最新更新日:2024/06/12
本日:count up26
昨日:328
総数:795208
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

11/6 健康推進学校として表彰されました!!

 日々の活動の様子が認められ、愛知県教育委員会より健康推進学校として表彰されました。
 今後も誰もが心も体も健やかに過ごせるよう、みんなで気をつけていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 授業の風景

 サッカーにチャレンジ!!繰り返しチャレンジすることができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 授業の風景

 気持ちのよい風が吹く中、体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 常滑市総合防災訓練

 最後に記念撮影。防災に関することを見たり、聞いたり、体験したりすることで、いざというときに必ず役に立ちます。知っていることで、見通しをもつことができ、自分の、そして周りの人の「安全・安心」につながります。

 近い将来、必ずくると言われている大地震。今日参加の生徒たちは、そのための備えの第一歩を踏み出しました!
画像1 画像1

11/5 常滑市総合防災訓練

 こちらは給水所です。水をこのような容器に入れます。持ち運びしやすいよう、リボンを通すことでリュック型に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 常滑市総合防災訓練

 こちらは、テント・ベッドの組み立てです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 常滑市総合防災訓練

 段ボールの仕切り、ベッド作りの体験コーナーです。中学生チーム、力を合わせて組み立てました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 常滑市総合防災訓練(南陵地区)

 南陵中学校において、本日、常滑市総合防災訓練が行われています。校庭も普段とは違った雰囲気です。中学生も参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 吹奏楽部あおぞらコンサート〜ココテラスの丘〜

 すてきな舞台を用意してくださいましたココテラスのみなさま、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 吹奏楽部あおぞらコンサート〜ココテラスの丘〜

 ココテラスの丘に集うみなさまからのたくさんの温かい拍手をいただきました。
 生徒たちにとっては、お聴きくださるみなさまを間近に感じるステージでした。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 吹奏楽部あおぞらコンサート〜ココテラスの丘〜

 全方位、自然豊かな美しい景色の中、3曲を演奏させていただきました。
 「ふるさと」「もみじ」「アイドル(YOASOBI)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4  吹奏楽部あおぞらコンサート〜ココテラスの丘〜

 ココテラスの丘でのあおぞらコンサートでは、たくさんのみなさまに演奏をお聴きいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 吹奏楽部あおぞらコンサート〜ココテラスの丘〜

 学校でのリハーサルの模様。
 このあと、ココテラスの丘でお会いしましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 南陵中吹奏楽部青空コンサート〜ココテラスの丘において〜

 本日14時から、南陵中学校吹奏楽部ココテラスの丘において演奏させていただきます。今まさに、学校から楽器の搬出を行っている最中です!お時間がある方は、ぜひお聴きいただけると嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 ココテラスの丘「いいたまご祭り♪」

 2年生の成長も嬉しかったし、1年生がまっすぐにいきいきと頑張る姿も嬉しかったです。生徒たちは、こうして地域のみなさまに支えていただき、また地域に集まるたくさんの方からパワーをいただき、成長させてもらっています。
 ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 ココテラスの丘「いいたまご祭り♪」

 1時間20分で、準備していただいたすべての「白い月」が完売!!
 拍手と歓声が沸きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 ココテラス「いいたまご祭り」

 すてきな笑顔でお客様をお迎えし、お客さまの優しい言葉にさらに笑顔が生まれ・・・。 楽しく貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 ココテラスの丘「いいたまご祭り♪」

 最初は緊張していましたが、徐々に自分らしさを発揮!
 声を出して呼びかけをしたり、ていねいに袋詰めをしたりするなど、メンバー同士声をかけ合いながら、息の合った連携プレーも見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 南陵クラブ出動!!

 つい先日、令和5年度の南陵クラブの活動がスタートしたところです。今日は、南陵クラブが大変お世話になっているココテラスさんのイベントに声をかけていただきました。
 澤田酒造さんの酒粕を使った南陵クラブのオリジナルマドレーヌ「白い月」をイベントにあわせて限定数で製造していただき、南陵クラブの新メンバーで販売をさせていただきました!!
 販売の役割分担、南陵中サポーターズのみなさんのお力をお借りして、接客のシミュレーションも行い、開店を待ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 授業の風景(3年)

 えっ?!
 写真?!
 インコのふわふわ感も伝わってきます♪かわいい♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 入学説明会 公立一般出願登録(〜2月14日) 公立推薦特色面接
2/7 実力テスト(1、2年)
2/8 テスト週間開始(1、2年)45分授業 教育相談 公立推薦特色合格発表
2/9 45分授業 定時前期入学検査
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341