7月14日 博物館に行って来ました 1長着を着て、わらぞうりを履きました。楽しい見学になりましたね♪ 7月14日 5年生 3時間目の様子7月13日 1年生 図工「おってたてたら」7月13日 6年生 英語すごろく7月13日 3年生 ウズベキスタン交流2授業の最後も、ウズベキスタン語で「ありがとうございました」のあいさつで終えることができました。 7月13日 3年生 ウズベキスタン交流17月13日 4年生 ファシリテーション活動子どもたちが、楽しそうに意見を交流している姿が、素敵でした。 7月13日 4年生 算数の研究授業子どもたちが、自らの学びをより高次なものへと常に連続・発展させていこうとする態度を身に付けられるように研究しています。 子どもたちも、活発に活動することができました。 7月13日 4年生 国際理解ワークショップ2先進国に住むわたしたちの消費行動が、遠く離れた発展途上国の野生生物に影響を及ぼしていることを知り、持続可能な開発のために出きることを考えました。 食品の包装から、いろいろな問題を見つけることができました。 7月13日 4年生 国際理解ワークショップ
『ゾウとポテチとわたし』のテーマのもと、今日は国際理解教育を行いました。日常で食べているものや使っているものによく使われる、『植物性油脂』『パーム油』といったものの原料である『アブラヤシ』についての現状を分かりやすく教えていただきました。ゾウとポテチとどう自分たちが関わっているのかは、ぜひおうちでお話してみてくださいね。
7月13日 2年生 帽子作り7月12日 3年生 学級新聞
算数で表とぼうグラフの学習をしました。
自分たちの好きなものをアンケートで取り、棒グラフを使って、学級新聞を作ります。まずは、分かりやすく表に整理できるように頑張っています。 7月11日 日新 お楽しみ会?お楽しみ会の計画をしていましたよ。 1学期のまとめになる、皆が仲良くなれるような会にするために 高学年が考えてくれています。 7月11日 3年生 植物の観察
学年園のヒマワリ、自分たちの植木鉢で育てているオクラやダイズやホウセンカの観察をしました。ダイズの小さな花に驚いたり、オクラの花の色をまじまじと見ている児童たち。お家でもしっかりお世話、観察を続けてくださいね。
7月10日 日新 野菜ができたよ!今日とれたのは、ナスとピーマンです。 大きい!収穫したのを見て、びっくりしていました! 7月6日 第2回学校運営協議会1開催日時 令和5年7月6日(木)9:30〜 2場所 奥小学校 パソコン室 3公開 4傍聴人 なし 5出席者9名 6議題と審議の内容 以下の議題について報告・承認されました。 ○学校生活について ・5年生 野外教育活動 ○夏休みについて ・出校日:8月21日(月) ・学校閉校日:8月9日(水)〜15日(火) ・地域の行事 こども食堂「ひまわりの家 奥町」 大提灯祭り(若宮神明社) ○夏休みの工事について ・西校舎外壁塗装 ・インターフォン,電子黒板の導入 7今後の予定 第3回 奥小学校 学校運営協議会 10月5日(木)11:30〜 場所:奥中学校 会議室 ※傍聴を希望される方は、学校(28−8720)までご連絡ください。 7月7日 日新 かざりづくりおりがみを折ったり、切ったりして広げた形を見て…… わー!と言っていました! 七夕かざりが増えたように、教室が色鮮やかになりました。 7月7日 1年生 朝の水やり7月7日 1年生 おってたてたら
図工の学習で、紙をおってたてる作品をつくりました。「どうやったら立つかな〜」「何に見えるかな〜」と、楽しみながら取り組むことができました。
7月6日 日新 給食のときスプーンを配る子が、「どうぞ」と言いながら机に置いていました。 一年生もきちんと座っていてえらいですね! |
|