最新更新日:2024/11/30
本日:count up14
昨日:102
総数:782261
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

12月4日 図工の授業(4年生)

 読書感想画を描いています。先生の読み聞かせを聞いて、感じたことを表現します。彩色を工夫するのが難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 人権集会(4年生)

 人権集会がありました。学級で決めたスローガンの発表がありました。ふわふわ言葉でいっぱいの学級にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 健康教育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5時間目、保健の先生が健康教育の授業を行っていただきました。10個のアイテムを使って、画用紙に風景画を描きました。描いているうちに、気分が落ち着いてきたり、楽しくなってきたりしました。

12月4日 人権集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は人権集会で各クラスで考えたスローガンを発表しました。友達のことを改めて考える時間にすることができました。これからも互いに気持ちよく生活できるようにしていけるといいですね。

12月4日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ししゃもの天ぷら、ひじきとささみの和えもの、愛知の魚めん汁です。
 今日は「だしを味わう日」です。愛知の魚めん汁には、かつおの厚削りでとっただしを使っています。さらに、だしの材料としても使われる干しえびを入れ、うま味を増しています。また、はくさい、にんじん、長ねぎは愛知県産の食材を使っています。
画像1 画像1

12月3日 北方文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、北方公民館で文化祭が開催されています。
「親子餅つき大会(北方町連区学校外活動推進委員会主催)」が開催され、地域の方々やPTAの方々が、朝早くから準備をされていました。餅つきが始まると、子どもたちが楽しそうに杵でお餅をついていました。
公民館の中では、子ども会の作品が展示されていたり、子どもたちの作品がスライドで紹介されていました。今年は、劇団シンデレラの皆さんによるSDGsミュージカルが行われました。北方っ子も出演した劇で、会場はとても盛り上がっていました。
また、中学生のボランティアの皆さんが出店の店番をするなど、地域のために活躍していました。
4年ぶりの文化祭で、公民館には多くの方が集まって楽しんでいました。
北方町の皆様、このような機会を作っていただきありがとうございます。

12月1日 電子黒板が入りました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、低学年とわかくさの教室に電子黒板が入りました。今まで以上にいろいろな学習を視覚的に行えます。児童も新しい機器が入って喜んでいます。

12月1日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、関東煮、キャベツ入りつくね、味付けのりです。
 今日は「正しいはしづかいの日」です。関東煮の具を「はさむ」「つまむ」、キャベツ入りつくねを「切る」、それらの具を「運ぶ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。
画像1 画像1

11月30日 英語の授業(6年生)

 今日はスピーキングテストでした。みんな緊張していましたが、ALTの質問にも頑張って答えていました。明日から12月。2023年も残り1か月です。気持ちよく1年の終わりを迎えられるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 今日の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の英語の授業の様子です。パフォーマンステストの様子です。一生懸命みんな練習し取り組んでいました。寒くなってきたので体調を整え、学習に取り組んでいってほしいです。

11月30日 電気の通り道(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
導線と乾電池をどのようにつなぐと豆電球がつくのかの実験を行いました。
いろいろなつなぎ方をして、回路を作ると豆電球がつくことが分かりました。

11月30日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さけのおろしがけ、ひじきのごまドレ和え、ぶた汁、りんごです。
 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べましょう。
画像1 画像1

11月29日 一人一鉢運動(5年生)

 卒業式の会場を飾るビオラを植え付けました。大切に育てて、すてきな会場で6年生を送り出しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 国語の授業(6年生)

画像1 画像1
 6年生の国語の授業の様子です。今日は、漢字の覚え方の勉強でした。形に注意したり、熟語や例文を作ったりして覚えやすくする方法を学んでいました。

11月29日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシシチュー、オムレツです。
 ハヤシシチューには、じゃがいもが入っています。じゃがいもには、ビタミンCが豊富に含まれています。野菜に含まれるビタミンCは熱に弱いですが、じゃがいもに含まれるビタミンCは、でんぷんに守られているため、煮たり焼いたりしても壊れにくい特徴があります。
画像1 画像1

11月28日 アイロンビーズ(わかくさ)

生活の時間に、アイロンビーズを使ってキーホルダー作りをしました。細かいビーズを丁寧に並べて模様を作りました。できたらアイロンがけをして完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 今日の給食

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、れんこんシャキシャキあんかけいため丼の具、わかめスープです。
 わかめは部位によって呼び名が異なります。葉の部分をわかめ、茎の部分をめかぶと呼び、食物せんいやミネラルが豊富に含まれています。今日のわかめスープは、わかめの他に、「ベーコン、にんじん、もやし、とうもろこし、たけのこ、ねぎ」とたくさんの食材が入っています。
画像1 画像1

11月24日 今日の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も大きな行事が終わり、落ち着いて学習ができる期間です。今日もしっかりと集中して学習することができました。写真は1時間目の英語、2時間目の理科のテスト、3時間目の体育(走り幅跳び)の学習の様子です。

11月24日 理科の授業(4年生)

 秋探しをしましたが、外は寒く冬のようでした。今年は秋が短かったような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 音楽の授業(4年生)

 授業の初めに、発声・リコーダー・鍵盤ハーモニカの常時活動があります。今日はその後、ソーラン節やもみじを歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/1 ベルマーク回収
2/2 長縄大会

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552