|
6.22 今日の給食ご飯 牛乳 牛肉と糸こんにゃくのいり煮 野菜かき揚げ <給食献立あれこれ> かき揚げは天ぷらの一種です。いろいろな野菜や魚介類などを小麦粉を溶いた衣でまとめ、油で揚げた日本料理です。かき混ぜて揚げることから「かき揚げ」の名がついたと言われています。天つゆをかけて食べましょう。 6.22 リズムに乗って(1年生)6.22 誰かのために役立つことは(2年生)6.22 わり算の考え方(3年生)6.22 電動糸のこぎりを使って(5年生)6.22 どれが当たり?(4年生)6.22 発芽の条件(5年生)6.22 タブレットを使って(6年生)6.21 がんばっています!(5年生)
音楽の時間に音符などの確認をしました。これまで学習したことを思い出しながら集中して取り組んでいました。
6.21 今日の給食中華めん 牛乳 和風豚骨ラーメン(汁) チヂミの甘酢がけ バンバンジー <給食献立あれこれ> 今日の和風とんこつラーメンにはなるとが入っています。給食のなるとは、切り口が渦巻き模様になるように、トマト色素で赤くした魚のすり身と、白いすり身とを巻いて作られています。なるとは地域によりさまざまな違いがあり、赤地に白い渦巻模様のものや三色の渦巻模様のものもあります。 <給食委員会児童の感想> 6年 Tさん めんはほどよい柔らかさで食べやすく、豚骨ラーメンの汁に入っていたナルトやメンマなどがおいしかったです。チジミの甘酢がけとバンバンジーがおいしかったです。バンバンジーにはきゅうりが入っていたけど、おいしく食べられました。学校の給食はおいしいので大好きです。 6.21 ポートボール(3年生)6.21 走り幅跳び(5年生)6.21 いろいろな技ができるようになったよ(2年生)6.20 元気な歌声で(4年生)6.20 動く仕組みを利用して(6年生)6.20 クロムブックの使い方を知ろう(2年生)やり方が分かると、Eライブラリーを使いこなして、学習した内容の確認ドリルをどんどんこなしていきました。 正解が続くと楽しくなって、どの子も次の問題に挑戦していきました。 学習したことが、しっかり定着できるように、チャレンジタイムなどで自分に合ったいろいろな問題に挑戦していきましょう。 6.20 夢中になって(5年生)
家庭科の時間に小物づくりを行いました。これまでに学習してきたことを生かして取り組んでいました。書写の時間は、筆順と字形の関わりを確認して「成長」という字を書きました。
6.20 観察池の生き物6.20 稲を育てています6.20 今日の給食わかめご飯 牛乳 めひかりフライのごまソースがけ こがね和え 愛知のかきたま汁 愛知のみかんゼリー <給食献立あれこれ> 今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。めひかりフライのごまソースがけのめひかり、こがね和えのほうれんそう、愛知のかきたま汁の卵が愛知県産の食材です。めひかりは、目が大きく輝いていることから名付けられました。地域の食材について興味を持ち、感謝していただきましょう。 <給食委員会児童の感想> 5年 Yさん かきたま汁は、卵が柔らかくばらけていたので、食べやすかったです。わかめご飯は前よりもわかめが多くて味付けがしっかりしていました。みかんざりーの味付けがしっかりとしていておいしかったです。 |
新しいトップページは こちらから |