10月5日 どこにでも水蒸気はあるのかな(4年生)
今日の理科では、水蒸気がどこにでもあるのかを保冷剤を使って調べました。1時間目のうちに学校のいろいろな所に置いていた保冷剤入りの袋が2時間目には濡れているのを見て子どもたちは驚いていた様子でした。その後のビデオで結露の様子についてくわしく見ると、気温の差でたくさんの水がつく様子を見て「今度から気にしてみよう。」と言うような子どももいました。
身の回りの不思議がどんどん分かっていく理科、これからも学んでいきましょう。
【4年】 2023-10-05 17:46 up!
10月5日 運動会に向けて(3年生)
運動会のダンスの練習に向けて、今日も元気いっぱいに取り組みました。曲のリズムに合わせて動きを覚え、軽やかに表現する姿が多く見られました。
【3年】 2023-10-05 17:46 up!
10月5日 今日も笑顔いっぱい(運動会紅白リレーの練習)
今日は、運動会紅白リレーの初めての練習がありました。
まずは、チームのメンバーの顔合わせ。高学年がリードして自己紹介をし合い、「よろしくね」「がんばろうね」と、よい雰囲気でスタートしました。
担当の先生からは、テークオーバーゾーンと、バトンを落としたときはどちらが拾うのかなど、ルールにて関する説明がありました。
最後に、代表として選ばれているので、競技をがんばるだけではなく、礼儀正しく気持ちのよい態度が大切だという話もありました。
ぜひ、さわやかに、やる気いっぱいで臨んでほしいと思います。
【学校ニュース】 2023-10-05 14:57 up!
10月5日 今日も笑顔いっぱい(フッ素導入)
今日は、学校歯科医と歯科衛生士の方がおみえになり、希望申し込みをした児童にフッ素導入を行いました。
金属の棒を握って、フッ素を導入していました。
低学年は「うー、苦い」と、渋い顔をしていました。
学校歯科医の先生は、フッ素を導入して終わりではなく、日頃の丁寧な歯磨きを習慣化させることが最も大切だとおっしゃっていました。口の中を清潔に保つことは、いろんな病気を予防することにもつながるそうですよ。
正しい歯磨きをしたいですね。
【学校ニュース】 2023-10-05 12:39 up!
10月4日 黄色いベンチ(2年生)
みんなで使うものはどのように使うとよいか、「黄色いベンチ」というお話をもとに考えました。
登場人物になりきることで、気持ちがより想像しやすくなりますね。
【2年】 2023-10-04 15:09 up!
10月4日 ナップザックの完成(6年生)
夏休み前から製作をしていた家庭科のナップザックが完成し、今日は鑑賞会を行いました。ナップザックは、ミシンやアイロンを使ってていねいに仕上げました。完成したナップザックを背負って嬉しそうな表情です。修学旅行に持って行くのが楽しみですね。
【6年】 2023-10-04 14:58 up!
10月4日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」
雨の降る、少し肌寒い朝です。
田の稲穂は黄金色に色づいて、稲刈りが始まっています。
大和南は、しっかりと季節が感じられる地域です。
さあ、みなさんも実り多い秋となるよう今日も笑顔いっぱいでがんばりましょう。
今日は市内の教員全員の勉強会があるため、3時間授業で給食後に下校となります。
いつものように、3時半までは自宅学習をしましょうね。
【学校ニュース】 2023-10-04 11:41 up!
10月4日 ダンス練習(4年生)
ダンスの練習が始まり2週目を迎えました。先週、個人のダンスを覚え、今週は隊形や移動の練習を行います。今回は、ウェーブの仕方を練習しました。運動場の状態がよければ、外での練習が始まります。本番に向けて子どもたちみんな頑張っています。
【4年】 2023-10-04 11:26 up!
10月3日 学びいっぱい(3年生)
理科「地面のようすと太陽」の学習では、太陽と日陰や影の位置の変化について調べました。また、英語の時間には、何が好きかを尋ねたり答えたりして、伝え合う活動に楽しく取り組みました。
【3年】 2023-10-03 17:22 up!
10月3日 くじらぐも(1年生)
昨日からくじらぐもの学習に入りました。「しゃべったり、体操したりするくじらぐもに驚きました」「わたしだったら、くじらぐもに乗って、寝転んだり、ゴロゴロしたいです」「ぼくは高いところが怖いから、くじらぐもの上には乗れません」など、たくさんの感想をもつことができました。気持ちを考えたり、読み方を工夫したりして楽しく学習を進めていきます。
【1年】 2023-10-03 16:30 up!
10月3日 分数の足し算・引き算(5年生)
前の単元で学習した公倍数や公約数を使って、
分数の足し算と引き算に取り組んでいます。
2/3+1/6では分母を何にそろえるとよいのでしょうか。
ぱっと思い浮かばない子がまだまだおり、計算しても、
約分を忘れていたり・・・
これからたくさん練習して、すぐに通分して、
約分を忘れないようにしていきましょう!
【5年】 2023-10-03 11:23 up!
10月3日 今日も笑顔いっぱい(委員会活動)〜3〜
昨日の6時間目は、高学年が委員会活動をしました。
校内では、前期の活動を振り返り、次の活動に向けて考えを出し合い、その準備に向けて動き始めていました。
南っ子たちは奉仕の気持ちや勤労意欲が高く、すがすがしい気持ちになります。自分たちの学校をよりよくするために真剣に考える姿、かっこよく立派だと思います。
こういう姿が、下の学年の南っ子たちに引き継がれていくのだなと思いました。
【児童会・委員会】 2023-10-03 08:51 up!
10月3日 今日も笑顔いっぱい(委員会活動)〜2〜
昨日の6時間目は、高学年が委員会活動をしました。
少し涼しくなり、屋外での作業がしやすくなったので、敷地内の草取りなどを行いました。
また、校内では常時活動の一つとして、給食委員が配膳台をきれいにしたり、前期の活動を振り返ったりしました。
南っ子たちは奉仕の気持ちや勤労意欲が高く、また、自分たちの学校をよりよくするために真剣に考える姿、かっこよく立派だと思います。
【児童会・委員会】 2023-10-03 08:49 up!
10月3日 今日も笑顔いっぱい(仕事日和だった委員会活動)〜1〜
昨日の6時間目は、高学年が委員会活動をしました。
少し涼しくなり、屋外での作業がしやすくなったので、運動場の整備や石拾い、ボールの空気入れなどを行いました。
南っ子たちは奉仕の気持ちや勤労意欲が高く、すがすがしい気持ちになります。自分たちの学校のためにとよく働く姿、かっこよく立派だと思います。
【児童会・委員会】 2023-10-03 08:48 up!
10月2日 「6年生としての姿」(6年生)
今日から10月がスタート。半年前は始業式、半年後はもう中学1年生です。全校練習や勉強に励む様子から最上級生としての自覚をもって行動している様子がうかがえます。
【6年】 2023-10-02 21:00 up!
10月2日 ゆかいな時計(2年生)
音楽の授業で「ゆかいな時計」という曲に合わせて楽器の演奏をしました。ウットブロックとトライアングルのグループに分かれて練習をし、曲に合わせて披露しました。曲をよく聴いてリズムを合わせるのが難しいですが、グループで声をかけ合いながら協力して演奏ができました。
【2年】 2023-10-02 18:51 up!
10月2日 ギコギコトントンクリエイター(4年生)
図工では、木材をのこぎりで切って釘やボンドで組み合わせて、家で使える物作りをしています。3年生で釘の打ち方は習いましたが、のこぎりは初めて使う子が多く、恐る恐る木材を切っていました。安全にはくれぐれも気を付けて、素敵な作品にしていきましょう。
【4年】 2023-10-02 17:12 up!
10月2日 運動会全校練習
秋空の下、初めての全校練習。今日は、開閉会式、応援団によるエール交換、大玉送りの並び方の練習を行いました。
次の全校練習では、実際に大玉送りを行います。楽しみですね。
【学校ニュース】 2023-10-02 10:38 up!
10月2日 今日も笑顔いっぱい(ようやく秋の訪れ)
猛烈に暑かった9月でしたが、ようやく秋らしさが訪れました。
今週から10月。秋の夜長で、少し落ち着いて本が読めそうですね。
上の写真は、クラス読書の時間をうつしたものです。
また、6年生の廊下には、国語で学習している「やまなし」の作者 宮沢賢治に関する本が紹介されていました。
学校の図書館で読みたい本を選び、家族と一緒に読書をするのもすてきですね。
【学校ニュース】 2023-10-02 08:38 up!
9月29日 今日も笑顔いっぱい(後期児童会役員選挙立会演説会の練習)
後期児童会役員選挙の立候補者が決まり、今日は立会演説会の練習をしました。
選挙管理委員は、会の流れを理解して、どう進めていくかの練習です。
立候補者は、どう動いて演説をするのか、自分の動きについての練習をしました。
大和南小学校のためにがんばろうという気持ちが、みんなに十分伝わるといいですね。
【児童会・委員会】 2023-09-29 18:31 up!