最新更新日:2024/11/15
本日:count up16
昨日:71
総数:780132
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

2/1 3年生 博物館の方々へお手紙を書きました

 博物館の方へ、お礼のお手紙を書きました。感謝の気持ちと共に、発見したことや学んだことを手紙に書いて伝えました。博物館の方に喜んでもらえるように、伝える内容を考えたり、色を塗ったりして、熱心にかいていました。
 実物にふれ、体験することは、子どもたちの知的好奇心が活発になり、興味や探究意欲が高まりました。貴重な学びの機会をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 入学説明会 ありがとうございました

 本日、来年度の新1年生の保護者の皆様を対象に、入学説明会を行いました。長時間のご案内となりましたが、熱心にあいさつや説明をお聞きくださいました。ご多用の中ご参加いただき、ありがとうございました。

 入学式のご案内を含め、たくさんの書類をお渡しいたしました。ご面倒をおかけしますが、ご確認をお願いします。1年生の子たちが新入生のために、心を込めて作ったプレゼントも同封しております。喜んでもらえると幸いです。4月にお会いできることを、職員一同、楽しみにしております。
画像1 画像1

2/1 6年生情報児童 国語の授業

画像1 画像1
 6年生の国語の授業では、思い出に残ったことを詩に書いています。6年間を振り返り、入学式や低学年の頃の思い出を詩に書いている人もいました。すてきな詩ができるといいなと思いました。

2/1 準備と片付けは任せて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の子ども達が、入学説明会の準備と片付けを担当しました。
 割り振りの活動が終わると、「手伝います!」「やることありませんか?」と進んで取り組み、あっという間に作業が終わりました。チーム5年生のやる気と協力のすばらしさを感じました。培ってきた高学年の心構えや役割の意識が土台となり、最高学年への意識や責任が芽生えてきました。

2/1 6年生 人を引きつける表現の秘密

 今日の国語の授業は、文章から表現の工夫や効果を見つけて、グループで交流しました。教科書から気に入った表現を選び、表現の工夫とその効果、自分の感じたことをまとめました。これまでの学習の中で心惹かれる作品を選んでいた子が多く、題材のよさを再確認し、新たな発見につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 5年生 情報と上手に関わっていくために

 社会科の授業で、情報の生かし方について学んでいます。
 今日は、情報の収集や選択、読み取るときのポイントを整理し、情報活用で大切なことを「情報活用宣言」としてまとめました。情報を活用することや発信することを自分ごととして捉え、自分も相手も安全な使用を意識した宣言が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 4年生 版画を刷りました

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習では、彫刻刀を使って一生懸命版画をほってきました。
今日は、いよいよ刷り。インキの量に気を付けながら協力して印刷作業をしていきました。できあがると、「おお〜」という歓声がいろいろなところで聞こえ、楽しみながら作品を仕上げることができました。

2/1 3年生 博物館見学

今日は、先週行っていないクラスが博物館見学へ行ってきました。

展示品をみて、詳しい解説を聞いて、体験活動をして、
とても実りのある学びとなりました。

子どもたちは教科書やインターネットで見るときとは違う、実物の大きさや細かな様子に目を輝かせながら見学していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/1 2年生 様子を表す言葉

 国語の授業で、様子を表す言葉について学習しました。教科書の例文から、形容詞や擬音語、例える表現などを使って、様子や状態を詳しく表すことを理解しました。その方法を使って、イラストに描かれた様子を表現する練習をしました。考えた表現を学級で共有し、言葉や表現のバリエーションを広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 1年生 どんな式になるかな

 算数の授業で、どんな式になるかを考えて、理由を説明する学習をしました。問題文を読んで、足し算か引き算かを判断します。「『ぜんぶで』は足し算だね」「数が減るから引き算」と、言葉や様子の変化に着目して式を立てました。説明を言葉で表現することは難しく、悩んでいる子もいましたが、先生のアドバイスや友達の発表からポイントをつかんで書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、いわしの蒲焼き風、節分のすまし汁、ご飯、いり大豆です。
【今日の献立メモ】
 今日は、節分にちなんだ献立です。節分は、春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきをしたり、柊の小枝にいわしの頭を刺したものを玄関にかざったりして、冬の間におこる悪い事を追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。

 写真は4年生の給食の様子です。いり大豆のパッケージに描かれた鬼と、すまし汁に入ったかまぼこの鬼柄に、「かわいい鬼だね」と思わずにっこりしていました。節分にちなんだメニューだとピンときたようで、「いわしは、節分とどんな関係があるのかな?」と興味をもっていました。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252