最新更新日:2025/01/10 | |
本日:16
昨日:26 総数:398269 |
5学年 5月8日(月)発芽に必要なものは4学年 5月8日(月)初めてのクラブ活動
初めてクラブ活動に参加しました。上級生と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
5学年 5月8日(月) 当たり前のことを当たり前に連休明けですが、黙々と雑巾がけなどを行い、当たり前のことを当たり前に活動しています。継続して行っていけるといいですね。 たけのこ学級 5月8日(月) 今日も元気です5月8日(月) 今日の給食こんがり焼かれたハンバーグは、愛知県産のトマトを使い、ケチャップ、白ワイン、ソースさとうで作られたトマトソースでいただきました。酸味はなく甘めに作られたソースでした。 今日は、新たまねぎのスープとの組み合わせでいただきました。 3学年 5月8日(月) GWが明けて6学年 5月8日(月) 5月再スタート!みなさん元気に登校してくれました。 今日は明日から始まる緑の募金の呼びかけがありました。 朝から、全校の手本として姿勢を正して校長先生の話や先生の話を聞くことができました。 3学年 5月8日(月) 算数の授業
算数では、「わり算」の学習をしています。答えが九九にないわり算の答えの求め方を考えることができました。
5学年 5月2日(火)こつこつと算数は、本読み計算で基礎を確認しています。また、練習問題にも丁寧に取り組んで、学習したことを確かめました。 社会では、6つの大陸や3つの海洋、世界の国々について、復習しています。毎日、こつこつと積み上げていくことが、大切ですね。 6学年 5月2日(火) 今日の1日1組は新出漢字を行いました。しっかりとなぞりがきをしながら、一画一画を丁寧に確認しながら練習しました。 2組は、「聞いて、考えを深めよう」の単元を行っています。 それぞれのテーマに対して自分の立場を明確にしながら話し合いを行いました。 3組は、体育で鉄棒を行っています。 それぞれできる技の練習を行いました。 さて、明日からGWになります。 体調管理をしっかりとして楽しいGWにしてください。 たけのこ学級 5月2日(火) 午後の授業の様子明日からの5連休、楽しく過ごしてくださいね。 1学年 5月2日(火) 学校探検
2年生と一緒に学校探検に行きました。2年生からあさがおの種をもらい、とても嬉しそうな表情をしていました。探検の後は、仲良く外で遊びました。
たけのこ学級 5月2日(火) 今日の1日
みんなで数合わせのゲームをしました。1年生も習ったばかりですが、一緒に楽しみました。また、それぞれの学習も頑張っています。
5月2日(火) 1・2年生ペア活動
1・2年生のペアで学校探検を行いました。2年生の子が1年生の子の手を引いて学校の中をやさしく案内してくれました。
5月2日(火) 「旬を味わう日」と行事食献立は、ご飯、牛乳、かつおの竜田揚げ、こがね和え、若竹汁、かしわもちです。 春に旬を迎える「かつお」や「たけのこ」を使った献立です。 また、5月5日の端午の節句にちなんで、かしわもちが登場しました。 かしわの木には、春に新芽が出てこないと古い葉が落ちないという特徴があり、「家系が絶えない」、「子孫が繁栄する」イメージと結びついて縁起の良い木とされ、江戸時代のころからかしわの葉で包んだおもちを食べる習慣が始まったと言われています。 2学年 5月2日(火) 算数の授業
算数では、「たし算と引き算」を学習しています。たしかめ問題に進んで取り組みました。
5学年 5月1日(月)国語「きいて、きいて、きいてみよう」6学年 5月1日(月) 1年生とのペア遊び〜その2〜会の最中も優しく声をかけたり、積極的に盛り上げたりしていました。 6学年 5月1日(月) 1年生とのペア遊び〜その1〜実行委員の児童を中心に、メダルの交換と、ペア遊びをしました。 たけのこ学級 5月1日(月) 1年生音楽の授業
たけのこ学級の1年生は、交流クラスでの授業も少しずつ増えています。今日の音楽の授業では、じゃんけん列車を楽しく行いました。
|
|