最新更新日:2024/06/27
本日:count up43
昨日:88
総数:899947
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

2月2日(金)版画の制作(6年生)

 今、図画工作の時間では、版画を制作しています。自分の顔写真を紙に移している最中です。満足のいく作品に仕上がるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

麦ご飯
牛乳
てりどり
かぼちゃのみそ汁

です。

 今日は、白みそを使ったかぼちゃのみそ汁です。愛知県でよく使われている赤みそに比べて、白みそはあっさりとして甘味があるのが特徴です。みそは日本各地で作られ、気候や風土、原料の違いなどから地域ごとに特色があります。


2月1日(木) PTA読み聞かせ2

 本日の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) PTA読み聞かせ1

 昨日に引き続き、本日もPTA学年委員の方に読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちは、今日も、とても集中して聞き入っていました。
 学年委員の方からは、「3回目なので、余裕をもってゆっくり見回して読むことができました。」「ページをめくると、『おおー!』という反応が返ってきて、興味をもってもらえてよかった。」「ぜひ、またやりたい。とても楽しかった。」という言葉をいただきました。
 1年間、子どもたちのために活動していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 読み聞かせ (ひまわり)

 今日はPTAの方による読み聞かせがありました。体の不思議について興味津々な子どもたちの様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)読み聞かせ (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は読み聞かせがありました。子どもたちは夢中になって聞いていました。素敵な読み聞かせをありがとうございました。
 今週から読書週間が始まりました。今年度最後の読書週間です。読書する時間を意識して取り、いろいろな種類の本を読めるといいなと思います。

2月1日(木) 日間賀島について調べよう(4年生)

 4年生の社会は、「自然をいかすまち」の学習が始まりました。海に囲まれた日間賀島について、chromebookや教科書を使って調べました。一宮と違い、海に囲まれた島の暮らしについて熱心に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473