最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:716601

7月4日 6年 国語の時間

 「たのしみは」の単元の学習のまとめとして、自分で作った短歌の清書をしました。クロムブックでイラストなどを参考にしながら、それぞれ世界で唯一のすてきな短歌カードができ上がりました。廊下に掲示という形で発表をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 5年生 水泳の授業

 今日は、どれだけ泳げるようになったか確認をしました。1メートルでも長く泳ごうと努力する姿が見られました。自由時間では、どのクラスも友達と楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 5年生 英語の授業

 英語の授業では、プリントをもらうときなどにも英語で受け答えをしています。発音に気を付ける姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 イラストクラブ

 一学期最後のクラブ活動がありました。イラストクラブでは、夏をテーマにイラストを完成させました。季節感あふれるイラストを描きました。元気なイラストクラブメンバーです。
画像1 画像1

7月3日 6年 水泳の時間

 今日は梅雨の晴れ間、とても暑い一日でした。1時間でしたが、水泳の時間がんばりました。頑張ったご褒美の自由時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(月) 2年生 ミニトマトの観察をしたよ

画像1 画像1
 生活科で育てているミニトマトが植えたころよりだいぶ大きくなったので、観察をしました。大きく育って、おいしいミニトマトがなるといいですね。

7月3日 わかあゆ 今日の様子

 放送朝礼。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 クラブ
2/6 12年下校14:30 3456年下校15:20
2/8 入学説明会・小学校体験  一斉下校14:50
2/9 引落日

全児童配布文書

人権教育

保健便り

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

学年通信わかあゆ

教育目標

インフルエンザ関係

年間行事予定表