/12 授業の様子(E組)
数学の授業の様子です。練習問題に取り組んでいます。目標を決めて、集中して取り組む姿がすてきです!
9/12 授業の風景(3年)
英語の授業です。毎時間の授業の流れが定まっています。生徒は見通しをもち、安心して1つ1つの学習活動に取り組んでいます。
9/12 授業の風景(2年)
2年生の英語、社会科の授業の様子です。生徒が主体的に学ぶことができるよう1つ1つの学習活動を工夫しています。生徒全員が教科書の本文を読みあげています。生徒が本時の課題や学習内容をつかむことができるよう、さまざまな工夫に取り組んでいます。
9/12 授業の風景(1年)
1年生の社会科の授業と英語の授業の様子です。生徒にとって、主体的・対話的で深い学びのある授業が実現できるよう心がけて進めています。
9/11 授業の風景(3年英語)
3年生の英語の授業です。グループごとで話し合いながら、プレゼンの準備を行っていました。
9/11 授業の風景(3年体育)
3年生がバドミントンの練習を行っていました。外は激しい雨模様。少し前のことを思うと、いくぶんか過ごしやすくなりました。3年生の楽しそうにプレーする姿が印象的でした。
9/11 朝会の様子
出場の順番は決定しました。本番に向けて、これから練習が本格的に始まります。美しい歌声を楽しみにしています♪
9/11 朝会の様子
南陵祭の中で行われる合唱コンクールに向けての準備が始まっています。今日は、コンクールの出場順を決定するくじびきが行われました。
9/11 朝会の様子
今日のお話担当は、養護の先生でした。2学期がスタートしてちょうど十日。生徒たちの心の状態を気にかけてお話してくださいました。
心の状態を「水の入ったコップ」にたとえて、分かりやすくお話してくださいました。「お水の入ったコップをずっと持ち続けることは大変です。誰かに話を聞いてもらうなどして対応しましょう。」とやさしく呼びかけてくださいました。 2学期は、楽しい学校行事もあります。心も身体も元気に過ごせると嬉しいです♪ 9/6 薬物乱用防止教室(3年)
昨日、3年生が、愛知県警の方による「薬物乱用防止教室」で学びました。前半は、DVDを観て、お話をお聴きしました。後半は、広報車の中で、薬物乱用防止に関する展示を見て学びました。
☆生徒の感想☆ 薬物の依存性や危険性を学ぶことができて、違法な薬物には手を出さないでおこうと思った。また、もし周りでやっている人を見かけたら、その人を救う勇気をもつことが大事だと思った。 正しく知ることで、防ぐための心の準備をすることができます。自分の身も、友達の身も大切にしてほしいと思います。 9/6 授業の風景(3年)
3年生の授業風景です。音楽の授業では、合唱練習が始まりました。
9/6 授業の風景(2年)
2年生の教室です。
9/6 授業の風景(1年)
通常の授業が始まりました。
9/4 図書室前コーナー
図書室前のコーナーの様子です。今月は、お月見をイメージしたおだんごのれん♪楽しいコーナーです。
9/4 ほっとします♪9/4 課題・実力テスト
頑張っているみなさんを静かに応援しています!!
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |