ようこそ!郡山市立大島小学校へ!!

わくわく どきどき 町たんけん!

 6月20日に、生活科の授業で町探検をしました!
 交通安全教室で学んだ「はひふへほ」や「とんとんとまれ」を守りながら、安全に町探検をすることができました。
子どもたちは、いつも行くお店や施設の裏側に興味津々!説明を聞いてメモをとったり、質問をしたりしながら、たくさんの秘密を見つけることができました。子どもたちの瞳はキラキラ輝いていました。

 引率してくださった保護者の皆様、ご協力いただいたお店や施設、学校の皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな楽器かな?

 本日の3・4時間目に鑑賞教室が行われました。今年度は音楽鑑賞です。なじみのある楽器や見たことのない大きな楽器まで、こんなに近くで楽器を見たり音を聞いたりするのは初めてでした。クラシックな曲や、ジブリやディズニーの曲など、たくさんのすばらしい演奏を聴きました。
 最後には合奏部さん・合唱部さんが活躍する場面も!!体育館がすてきな音色で溢れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

素敵なひととき 音楽鑑賞教室

6月21日に音楽鑑賞教室として管弦楽アンサンブルコンサートが開かれました。演奏していただいたのは、演奏家として全国各地で活躍している若手プロの方々9名です。郡山市音楽文化アドバイザーの佐藤守廣氏のプロデュースによって素晴らしい方々が本校に集まりました。
モーツアルトやサンサーンスなどのクラシック曲のほか、情熱大陸やジブリメドレーなど子どもたちもよく知っている曲も演奏していただきました。加えて、コンサートの最後には、本校の合唱部、合奏部とコラボレーションして「勇気100パーセント」や「ビリーブ」そして「大島小学校校歌」が演奏されました。
子どもたちは、一流のプロの方々の演奏に驚いたり、美しい音色に魅了されたりしながら、素敵なひとときを過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はみがきの仕方の学習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日、養護教諭の美樹先生から、「はみがきの仕方」についてのお話をいただきました。子どもたちは、真剣に美樹先生のお話を聞き、一生つきあっていく大人の歯を大切にしようという気持ちを高めていました。朝と夜、二回のはみがきを頑張って、健康な歯を守っていけるといいですね!お家でもご指導よろしくお願いします。

最高のプール日より

 本日の5時間目は、今年度初めての水泳学習でした。悪天候でなかなか入られなかったので、子どもたちは大喜びです!!これからの学習も、楽しみながら取り組んでいきたいですね!
画像1 画像1

今年度初!カルガモおはなし会

 6月16日、「カルガモおはなしの会」のボランティアのみなさんに読み聞かせをしていただきました。どのクラスも集中してお話を聞くことができました。今年はどんなお話に出会えるかな?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】はじめてのプール

6月20日2校時に体育の学習で初めて学校のプールに入りました。わくわくしながら教室で着替えを済ませ、体育館で準備運動をしてプールに向かいました。子どもたちはプールを見て大歓声。頑張ってシャワーを浴びて水慣れをしてプールに入りました。今日はプールの中を歩く運動でしたが、水の中に潜ったり浮いたりできるように練習していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リコーダー講習会

 本日、リコーダー講習会が行われました。「東京リコーダー協会」の方に来校いただき、リコーダーの扱い方や演奏などを楽しくご指導いただきました。様々なリコーダーの演奏をしていただいたり、リコーダー演奏の基礎について楽しく、ユニークに教えていただいたりして、子ども達は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに入ったよ!

 やっといいお天気と気温上昇に恵まれ、本日3年生は、初めてプールに入りました。ちょっぴり寒かったけれど、水慣れをした後は、水中かけっこをしたり泳いだりして楽しく活動しました。
画像1 画像1

陸上競技交歓会に向けて団結式

 交歓会が雨で来週に延期となり、子どもたちの反応は、「残念」「悲しい」という児童もいれば、「もう少し練習ができる」「みんなと練習が続けられる」とポジティブな声が多かったです。昨日は、学年主任や監督の先生から、当日の過ごし方や、態度等細かく丁寧な指導を受け、子どもたちの顔も一段と引き締まり、大会当日を楽しみにする様子でした。保護者の皆様には、引き続き、健康管理を十分によろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】交通安全教室

 6月12日に交通安全教室を行いました。3校時目は専門員や保護者の協力の下、小学校周辺を歩いて、横断歩道や道路の渡り方等を確認しました。子どもたちは、「とんとんとまれ」を合い言葉に自分の目で車が来ないことを確認して横断しました。毎日の登下校でも交通安全に気をつけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上交流大会がんばりました

 10日(土曜日)開成山陸上競技場にて全国小学生陸上競技交流大会の郡山・岩瀬地区大会が行われました。リレーや100m、コンバインドなど各種目15位以内に入ると県大会出場の権利が与えられます。大島小陸上部からは、20名が参加し、15名が県大会出場!あと一歩で、15位以内になる児童と、日頃の練習の成果をみごと発揮し、立派な成績を収めました。7月2日は、福島市のとうほうみんなのスタジアムで県大会が行われます。レベルアップして、県大会でもがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習〜浄水場・浄化センター〜

 本日は、堀口浄水場、県中浄化センターへ行きました。わたしたちが普段、蛇口をひねれば当たり前のように出てくる安全でおいしい水は、たくさんの人の力や自然の力が加わって時間をかけてできているということが分かりました。
 職員の方から説明されたことをメモし、積極的に質問する様子も見られました。「百聞は一見にしかず」!たくさんの気付きや発見、学びであふれたすばらしい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室−5年生−

 6月12日(月)、5年生では交通安全教室が開かれました。みんなでDVDを視聴し、各教室でふり返りを行いました。自転車も車両であり、車の仲間であることや、乗るからには責任が伴うことを理解しました。子どもたちにとって身近な乗り物ですが、交通ルールを守って、安全に利用してほしいと思います。これを機に、ご家庭でも自転車の乗り方やヘルメットの着用について話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

画像1 画像1
 本日は,交通安全教室が行われました。DVDを視聴して,安全な自転車の乗り方について学びました。今日から学区内を自転車で走行できるということで,様々な約束をきちんと守り,正しく安全に自転車を楽しんでほしいと思います。

コミュタン福島へ行ったよ

 6月8日(木)、福島県環境創造センター交流棟−コミュタン福島−へ行ってきました。施設の中には放射線について学べるコンテンツがたくさんあり、子どもたちはずっと興味津々でした。施設の方から説明されたことをメモし、積極的に質問する様子も見られました。実験や体験を通して、放射線について学ぶことができ、充実した放射線教育を行うことができました。コミュタン福島の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

 本日は、交通安全教室を実施しました。DVD視聴を通して「安全な自転車の乗り方」について学習しました。交通ルールを学び、事故にあわないために大切なことを知ることができました。
画像1 画像1

20mシャトルラン!

画像1 画像1
 今週は,2クラスずつ20mシャトルランを実施しました。音楽に合わせて,去年の記録以上を目標にがんばっていました。

2年生校外学習

校外学習で郡山駅とみずいろ公園に行きました。
郡山駅では、きっぷを買ったり、駅構内を見学したりしました。新幹線のホームの見学もすることができ、目の前を通過する新幹線の迫力に思わず拍手をする場面もありました。
出発時に降っていた雨は、みずいろ公園に到着するころには弱まり、公園で遊ぶことができました。公園内を流れる小川で水遊びをしたり、原っぱでかけっこをしたりと、楽しく過ごすことができました。

郡山駅では、おみやげにかわいい赤べこのストラップをいただきました。お守りにしてまた出かけたいと思います。ありがとうございます!
大きなけがもなく、充実した校外学習になりました。準備等、協力していただきありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は2回!クラブ活動

今週は2回クラブ活動があり、どのクラブも一生懸命活動していました。

卓球クラブはチームごとの試合。楽しい声で大盛り上がりの様子でした!

パソコンクラブはタブレットを使用し、スクラッチ。試行錯誤しながらプログラムを組み立てていました。また、詳しい先輩が、優しく教えてくれる姿もありました!

屋外スポーツクラブは暑さにも負けず、校庭で「王様ゲーム」。元気いっぱい走りながら、相手チームとじゃんけんをしたり追いかけたりと白熱した戦いでした!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
郡山市立大島小学校
〒963-8026
住所:福島県郡山市並木四丁目10番地
TEL:024-933-6761
FAX:024-952-9490