最新更新日:2024/11/21 | |
本日:9
昨日:47 総数:770273 |
【1年生】何回も挑戦しています
跳び箱に挑戦しています。
まずは、助走から踏切板で上手に踏み切れるかです。 次は、跳び箱のどの場所に手をつくかが重要です。 その2つを意識するために、まずは、跳び箱を跳ばずに跳び箱の上にお尻をつく練習をしました。 さて、いよいよ跳び箱を跳びます。 【あじ・なの・ひま学級】南部中地区オンライン交流会
南部中地区オンライン交流会が開催されました。
自己紹介や明日の「大こんや」の紹介などを行いました。 クイズをしたり一緒にダンスをしたりしました。 楽しい時間を過ごすことができました。 今日の給食 12月4日冬になると、温かいお鍋が食べたくなりますね。今日はたっぷりの豆乳でじっくり煮込んだ温かい豆乳鍋です。たくさんの具材からのうま味たっぷりです。 しっかり食べて、身体の内側から温めましょう。 【あじ・なの・ひま学級】「大こんや」に向けて
12月6日(水)の10時から開催される「大こんや」に向けて準備を進めています。
畑から収穫した大根を丁寧に洗っています。 たくさんの方の来校をお待ちしております。 【6年生】月の形
月の形が日によって違って見えるのは、なぜなんだろう?
その疑問を解消するために実験をしています。 さて、疑問は解消されたでしょうか。 【5年生】わり算の商の表し方
わり算の商の表し方を学習しています。
(問)ジュース2Lを3等分すると、1個分は何Lになりますか。 周りで表し方を確認しています。 【4年生】3種目に挑戦3種目あり、順番に挑戦していきます。 各種目の先生から注意点が告げられ、それを意識しながら進めています。 いろいろな種目に取り組めるので、とても楽しそうです。 【3年生】すがたをかえる大豆
大豆が姿を変化させていきますが、どうして教科書のような順序で例が説明されているのか考えています。
友だちの発表を聞いて、「なるほど〜」「気が付かなかった」などのつぶやきが聞こえます。 いろいろな意見が出ています。 【2年生】アドバイスを意識して
「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏したり、歌ったりしています。
先生からのアドバイスを意識しながら取り組んでいます。 歌詞に合わせて体が動いている人もいます。 【1年生】どんな ことばが できますか
次のような、引き算クイズを考えています。
(問)答えが小さい順に並べましょう。 れ・・・11−7 と・・・14−5 ぜ・・・13−7 ぷ・・・12−9 ん・・・16−9 【6年生】世界人権宣言から学ぼう
もしも、「クラス人権宣言」をつくるとしたら・・・。
まずは、世界人権宣言の第何条を大切にすると今のクラスはより快適に過ごすことができるクラスになるかを考えました。 そのあと、グループで意見交流が行われました。 一人一人が真剣に取り組んでいます。 【5年生】結果は?
ろ液にミョウバンや食塩は残っているのでしょうか。
もしも、残っているなら、どのような方法で取り出せるでしょうか。 2つの方法を試しています。 1 蒸発皿にろ液を垂らし、熱する 2 ろ液を氷水で冷やす さて、ミョウバンや食塩は姿を現すでしょうか。 【4年生】印象に残った場面は?
「ごんぎつね」の絵を描いています。
それぞれ印象に残った場面は違うようです。 絵を見た人が「あの場面か〜」と分かるためには、どのように表現するとよいのでしょうか。 しっかり考えながら進めています。 【3年生】次はどんな指示が出るのでしょうかまずは、先生の英語の指示で立ったり座ったりしました。 次は、歩いたり踊ったり、歌ったりして本当に楽しそうです。 今度は、先生からどのような指示が出されるのか、皆さん耳を澄ましています。 【2年生】跳び箱に挑戦
みんなで協力して、いろいろな段数の跳び箱をセッティングしています。
準備が整いました。 自分がチャレンジしたい跳び箱を選択します。 さて、思い切って跳んでみましょう。 【1年生】けいさんの かみしばい
12−7という式が立てられる紙芝居を考えています。
「イチゴが12個あって・・・」 「子犬が12匹いて・・・」 いろいろな紙芝居ができています。 完成した人は挙手して、先生に見てもらっています。 【6年生】食材探し
世界の食材を使って、オリジナルカレーを作るとしたら?
いろいろな国の食材探しから始まっています。 チラシを見て、食材が見つかったら問いに答え、ワークシートに英語で書いていきます。 (問) ・食材名 ・産地国 ・値段 どんどん書いています。 【5年生】食塩とミョウバン
食塩やミョウバンの溶ける量を増やすには、どうすればいいのでしょうか。
(ア) 水の量を増やす (イ) 水溶液の温度を上げる 食塩とミョウバンが(ア)、(イ)の場合、どれだけ溶けるか実験しています。 結果は? 【4年生】発表をしっかり聞いた後で
「名古屋黒紋付染」について調べた班が発表しています。
クラスの子は発表をしっかりと聞いています。 メモをとっている人もいます。 さて、発表後の質問タイムでは多くの質問が出そうです。 どのような質問が出るのでしょうか。 【3年生】見直しましょう
かけ算の筆算をしています。
問題がかなり多く出題されているので、ミスが起こりそうです。 落ち着いて正確に解くことはできたでしょうか。 |
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |