最新更新日:2024/11/13 | |
本日:95
昨日:153 総数:417088 |
表現運動
体育の授業では、表現運動として体育祭のダンスの練習をしました。まだうろ覚えのところはありますが、チャレンジしながら練習を行いました。やる気があって、とてもよかったです。
ALT教師と一緒に
アルファベットすごろくを行いました。生徒たちは、とても楽しくゲームを行っていました。英語の発音は、とてもきれいに言うことができました。
声をそろえて
単語の発声を行ったときに一体感が出てきました。教師が、「まだ声を出せます」という言葉に、声が大きくなり、そろって発声できるようになっていきました。
ペアでの活動
ウォーミングアップで、ペアトークを行いました。議題に沿った話をジャンケンをした後で話しました。その後、単語の発声を行うと、しっかりとした声で発声できていました。
曲に合わせた合奏をしよう
教師が弾く音楽に合わせて、生徒たちはタイミングを合わせて楽器の音色を奏でました。初めての曲とは思えないほど、よいタイミングでならすことができていました。
詩の奥深さ
詩の内容を順番にひもといていきました。話し合いの中で、「明日」は何を意味しているのでしょうか、という発問がありました。この「明日」は、『将来、未来』を表しているという答えを聞き、この詩の深さを感じました。
容積を求めよう
まずは、体積と容積の違いを確認しました。その後で、容積をみんなで求めていきました。教師が、具体物として箱を使って、高さや底面を確認していき、大変分かりやすくなっていました。
9/6(水)の給食
献立は、「ナスのみそ汁、鯵の照り焼き、きんぴらごぼう、ご飯、常滑牛乳」でした。
天体の学習
3年生の理科の授業では、天体の学習をする上で、実際に天体の見える方角や位置を確認しながら実感をもって学習していました。
場所を尋ねる表現について
1年生の英語の授業では、電子黒板・デジタル教科書を活用して、場所を尋ねる表現を学習していました。集中しています。
担任からの朝のメッセージ
昨日から教科の授業が始まり、今朝は担任からこのような温かいメッセージが黒板に書かれていました。始業前も落ち着いた雰囲気で読書に取り組んでいます。
委員会活動
委員会活動では、体育祭に向けて担当の役割の分担をしたり、常時活動の確認をしたりしました。それぞれの係の仕事も責任をもって行えるのが、さすが青海中生です。
合唱コンクールに向けて
1年生の音楽の授業では、合唱コンクールに向けて、発声の基本から確認しました。
教職大学院の学生の方も参加して、生徒の個別支援を行いました。 1分間ぴったりスピーチコンテスト
2年生の国語の授業では、「1分間ぴったりスピーチコンテスト」に取り組みました。テーマは「夏休み」で、即興で自分の思いや考えをクラス全体の前で発表していました。
当たり前を当たり前に
技術の授業では、「構想の具体化」「製図」について学んでいきました。教科書をみんなで読むときには、きちんと教科書を持って読みました。また、声を合わせて読みました。当たり前のことを当たり前にやっていきます。
技術の授業 はんだ付けへ
今日の技術の授業では、初めてのはんだ付けを行うために、さまざまな説明を聞きました。部品を見ながら、極を確認したり、名称を確認したりと興味津々でした。
理科の学習:溶解3
少しずつ溶ける様子が見えて、生徒から声が上がっていました。学ぶとともに、楽しい時間となっていました。
理科の学習:溶解2
実際に溶かしてみると、生徒たちは食い入るようにビーカーを見つめていました。
理科の学習:溶解1
理科では、ものの溶け方について学びました。最初は、教師からの説明を聞き、後半は実際に実験して体感しました。
英語の学習
2学期の始まりということで、英語の授業の約束について確認しました。生徒たちは、大切なところをマーカーでチェックしていました。
|
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |